今日はゴールデンウィーク明けの日曜ということで、嫁さんも出掛けていなかったので、「今日は何しようかなぁ」と思いながら車を眺め、「洗うほど汚れてないしなぁ。う~ん。そうそうフイルム貼ろう。」午後からオートバックスに出かけて、フイルム売場へ。あれ?一昔ならフイルム売場ってかなりの面積占めていたし、種類も豊富だったはず。今や、隅に追いやられて、種類も3種類くらい。ブラウンなんて置いてないんですよ。最近の車はじめっから色ついてますから…。で、ちょいと濃い目のフイルムを購入。

フイルム貼るなんて15年ぶりくらいです。前のスペースギア購入以来です。20歳の頃は友達とかの車のフイルムを夜中まで貼っていました。ですが今のフイルムは、厚みが厚くしっかりしてますね。傷がつきにくく色ムラがないです。で、自宅に持ち帰り作業開始。今日は晴れてはいたのですが、影に入れば寒いくらいで、埃が立たないよう閉め切って作業してもちっとも暑くなかったです。ちょっとわかりずらいですが、貼る前。

久しぶりだったのと一人だったので、左側スライドドアのフイルムには少しのシワが・・。(泣)右側は上手くいくはずだったのですが、最後にカットミス。何とか誤魔化しました。

リヤは、一枚貼りに挑戦しようと思ったのですが、、普通に細めのフイルムで施工しました。D:5のリヤガラスって外から見るより小さいんですね。「これなら2分割で出来るね。」と思ったら、1.5cm 位足りない。え~~っ。まっいいっか。どうせストップランプまわりあるしと気を取り直して何とか完了。電熱線のプリント切らないよう仕上げ完了。リヤはこのくらいの色の違いです。

フイルム貼り完了し、気を良くして買い物という名のドライブ。ようやく3000km、到達しました。おっせ~。今年はもっと走りたいです。

Posted at 2015/05/10 21:10:37 | |
トラックバック(0) | クルマ