• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんにょのブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

値上前の駆け込み発注 タイヤ

皆さん 値上げが加速する中、タイヤも2023年4月1日から値上げとなるようです。商品にもよりますが、8%くらい高くなります。6月に2年目の点検となり、現時点の走行距離が約20000キロです。

6月には22000キロくらいでしょう。
タイヤは前が5ミリメールトル


右前


左前
の感じで、かなりいじめている感じです。



左後


右後
もそこそこいじめていた感じで後輪は6ミリメートル残っています。
スリップラインより2ミリメートルあれば1万キロは行けそうですが今回は購入しました。
概ね2万キロか2年で交換しておりそれなりにお金かかります。
タイヤはブリヂストンのポテンザS001でBMW推奨版のタイヤに⭐️がついているものにしました。
タイヤ館池上店でお願いします。値段は、そこそこですかね。6月の点検前に交換して入庫予定です。


かなり混んでいましたが、対応が迅速で非常に満足です。
6月点検後は吸気系かパイプ系をちょっといじる予定です。







Posted at 2023/03/12 17:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月23日 イイね!

小金井公園

仕事で頭が壊れて、心も折れてしまい、公園に行きました。久しぶりに瀕死レベルです。
忙しいを超えて社内のリソースがなくなり、病人がかなりでる状況で、絶望感の休日です。



このタイプのバスは戦後の昭和でも実際に走行していたかもしれないです。西武東久留米の昭和43年前後のバス停に停まっていたような記憶が蘇りました。


渋谷から新橋は現在都営バスが運行していますが、この都電は地下鉄工事の前後ぐらいから姿を消した記憶があります。都電以外にトロリーバスも昭和は走っており、60年の時の流れを感じました。池袋といえば、三越が、ヤマダ電機になり、西武デパートも変貌すると聞いているので、百貨店という言葉もいずれ死語になるでしょう。

小学生2年くらいにラジオを聞くとコマーシャルでタイプライターの宣伝がありました。タイピストっていましたが、今は皆がPCやパッドなどを持つためタイピストの仕事も求人では見ないですネ。


梅が沢山咲いていて、梅の香りがとても良かったです。一ヶ月もすれば、桜でこの公園も相当賑わうでしょう。



ブルドックソースって瓶の時代があったようで、びっくりしました。


ウニ豆っていう缶詰もブルドックが販売していたのですが、味が全く想像できないですね。





模型が並んでいます。実際はで田園調布の家があったり、農家あり、三井財閥の家あり、高橋是清の家がありました。家の技術も相当進歩していると実感しました。カラーTVがすごく家の中心にあった時代から1人一台のスマートフォンの時代まだ経験した自分。思えば随分生きたと感じました。
死んだら、家も車もお金も持っていけないのですから、出来る範囲で楽しく自由に生き、仕事に追われることや心が折れるのは、避けたと思いました。若い方に方にこそお伝えしたい。


来月は隅田川クルーズで桜でも楽しみたいです。

人生は一度。今を楽しめるような日本にみんなでしたいですね。
税金も本当に良く持っていかれ、物価も上がり、ベースアップはあったとしても、豊かさは実感難しいですね。
世間が祝祭日でも働いてくださる皆様。ありがとうございます。
明日は金曜日ですが有給です。






Posted at 2023/02/23 18:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月30日 イイね!

オープンカー乗りの海洋進出について

オープンカー乗りの海洋進出について9月31日に小型船舶一級と特殊の免許を取得しました。9月から11月末までかなり仕事が立て込んでいてクルージングの準備ができない状況でした。シースタイルといレンタルボートのメンバーになりましたが、それぞれのレンタルボート店の方針によるのですが、海域の勉強や安全講習を事前に有料で受けてからでないとボートが借りることができません。東京湾は非常に浅瀬や危険な箇所が多く覚えるべきこともあります。車で言う徐行が最もテクニックが必要です。ボートを進める時に引き波が出来ます。これがほとんど立たないように運行することが重要です。波の状況や風の状況でエンジン回転数を変えないといけないですし、弱いと風や波で舟が流されてしまいます。また海で真っ直ぐ徐行で進めるには、相当の技術も必要だと思います。
このレンタルボート、予約は結構取りにくいです。取得する人が増えているため、相当前から予約が必要です。オープンカーから海洋進出は果たせましたが、日程調整が目下の悩みです。
Posted at 2022/11/30 20:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月24日 イイね!

身延山久遠寺から本栖まで

身延山久遠寺から本栖まで身延山久遠寺に行きました。昨日の雨のおかげで、今日は空気が綺麗でした。毎年この時期に参拝しています。
Posted at 2022/11/24 19:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月11日 イイね!

911とアルファード 11月11日 荏原出口手前で

大黒の帰り、首都高の荏原出口手前でアルファードと911の壮絶なバトルを思わせる事故が起きていました。911はフロント左を事故現場手前から引きずって走った形跡があり、ほぼ全損、アルファードの後輪右が曲がっていた感じでした。こちらは車体が歪んでました。
911とアルファードがどうして事故になったかはともかく、近年稀に見る911の大破ぶりはびっくりしました。アルファードのエアバッグが全部開いていました。無理な運転、性能を超える運転があったことは否めないです。車間、ゆとり、飛ばしても、安全な操作ができるように心がけていたいものです。基本は運度性能が良い車を先に行ってもらうことが、ある意味で譲り合いだと思いました。事故に遭われた方がせめて怪我がないことを祈ります。
Posted at 2022/11/11 22:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「雲に🌈」
何シテル?   06/28 10:44
オープンカーですが、掃除が大変なのでとても限定的にオープンにします。ゆったり無理のない運転を最近は心掛けています。そのせいか、あまりドキドキするような怖い思いは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

100万円以下で買える極上車5選 【オープンカー 年式新しい順 編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 06:14:34
房総ツーリングオフ(2023年12月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 15:39:02
Freundlich秋ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:44:03

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ 11号 (BMW 4シリーズ カブリオレ)
カラーA96 MAPQコニャック・ヴァーネスカ・レザー 0ZF1 0Z30コンフォートパ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド
6気筒3LーTから4気筒2L+モーターを選択するには、抵抗がありましたが、試乗した結果、 ...
オペル アストラ オペル アストラ
国産の電動サンルーフから、マニュアルハンドル操作のサンルーフになったときのショックと日産 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
1.8 DOHC 5Dでした。長女が生まれて、3Dでは流石に不便で、当時生活も苦しかった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation