• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎は消える?のブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

解散なんか知るか!

解散なんか知るか!旧いニュースだけど
>経団連の榊原定征会長は10日の記者会見で、来年度からの法人実効税率引き下げに伴う代替財源として政府・与党が赤字企業にも税負担を求める「外形標準課税」の拡充を検討していることについて、「ある程度納得できる範囲での見直しは受け入れていくべきだ」と述べ、内容次第で容認する姿勢を示した。
外形標準課税について経団連はこれまで、中小企業の経営を圧迫することなどを理由に「安易な拡大はすべきではない」と主張していた。しかし、宮沢洋一経済産業相が10日午前の榊原氏ら


だってさ

今回の八%の時
客が混乱するとかなんとか…

なんのこたぁ無い
結局てめーの都合

笑っちまうが
目が笑ったこたぁ事は無い

中京を拠点とする
某Vドラッグもこの秋の値上げがスゴいが
その替わりか
苦肉の策か
レジ袋を無料に戻した

………
…(??(゜Q。)??)\('_')
オイオイ

カンキョウエコの為じゃ無かったんかい!!


生き物
気候天候

この日本に居ても環境問題は深刻な筈だが
(キレーナ都市部に住んでりゃカンケー無いか…)特にこんなとこだと目に見えて変化してる

こんな事やるから
環境を語ると変な目で視られるんだろう


まぁ
我が福井の某環境団体の人も
二酸化炭素出さないから
原発はイイネって言ってたな
無論3/11の前だけどぬ


追記
そう言えば
前の記事で
命と金は結局等価値ぐらいで無いの?
って書いたけど
命削った報酬で無い金を
手にしてる人間も大勢いるね

若しくは
その対価が甘過ぎ無い?
多すぎ無い?

って人達が

そう言うのに限って
いざとなったら責任取らないしさ

せめて金
塞き止めんの止めたら?
と思うが
自分だけは
特別なんだろな
Posted at 2014/11/12 18:40:51 | コメント(0) | 税金が… | モブログ
2014年10月24日 イイね!

これも下書きのままになってた→『別にさぁ…』

政治(屋?)家さんの
性癖…?というか
そう言う”趣味”の事はどーでも良いんだよね~
SだろうがMだろうがゲイだろうが

ただ
そんなとこに格別食い付く、または
それを見込んで大々的にアピールする…
とか
要らんやろ…

個人的に政治家やらが
どんな”趣味”持っていようが知ったこっちゃないしさ
別に否定もしないんだよね

個人的に
単に『自分にはそう言う趣味は無い』ってだけで…

だからそれ等に価値観を持っていたり
それ等を重視した生き方を否定はしない

だから
…う~ん~………

例えば…何だろう…

女装コスとか?→この事は直前の記事で結局移行

ただ
本当金だ
金の使い方なんだ

彼等の金は
此方の税金だ

某カイジ箴言とか?(あってる?字)で言ってたように
命は金より重いという訳では無い
これには個人的に異論もあって
結局同価値なんだと思う

確かに
私たちの時間、つまり『命』そのものを削った報酬として手にしている”金”
確かにそうで
それはもっともだ
(ただそれは”健康が担保されてる”って大前提がスッポリ抜けているのだが…若い人には概ね当たるのだろうが…私のように老化の”速い”家系の様な例外は本当に”ロスト”なんだな)


その金を
強制的に徴集している
いわば
我等の命を掠め取っているのである

それについての自覚が足りない
というのすらおこがましい…というか
『足りない』と言うの表現ですら”足りない”のでは無いか

皆無なのでは無いか?

云わば『他人のカネ』の金なんだぞ?馬鹿者め!!

これはかなり確信がある

残念な事だが

数年前
実家の稼業が苦しくなりはじめたころ
支障の無い範囲での
時間の働き口を探して
ジョブかヘ
なる所へ時間を無駄にしに行った事がある

そこの窓口の老人は
『如何に私を働かせ税金を徴集するか』
の邪念が端々に漏れだし
全く役にたたない処では無かった

こんな人を馬鹿にした話があるだろうか
こっちの人生が、それこそ命がかかっているのだ

結局実家は見事潰れたが
ウチの話はこの際どーでもいい

せめて此方から簒奪した”命”
キチンと使って欲しい

それすらもう出来ない
不可能な程の機能不全を起こしているのか

それが
もはや恐怖である

このままでは

少なくとも
この福井なんて田舎
消えていくのが規定路線であろう…

Posted at 2014/11/12 17:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 税金が… | ニュース
2014年10月20日 イイね!

まさに”アホちゃうか”


>橋下大阪市長と在特会会長が「罵り合い」10分間の不毛なバトル(全文書き起こし)
弁護士ドットコムモバイル [10/20 23:00]
橋下徹大阪市長(左)と桜井誠・在特会会長(右)との意見交換の様子はニコニコ生放送で中継された
橋下徹大阪市長とヘイトスピーチが問題になっている「在日特権を許さない市民の会(在特会)」の「意見交換会」が10月20日、大阪市役所で行われた。

意見交換という名とは裏腹に、面談は「あんたが言い出したことやろ」「あんたじゃねえだろ」など、冒頭から怒号が飛び交う展開となった。「うるせえ」「なんだよ」などと声を荒げた末、桜井氏が立ち上がり、橋下市長に詰め寄ったため、SPらが制止する場面もあった。

議論はその後、しばらく続いたが、ほとんどかみ合わないまま。ついにはお互いに罵倒しあう展開になり、橋下市長が終了を告げて立…~



なんか紹介するのも
嫌になるくらい馬鹿馬鹿しい記事

平和で幸せなヒトは
暇でよござんすね
Posted at 2014/10/20 23:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 税金が… | 日記
2014年10月11日 イイね!

えげつな~の2

>再生可能エネルギーの買い取り制度で電力会社5社が新たな受け入れを中断したことによる混乱が拡大してきた。影響は発電事業者だけでなく、住宅建設の施主となる個人にも波及。屋根に設置した太陽光パネルの売電収入を住宅ローンの返済に繰り入れた人の中には「住宅の引き渡しを受けない施主も出ている」(大手住宅メーカー)。

個人住宅で問題が深刻なのは主に九州電力管内だ。受け入れを保留したのは出力10キロワット以上で、通常は住宅の屋根に乗せる小規模な発電設備は対象にならない。


>時事通信 [10/11 21:09]
東京電力は11日、福島第1原発2号機東側の港湾近くに設置された井戸で9日に採取した地下水から、トリチウムが1リットル当たり15万ベクレル検出されたと発表した。前回採取した2日と比べ、10倍超に濃度が上昇した。
この井戸で採取された地下水のトリチウム濃度としては過去最高値。東電の広報担当者は「台風18号の大雨によって、地下水に何らかの影響が出たと考える」と話している。
東電によると、この井戸で9日に採取された地下水では、ストロンチウム90などのベータ線を…
Posted at 2014/10/11 21:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 税金が… | ビジネス/学習
2014年06月19日 イイね!

自民とう…

アホなヤジ

確かに子供を産めるのは女性だけで
男には絶対その権利が無い
んだが

いい加減アホなヤジ止めろ
馬鹿馬鹿しい

あと

石原の子供大臣

「どうせ金目でしょ」
そうだな

だから金要らんから
原発、放射能関係
全部都市部で引きとってくれや
今日になって
安部の馬鹿息子の本音を想定してそう言った
みたいにシフトしているが
その前は
頑として撤回拒否していたな

ネットみてもそんな都市生活者の意見ばかり

最初に田舎の年寄り騙くらかして
原発押し付けて

原発あるから
農業漁業観光全部ダメになっていく

仕方なく原発で働かざるを得ないのに…

何が『仕事をくれてやったのに』
だ!!!

ふざけんな

んで
地元は努力が足りない
とか抜かしやがって

要らんよ
原発

テロやミサイルの攻撃目標物だし

あ、
そうか
都市部の住宅街に少しでも逸らそうってか

…どこまでも自分勝手過ぎる

あー速く戦争にでもなればいいのに

どっかの与党も
国会側の党本部地下に
並んだパソコンから
世論操作書き込みしてる場合じゃ無いだろ

危機感が無さすぎる
Posted at 2014/06/19 22:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 税金が… | 日記

プロフィール

「そ言や録ったセハガールの最終回…まだ見てねいや…orz 気にいってたんじゃ無いのか…わし」
何シテル?   01/05 01:53
田舎は消える?です。 主に愚痴ります しかも長い さらに書いていてやっぱり 途中で文書に飽きたり 内容も共感ほぼ考えて無いので 特技忌諱に触れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation