• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porkoのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

若返り

去年はやたらと走る為の部品交換に追われていた気がしますが、最近やっと落ち着いてきたと自分に言い聞かせて、ちょっと身だしなみ(?)にも気を使おうと思います。

まずはこれ。

パークレンズが、写真ではそれ程でもないですが黄色くくすんで古い感じが…




ジャーン!
ちょっとパーツ的には古いかもしれませんが、一応新品なので、ちょっと若返りました。



グリルも気になるな〜
Posted at 2015/03/01 01:13:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月25日 イイね!

思い出的な

カタログと一緒にしまってあった


思えば「アストロ」は憧れで、オーナーになるなんて想像もしてなかった頃

通勤途中の中古車販売店

グリーンメタリックの
アメリカンロードウルトラ



おー!アストロハイルーフじゃん!

でかい!広い!なんて内装なんだ!

3列目はベッドになる
オムツ替えにいいじゃん!



何より値段が2桁
オーナーも夢じゃない!



それから奥様の説得がはじまり



ほかにも見てみたいってことで

車屋さんを見て回り



他県のディーラーも見に行って
車は写真を撮ってきたりして



だんだん目が肥えてきて、値段も高くなるし、なかなか「これ!」という車にであえず


ちょっと様子見していた時
他県のディーラーから電話があって、

「2年落ちで良いのが入りましたから見に来てください〜」

「それじゃ高いから予算オーバー、また今度にします」

「なかなか入りませんからどうですか?」

「良いに決まってますよねー、見たら欲しくなるから行きません!」


「1度見るだけでも」

「……」



見ちゃったらおしまいですよね〜^^;


まぁ、結果は良かったです。

楽しめましたし。

まだ楽しんでますし。

これからも楽しめそうだし。

みんカラの皆さんにも出逢えたし。




写真は本文とほとんど関係ありませんが、
1年のほとんど?にアストロは表紙で登場してる時代でした。
Posted at 2015/02/25 23:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月22日 イイね!

お宝的な

今日は少し遅くなってしまったがお雛様を出しました。

物置きになってる屋根裏からゴソゴソと。

と、10年振りに引っ張りだしたのが


カタログ〜

懐かしい〜^_^



中古車だったけど、決めるまで
悩みました

第二候補は



opus。新車。




フルフラットベンチシートもいいなー
なんて思いながら

やっぱり


この お尻 に憧れて



決めました。




全オーナーが、色々とオプションを付けていてくれたおかげで、豪華でした。


こないた踏み潰したミラーカバーも、ビックリ価格!

スタクラの総合カタログ










車を弄ろうと思ってたら雨が降り出して、
ちょうどいい暇つぶしになりました。
Posted at 2015/02/22 16:38:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月02日 イイね!

やっと左右対称

昨年秋、洗車機で洗車後拭き取りをしていると、後から来た車が洗車機のコースに入っていった。
しかし途中で車から運転手が降りて、何やらコース上の異物をコース外に放っていた。



何気なく近づくと(O_O)

何気なく拾い上げ、何気なく車内に。
形だけは少し戻ったが、それでも



最初は治そうと思って、ボンド、パテ、メッキ?

なんて考えているうちに時間は過ぎて

そんな時、たまたまヤフオクで画像を見つけてしまいました。

中古部品の業者さんの画像の中に。

直接出品されている訳じゃなかったので、メールで問い合わせ。
「メッキカバー売ってもらえますか?」
返信には「ミラーassyでのご提供になります。」
そっかー。
でも、まっいいか!




届きました。


さすがに随分と放置されていたみたいで
でも、ピカールでゴシゴシ




久しぶり〜


ついでにベッドライト、パークレンズ辺りもピカールでゴシゴシ


少し艶がでました。



Posted at 2015/02/02 23:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月18日 イイね!

手直し&デフオイル交換

インマニやってから、エアコンの吹き出し口の切り替えができない、フロントスピーカーの音が出ない。

何かやらかしたよなーf^_^;)
って事で手直し。

まず簡単な所から確認、インマニからエンジンルームにきてる細いホース。
確か2年前位に交換したし、接続も気にしながらやったから、ここまで来てなかったら厄介だなと思いつつ接続を外して指を当ててみると「ピタッ」ふ〜助かった。
ほか、エンジンルーム内のホースは触ってないし、前に交換してあるから大丈夫なはず。
って事で、今までに触ったことない所が、「たまたま」劣化したかなー?

初めて開けました。
これがバキュームホースなんだ〜、へ〜と感心。
でも、問題なし。
そういえばお釜の辺りでも見たことあったなー??
悪い予感


見事に挟んでました^^;

教訓!
お釜を閉じるとき、暗い中での作業は要注意。

スピーカーは接続確認するも問題なし。
日暮れが早いので保留

さて、今回のメイン
フロントデフとトランスファーオイル交換

夏前から時々、低速で旋回すると車体がガクガクしてストールしそうになる。
最近、時速20km位からウーンと唸りだして40km位がピークで、あとはロードノイズやらの音で聞こえなくる。の症状。

ネットで探してたら、ガクガクはトランスファーオイルが対策になってるらしく、フロントデフも同じくオイルが対策になってるらしいので、とりあえず交換することに。

30分位走ってオイルを温めてまずはフロントデフ。ドローっと緑がかったオイルが。
初交換^^;
ドレンボルトをウエスで拭き取ると、銀色のキラキラしたものが。


出てくるオイルが段々と黄色っぽくなっていきます。

その間にトランスファーも。と思ったが、なんとボルトに合う工具がない^^;
仕方ないのでモンキーでドレンは緩めたがフィラーが固くて緩まない。
無理すると舐めそうだったので断念。
イヤー、抜かなくて良かった( ̄◇ ̄;)

苦闘している間にデフオイルはスッカリ抜けて辺りも暗くなってきたので、デフオイルを入れて終了。

完了!と言えないのが寂しい。


Posted at 2014/11/18 11:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「妻から走行中チェックゲージランプ点灯、異音と電話してくる。

帰宅後確認。
クーラント入ってない。
オーバーヒート。
補給してエンジンかけたらダダ漏れ。
患部摘出完了」
何シテル?   08/15 17:29
アストロに乗りはじめて21年。 まったく飽きません、というか、我が家では乗り換えというか概念が無くなりました。 まだまだ長い付き合いになりそうなので、大切にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

吸気系のDIYカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 09:50:54
リアシート角度変更 ブラケット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 09:48:24
クラッチシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 06:37:48

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
00年スタークラフトブロアムリミテッド 02年、走行距離約3500kmからのつき合い。 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
通勤用。荷物もスパーの買い物カゴ一つ分位入るから便利。
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
写真はトヨタからいただきました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真はネットで見つけたソックリさん。グリルをRSにして、ホイルはロンシャンでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation