• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porkoのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

インマニガスケット交換

本日2日目。
やっとインマニが降りました。^^;

フーッ
ヤッパリやってみないとわからないですねー
スロットルのケーブル外すのも何気に面倒くさいし、一番前のボルトがエアコンコンプレッサーのブラケットの下に潜り込んでいて、


ブラケットをずらすのに、慌ててアストロプロダクツに走って

プーリーを一生懸命外して、パワステポンプのボルトもゆるめて…
色々と外して…
やっとです。

山の頂上に着いた気分( ̄▽ ̄)




Posted at 2014/10/31 22:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月19日 イイね!

燃ポン交換



ここのところ燃ポンの突然死が気になりだして

車に乗るたびにエンジン掛けて、ドア開けて

「チー 」の音を確認して

音、大きくなってない?よねー

と、思っていたんですが

タイヤハウスの近くで音を聞くと

何となく、「チー」が、

「ジー」に聞こえてきて…

音変わった???

実際は変わってないかもしれないけど

もう、半分妄想ですよね〜


と、気にしてても精神衛生上良くないので

交換しました。




何だかんだ実質4時間半

結構、時間掛かりました

何とか元に戻してエンジン始動

ドキドキ

キーを回した瞬間

聞いたことない音がちょっとして

ブルン。無事に始動しました。


ビックリしたのが静かなこと。

運転席からは音が聞こえません

タイヤハウスの辺りから聞くと

子供の頃に聞いた

マブチモーターのような

懐かしい音がかすかに


さすがに14年も経つと

疲れてくるんですね





自分も疲れた

どんなひねり方したのか

背中が痛い

明日は筋肉痛の予感。

^^;







Posted at 2014/10/19 21:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月13日 イイね!

ドアロック、動かない

ここ数ヶ月、動きが鈍いなーと思っていたら、ついに・・・

しかもフロント左右一緒に。


始めて見た。

とりあえず外してみようとリベットをサンダーで・・・


^_^; 傷だらけ




アクチュエータを外して動かしてみると、とりあえずは動く。

が、ちょっ負荷が掛かると、可哀想なくらい力が無い。


お疲れ様でしたーって感じです。


Posted at 2014/08/13 13:02:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月23日 イイね!

ガス漏れ 2

週末に、アキュームレーターとオリフィスを交換して




今日は近所の修理工場でエアコンガスを入れてもらおうと思ってました。

朝、何気なくドリさんの整備手帳を見てたとき、3月に始めてお釜を開けた時に何か知らないけどオイル漏れしているところがあって、何だろうと思っていた疑問が解けました。

リアエアコンの分岐部でした。
って、エアコンの配管だったの!
ガス漏れの2カ所目が発覚した瞬間でした。

このままガスを入れても漏れるのは必至。
急遽アストロプロダクツに電話してエアコンオーリングセットの在庫確認。
幸い1セットあったので購入。
仕事が終わって帰宅後、作業開始です。

窓を開けると蚊が入ってくるので、網戸が付いてるところだけ開けて、でも蒸し風呂状態。
汗を吹き出しながら現場確認。

更にひどくなってました。
モンキーをかませて緩めようと思っただけでプチプチと残ってたガスが気泡となってでてきます。
ナットは緩まずラスペネの出番です。
スプレーして、少ししてから27ミリスパナとモンキーを片手で握るように力を入れるとスッと緩みました。


ほぼ同じ大きさと思われるオーリングを使うことに


実際ガスを入れてみないとわかりませんが、これで漏れても今シーズンはこれで何とかやり過ごす・・・
かも。





Posted at 2014/07/23 02:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月16日 イイね!

ガス漏れ

なぜかインマニからのクーラント漏れが 小康状態、水漏れが落ち着いてきたと思ったら、今度はガス漏れ。


冷房を使うまで気がつかなかった。
全く冷えない。

窓の曇りを取ろうとしたときに、なかなか取れないなと感じたことはあったけど。


それにしても今年は次からつぎと宿題がでますね。

集中ドアロックも動きが鈍いし。


でも、宿題を解いていくと少しづつ分かって行くところがいいですねー。


できるだけ簡単な問題からお願いしたいものです。




Posted at 2014/07/18 01:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「妻から走行中チェックゲージランプ点灯、異音と電話してくる。

帰宅後確認。
クーラント入ってない。
オーバーヒート。
補給してエンジンかけたらダダ漏れ。
患部摘出完了」
何シテル?   08/15 17:29
アストロに乗りはじめて21年。 まったく飽きません、というか、我が家では乗り換えというか概念が無くなりました。 まだまだ長い付き合いになりそうなので、大切にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

吸気系のDIYカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 09:50:54
リアシート角度変更 ブラケット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 09:48:24
クラッチシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 06:37:48

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
00年スタークラフトブロアムリミテッド 02年、走行距離約3500kmからのつき合い。 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
通勤用。荷物もスパーの買い物カゴ一つ分位入るから便利。
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
写真はトヨタからいただきました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真はネットで見つけたソックリさん。グリルをRSにして、ホイルはロンシャンでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation