• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆真紅@カズライフ☆のブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

アルピナの整備遍歴のブログo(^ブ^o(^ロ^o(^グ`)o

はいさ~~イ!!(≧∇≦)
っていう事ですが!!??
ここの僕自身のページでは!!?三台しか過去所有の車しか載せていけない感じですので現在と勘違いを!!?? 誘発?(^_^;)


かも…! 知れません?

でも でも!!? 僕自身が今のこの状況で所有したいと思う車です(^o^)/


さてさてお話しは!!?

アルピナの足まわりの話しです(^_^;)


アルピナの中でも3シリーズの足まわりは!!!!!?「しなやかで」「猫足」とも言われていたとか?

と言う事で前回の車の走行中の’異音’と抜けて居るであろう? サスペンション関連の整備遍歴です(^_^;)

①サスペンションタイロッド
②タイロッドエンドポ-ルジョイント

③F&Rブレーキキャリパーオーバーホール
*ブレーキキットはアルピナ指定リベリアキットを使用…請求書を見て驚き(((((゚д゚;))))

クレジットカードを使用した事を覚えております(o^∀^o)


そして、整備遍歴は譲り受けして最悪な事案に向かうと知らずに約3ヵ月走らせ楽しい!?アルピナライフを楽しんでおりました(≧∇≦)


が……!!!


そうは!!? いかずです(^_^;)

次回はエンジン系統の整備遍歴になります(o^∀^o)←ワラエナイノデス

また次回のお話しにしますではまた\(^ー^)/
Posted at 2017/09/03 02:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月26日 イイね!

アルピナの整備記録の遍歴o(^-^)o(^ `)o

はいさ~~イ!!(≧∇≦)!!

さてさて!! ブログ連続の更新ですが整備代金の請求伝票から思い起こして書いて行きます(^◇^)

前回はタイミングベルトやらエンジン系統の整備の件でありました(^O^)


今回は!!? 足まわりのお話しですo(^-^)o


初回には登場しているのですが 当時はハルトゲと言うドイツ本国では少し下火なチュ―ナが有りステージ1~3までを中心のメーカーが少し流行しておりました(^◇^)┛

*その後ベンツチュ―ンのカ―ルソンが継続


そのハルトゲの最速?と言うH26spク―ペを所有する知人に、足まわりのサスペンションやらブレーキの相談して、一度乗って頂きました(^w^)


僕自身の悩みは、少しスピードを上げて街中で道路の舗装の継ぎ目で、バタバタやらバッコン……ヘンテコな異音(-_-#)


足まわり(ショックは何のメーカー??)が気になって(ρ_;)


ハルトゲのオ―ナは??
「足まわりのブッシュが経たって居るしキビキビ感がないし、エンジンのマウント駄目で、エンジンのピストンコンロッドも駄目かも」(-_-#)


「これだけの良い車を整備点検放置して、程度が悪い個体も珍しい」(-_-#)


という一言で足まわりとエンジンのスキッドカムの調整でまた、整備で工場に約2ヵ月の入院(ρ_;)

次回は、整備内容の報告です(≧∇≦)
Posted at 2017/08/27 00:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月25日 イイね!

アルピナの故障整備記録の一部(≧∇≦)

はいさ~~い(^o^)/

という事で(≧∇≦)

アルピナの故障整備記録です(≧∇≦)

前回にも報告したのですが譲り受けして約1ヵ月後、100050キロになって来て(^_^;)


エンジンオイル交換を知り合いの整備工場に入庫(この工場はゼロヨンマシンなどを造る工場)


知り合いのポルシェ930も整備して貰ってました(*^o^*)


エンジンオイル交換して貰って帰り際に「エンジンマウントだいぶ緩いしタイミングベルトも交換した方がね」


という一言を言われ少しビビって(-o-;)


そういえばエンジンのアイドリングもちょっと(-o-;)


それに、ミッションも入り具合イマイチな感じで(-o-;)


まずはタイミングベルトを交換(-o-;)

①タイミングベルト
②タイミングプリテンショナ―

③フュ―エルポンプ
④カムシャフトオイルシ―ル
⑤サ―モスタット
⑥サ―モスタット0リング
⑦ク―ラント

当然のごとくセット交換で部品は全てアルピナの指定部品を使用o(^-^)o


この整備の後…

足まわりにガタが来て居る事も予想外ですがまずはこの辺で(^◇^)┛
Posted at 2017/08/25 21:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月25日 イイね!

昨日の報告をしてまいります(≧∇≦)

昨日の報告をしてまいります(≧∇≦)こんばんはo(^-^)o(^-^)o

昨日の報告をしてまいりたいと思います(^o^)/

年式は1985年 昭和60年

色はホワイト デコラインはゴ―ルドからシルバーに(≧∇≦)

父親方従兄弟の動物病院経営の、院長からの譲り受けの草ですo(^-^)o

当時はハルトゲとかが流行している中で C1―2.3は珍しくて最初は喜びましたo(^-^)o


が‥‥

今の時代は普通にオイル交換などは当たり前ですが、10000キロ走るまで放置して居るし(^_^;)


ミッションオイル交換もしてないし(^_^;)


純正のオンボ―ド表示があちこちの部位の警告点灯(^_^;)


ズタズタでした‥

こんなスタートを切ったアルピナC1―2.3 整備に費やした日々の幕開けです(o^∀^o)
Posted at 2017/08/25 00:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月24日 イイね!

昔** 昔の* その昔の草の整備のデータが(◎o◎)出て来ました(^o^)/

はいさ~~~い!!(≧∇≦)

すんごい昔の草の整備のデータが出て来ました(^o^)/


その草も本気度大‥
世界的にも今では希少価値も有る‥‥!!!?



かな!!?


まあ後日報告しますo(^-^)o

整備の請求伝票が出て来た事と一定期間の所有の為に乗った記憶をお届けしたいと思います(^o^)/
Posted at 2017/08/24 03:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@.*我儘姫ゆうち*. /あんまり呑み過ぎないようにね😊👍」
何シテル?   12/28 22:01
☆真紅@カズライフ☆です。初心者ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ ライフダンク ショタ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/23 09:09:12
ホンダ ライフダンク 安室ダン吉(*/ω\*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 19:52:57

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
ライフダンクTR平成13年から(*^^*) 平成21年パレットTS(ハイグレ ードサウ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
今までは、スバルサンバー4WDトラックでしたがこれからは、自宅の新しい仲間です(*゚▽゚ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ノーマルでもIe/S リミデッド!! シンクルターボなりに良く走ってくれました通販で九州 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
人生初めての、ホンダ車です(*^^*) 学生の頃初めて乗った車は330グロリアに始まりY ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation