• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカカズパパのブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

モータースポーツの始まり

皆さんこんにちは、久々の投稿です。

いよいよ今年もモタースポーツ開幕の時期が来ました。

昨日、鈴鹿サーキットで行われた、モースポフェス2019SUZUKAに行きました。



今年から、ホンダとトヨタがコラボしての開催です。

初日の観客数は、3万人超でした。

ホンダ・トヨタのモータースポーツ各カテゴリーのイベント

私の目的はS-TGの走行と、ライル対決です。

今年のS-TG各車仕上げも最終段階かな?















昨年のチャンピョンカーと中嶋レーシングのカラーリングが大幅変更。

レクサスもドライバー変更でチャンピョン狙います。


そしてこちら







昨年まで、星野x中嶋x対決から

本山vs 脇阪vs道上対決への変更

懐かしい車での対決

多少車のハンデーがあるよですがそこは腕でカバー?

結果 本山 道上 脇阪の順でした。

日曜日の2回目の対決で総合初代チャンピョンが決まります。


GPスクェアでは各社のマシンが並んでました。

まずは ニルLFA



WRC



チャンピョントロフィー



WEC



今話題のスープラ



S-TG仕様スープラ







来年からこちらのマシンへ変更、しっかり勝てる車に仕上げてほしいです。

このほかにもいろんなイベントがありましたが、花粉症でダウン。

昼過ぎに帰宅しました。

今月から、S-TG走行テストが始まり、あと1ヶ月位で開幕です。楽しみです。


そして、私も久々の走行会参加です。

RCのバージョンUPも完了し、早く富士を走りたい・・・・・。











Posted at 2019/03/03 07:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月28日 イイね!

平手晃平君イベント&箱根ドライブ&TGRF

久々の投稿です。

先日3日間のお話です。


1日目

11月22日の仕事を終え、いざ御殿場方面へ

23日の 平手晃平君のイベント Festival di 2&4 2018に参加 いやいや

ボランティアとして参加しました。

早朝 FSWの臨時駐車場にて、参加者の誘導



早朝で凄く寒かった。

休憩時間はイベント見学。


今回は、御殿場のカート場にて、カート大会とポケバイのイベント。

カートでは、S-GTドライバーの参加もありました。









S-GTチームメイト? さが吉君。

日ごろのレースでは敵である人も今日は仲間。

そして、バイクのGPライダーも参加。



超豪華メンバーです。

ポケバイのタイヤ皮むき





平手君のポケバイ走行



なかなかでしたが、途中マシントラブルで周回遅れ。

ボランティアをしながらのイベント参加、とても楽しかった。


2日目

土曜日は、予定が変更となり、自由時間。

スタンドで洗車後、箱根芦ノ湖スカイラインへ


今年夏のツーリングでは雨になり何も見えなかったが、今回は











富士山も、芦ノ湖もこの通りとても綺麗でした。

一人ツーリング後、知り合いのガレージへ寄り道し

3日目の前夜祭で、秦野で夕食。

夜中にTGRF参加の為 ゲート前へ



朝になり、オーナズクラブ駐車場でメンバーと



パレードラン参加後、会場へ移動。

S-GT500クラスドライバートークショーに間に合わショック。

いつもお世話になっている、WAKO'Sブースにて、RC-F500マシンへ



老体には乗り込みが大変でした。

そして、来年発売予定のスープラ





価格が安ければほしいかも?

最後は、GT300クラスドライバートークショー

MCはいつもの 今井ちゃん







チャンピョンは取れなかったが、頑張った2人

来年も応援します。

今回3日の滞在でとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。

お逢いしたすべての人に感謝です。

これで、今年のモータースポーツイベントは終了かな?






Posted at 2018/11/28 20:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月03日 イイね!

TGRラリーチャレンジ

本日新城で、、全日本ラリー選手権が開催されていますが、

私の地元では、TGRラリーチャレンジが、鞍ヶ池公園内で開催されました。

自宅から、5分位で超近場。

S-GTレースは良く見に行きますが、ラリーは初めてでした。



開会式



知人のみん友さんが超ファン、 中央に まどか様。

86&BRZレースにも出場している、塚本奈々美さんもスタート





クマ吉はいませんでしたが、ルーキーちゃんが鞍ヶ池に



途中所用で、一時撤収。

15時過ぎにまた見学

モリコロパークより、ぞくぞく帰ってきました。



丘の上からゴールした車両たち。



写真は有りませんが、哀川 翔さんもゴールしました。

ドライバーさん達も近くで話が出来、S-GTみたいに、ピットウォーク券無しなのがいいですね。

来年も豊田会場があるといいね!
Posted at 2018/11/03 19:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

npt 第12回 FUN TO DRIVEサーキット

昨日 こちらの走行会に参加しまいた。




夜中の雨で現地スパ西浦サーキットはまだウエット

火曜日の富士での走行会で、左Frタイヤを痛めたので、ノーマルタイヤで参加。



今回もタイムアタッククラスにエントリーするも、

ノーマルタイヤで20分走ったら、フロントタイヤ両方ともブロックが飛び

あえなく決勝タイムアタックは断念

予選タイムは、1分6秒と自己新にも及ばず。

仕方ないので、サーキットタクシーの抽選に希望を委ね、

今回は、こちらのマシンに



インタープロトレースで走っている IS CCS-Rマシン

LFAもありましたが、過去に3回乗ったことが有るので、倍率の低いCCS-Rに。

音・熱が実感できました。

他のマシン






今回黒色は走らず。

そして LFA



大迫力。






運転席



今回決勝タイムアタックに出れなかったが、楽しい1日でした。

ちなみに、2年前タイムアタックBクラスで優勝してます。



こちらを頂きました。

参加された皆様お疲れ様でした。


イベント開催されたntpスタッフの方々ありがとうございました。











Posted at 2018/10/28 19:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月24日 イイね!

初 apr走行会参加

10月23日 富士SWにて レーシングチームaprの走行会に参加しました。

まずは定番の東ゲート前にて



そして、レクサス乗りならここで



当日は、朝は雲は有りましたが風もなく、秋日和。

富士山も多少雲がありましたが



走行会前に、1コーナーのこれを




そしていよいよ本番

今回は、aprのスパーGTドライバーのアドバイス&同乗走行



私は、S耐久2018年チャンピョンの藤波選手の同乗走行でした。

私の RC-350 の性能を存分に発揮3周走行。

プロが運転すると、ここまで走れるんだと思いました。

そして、私自身の走行

結果として

1回目走行



2回目走行



昨年のタイムから2秒の短縮。

57歳の爺でもまだまだ伸びしろがあるんだと思い、自己満足しました。

走行会後は、参加者でのじゃんけん大会。

どこのイベントでも、参加し悔しい思いをしてますが

今回はチームのTシャツが当たりました。





短い時間でしたがとても有意義な時間でした。

参加された皆さんお疲れ様でした。

また、応援に来てくれた、みん友さんありがとうございました。
Posted at 2018/10/24 21:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ🛞交換完了。
年に数回サーキット走行を行いますが、
どうしてもフロントタイヤのブロック飛びで
タイヤ交換しています。
今回は、巷で評判の
シバタイヤを装着しました。
今週のYZ瑞浪で効果を確認します。」
何シテル?   05/14 06:39
アカカズパパです。よろしくお願いします。 IS350からRC350に乗り替えました。 51歳からサーキット走行に目覚め 美浜サーキット・スパ西...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD / トヨタテクノクラフト スポーツマフラー&ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 06:08:58
ENDLESS SSY (Super Street Y-Sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 17:10:26
有給を取り桜とサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 05:22:58

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
念願のRC-350  Fスポーツ 先代IS-350 引き続きよろしくお願いします。
レクサス IS レクサス IS
レクサス ISに乗っています。 たまにサーキットへ走りに行ったりしています。 美浜サ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation