日曜日は、白馬八方尾根で春スキーを楽しんできました。朝気温が下がることを期待していたのですがやはり4月。松本市、安曇野市辺りは梅・桜の花がちらほら咲きかけてましたので、しょうがないですね。ホテルはスキー場まで送迎バスで3分ほどのホテルに泊まり(5年ぶり2回目)、お風呂に浸かり日頃の疲れを取りいざスキー。ゴンドラに乗り上へあがるにつれ雪。そして北アルプス。来たぁ~。

リフトを乗り継ぎ一番上から滑ることとしましたが、さすがに2年のブランクと5年ぶりの八方尾根。恐怖と不安がありましたが横を滑っていくちびっこ達。負けずと滑り降りました。
でも何とかなるもんです。スキーブーツがなじんでないので痛みと闘いながら休み休み4~5本滑って、アルコール補給。

途中 圧雪車とか機械ものを見学しながら、まったりとスキーを楽しんできました。
滑り終わりホテルの送迎バスで帰り温泉に入らせていただき、帰り支度。D:5で初めての長野県へ行き約300km弱の走行。特に疲れも感じず、嫁さんも車酔いなどせず、改めてD:5の良さを感じました。道の駅などに立ち寄り、ご当地の美味しいものを物色しながらの帰郷となりました。途中 国道158号の曲がりくねったところで名○屋ナンバーのアウディーのSUV(適正な表現かわかりませんが)にあおられ、追い抜かれちょっと(; ・`д・´) でも相手せず無事スキー旅行終了となりました。

幸せな1日でした。
Posted at 2016/04/04 07:18:00 | |
トラックバック(0) | 日記