中国出張4回目④ 
6/8木曜日の午前中に仕事を終わらせ、この日は上海で宿泊する為移動します。
後日また行く時の為にメモ書きとしてもブログを書いています。
上海虹橋行き長沙発は17時のフライトなのでお昼のカップ麺を食べてすぐに出発。
帰りも1人ですがタクシーの運ちゃんは来る時と同じ人でした。

特に大きな渋滞など無く15時前には長沙へ到着。
サクサクっとセキュリティーチェックまで済ませて2時間ほどのんびりと過ごすことにします。

ターミナルは1か2か忘れてしましましたが、セキュリティーチェックまで済ませたら先ずはタバコを吸えるところを探します。
出国審査出てすぐ、目の前に総合案内カウンターがあるので左手へ行くとあります。

中国発の路線は預け・機内持ち込み共にライターの持ち込みは出来ませんので廃棄することになります。
ですが喫煙所には発火装置や据付のライターがあるので安心です。
空港出たらまた買い直さないとなりませんが、使い捨てライターは1個40円ぐらいで買えるので問題無し。
くれぐれも高価なビンテージジッポなど持っていかないように気を付けましょう。
搭乗時間までだいぶ余裕があるのでショップなどをブラブラと見て回ります。ちょっと喉が渇いたのでコーヒーでもと思いましたが、

「お、スタバのコーヒーだ」と思って値段を見ると35元。
これ1本で約700円っすか...

ではフレッシュジュースを扱っているお店でメニューを見てみます。

「アボガドミルクシェイク」が美味しそうだったので可愛らしい店員さんに言うと無いとの事。
では「マンゴーミルクシェイク」と言うとこちらも無いと。
じゃあ「パパイヤミルクシェイクは?」と言っても店員さんは困った顔して「ありません」的なジェスチャーで参りました。
翌日帰国なので腹下す覚悟で美味しい物をと思いましたが残念です。
結局売店で軽い物とペットドリンクで済ませてしまいました。

なんだかんだで19時頃上海へ到着。

今はアルファロメオが展示してありました。
なかなかカッコいいですね。しばらく見入っていました。

「ジュリエッタ」だったかな?

予約してもらっているホテルまでタクシーで移動します。
距離が短いからか、行き先を告げると運転手のおっちゃんがスゲー不機嫌そうな対応ですw

上海虹橋空港に程近い、こちらのホテルへ宿泊しました。
日本人駐在員が多く住む古北地区に近いです。

部屋は1泊750元(約15000円)でなかなか良い部屋です。
2部屋ありますが1人では広すぎですね~
とりあえず夕飯を食ってないので外へ出かけました。
日本人が多く居るとの情報だったので日本語の書かれているお店を探しましたが、焼肉・居酒屋・怪しいスナックぐらいしか見当たりません。
後々調べると古北地区のちょっと外側だったようです。
中国に来る前にパチスロで大勝したので豪勢な物でもと思いましたが探しに探し回って、

結局ラーメン屋になりました(´・ω・`)
「博多ラーメン専門店」らしいです。中国版博多ラーメンの実力とやらを見せてもらおう。

頼んだのは「炙りチャーシュー麺」。
味が2種類有るけど想像するに「淡味」は薄味?「威味」がよく分からん。
その場でネット検索すると「味無し」と言う表現もあるらしいのでそれじゃ困るので「淡味」で。
(帰国後調べると「威」は塩っぽいと言う表現なので濃い味?醤油味?)

見た目は中々旨そうです。いざ実食。
一口食べて、「お、旨い!日本で食べるのと遜色無いのでは?」
炙りチャーシューもこちらではありがちな変な臭みもありません。
恐らく日本人が経営しているのでは?と言う一品でした。
これだけではちょっと物足りないのでメニューを見ますが、


炒飯か餃子でも追加しようかと思いましたが、お腹の調子もイマイチなので、

「ココナッツバナナミルク」を飲んでみました。
ドロドロ系はあまり好きではないですが、サッパリしていてこちらも美味しかったです。
ん~しかしこっちに来てまともに中華を食ってないなw
通りのあちこちに公安を見かけましたが、

バイクに乗ったおっちゃんが止められて何か注意されていたみたいで、逆切れしたおっちゃんと公安、野次馬たちが集まっていました。
公安もこの後おっちゃんの剣幕に負けて退散していました。おっちゃん強い。
ホテルへ戻ると、

リンゴが置いてありました。
中国の(高めの?)ホテルは必ずと言っていいほど夜にフルーツなどを持ってきます。しかも宿泊者が外出していると鍵を開けて勝手に入ってきますので貴重品の管理は気を付けていた方がいいです。

翌朝は昼の便なので朝飯をのんびり食べて、ちょっと外をお散歩してたら通勤時間帯でかなり渋滞していたので早めにホテルを出発です。

噂に聞くKTV(日本で言うキャバクラ)です。
日本人はまずボッタクられると思うのでやめときましょうw

朝の時間は空港に向かう道路もかなり混んでいました。
激しいほどではないですが、早めに出てきてよかったです。
無事空港に到着して時間的にも余裕があったので、

GODIVAのショップのメニューを見て高いので悩みましたが、

せっかくなので「ホットモカ」をオーダー。
さすがGODIVA、旨いっす。

美味しそうなチョコもいっぱいありました。これだけ有ると目移りしますね~。
そんなこんなで無事に羽田へ到着。


今回の出張では行き帰りとも一人だったこともあり旨い物を食べれなかったのが残念です。
次回は9月頃行ければ行きたいなぁ~
次こそは、
中国出張4回目③
長沙へ2時間遅れの18時頃に到着しました。

















中国出張4回目②
無事に搭乗手続きをして日本を出国です。
















中国出張4回目①
先週の6/4~9(前泊含め)で中国まで4回目の出張に行ってきました。














|
助手席にシートベルトアーム取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/06/10 16:56:26 |
![]() |
|
Cピラー内側パネルの外し方② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/18 12:37:08 |
![]() |
|
Cピラー内側パネルの外し方① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/18 12:36:58 |
![]() |
![]() |
オーテッ君 (日産 キャラバン) 2023.4.2 納車。 AUTECH 2.4ディーゼルターボ 4WD 寒冷地仕様 エ ... |
![]() |
ビーちゃん (スズキ クロスビー) 9年近く頑張ってくれたMRワゴンに替わり、令和2年1月25日に納車されました。 パワー ... |
![]() |
MRちゃん (スズキ MRワゴン) 令和2年1月25日車両入替に付きお別れしました。 ABS、エアバッグ、純正オーディオ以 ... |
![]() |
Rちゃん (日産 スカイラインGT‐R) 2022年11月27日、約12年乗りましたがさよならしました。 将来のことを考えるとパー ... |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |