• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナのパパのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

M.C.S.Cハイランドマスターズ観戦


今日は久しぶりに秋晴れの日曜日。各地でイベントが多い中、ハイランドマスターズ観戦してきました。走行ルートがほとんどクローズの林道ということで観戦できる会場は二つのスキー場の駐車場だったんですが、昨年も観戦した駐車場での観戦となりました。
昨年より観客の方が多くステッカーやパンフレットが頂けませんでした。今年は観戦目的より写真撮影に重点を置き、場所選び。でも私のような遅くからきていい場所が取れるわけありません。で座れた場所は去年とほぼ変わらず・・・。
でも頑張りました。
競技が始まりいよいよ競技車両が次々と目の前に来ました。
写真撮りまくっていたので下手なりにその一部を・・・。

今では少なくなったランサーエボXでの参戦の奴田原選手。速さ、迫力は1年ぶりに見ましたが健在です。

やはり安定した速さコーナリングを見せるのはスバルWRXですね。

外国勢も頑張っています。日本のヴィッツクラスの元気がない分ミニ、プジョー等の参加が増えていました。

今でも、現役、走りも引けを取らないパルサーGTI-R。懐かしい。ハイランドマスターズ全盛期の頃を思い出しますね。

往路計測が終わりサービスパークで。先ほどの競技車両が目の前で見えるチャンス。ワクワクしますね。

しばらくすると奴田原選手が目の前に。お~オーラが違う。ベテラン、チャンピオンの風格が。


午後からのSSに向かう前の一時。和気あいあいと話し込んでいるところを撮影。笑いの中に緊張感が伝わります。


奴田原選手のランエボXを今年の思い出の1枚に。


いよいよ午後からのSSへ出走前の車両チェック風景。いいですねぇ~。

秋晴れの日曜日。久しぶりにのんびり、ワクワクした休日でした。明日からまた頑張りましょう。
Posted at 2016/10/16 20:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月14日 イイね!

十四夜

今週末は、モータースポーツイベントばかりで忙しい。スキー場では4駆のヒルクライム。私が住む市の林道を利用してM.C.S.Cさんのターマックラリー(去年もブログにUPさせていただきました。)が開催されます。で今夜はスタート地点&整備場所となる道の駅へ行けばラリーカーが見えるだろうという気持ちで向かってみました。向かう道中先日張り付けたアルミテープのことを思い出し、変化があるかという気持ちで運転してみると、考えすぎかいつも走る国道のカーブでハンドルが一発で決まる?切り足すことがなくビシッとカーブを曲がっていく感じです。普段うっとおしいと感じる箇所にある路面の凹凸を超える時、以前はドンドンって感じがトントンって感じに変わったような・・・。気のせい?まぁいいっか自己満足で。(いつも自己満足です。)
で、いざ道の駅に到着。暗い。静か・・・・。
あれ?今日はまだいない。いるけど2、3台。いても何もしていない。そうですよねまだ走っていないから壊れることないし、ドライバーも普段は会社員の方が多いと思うので仕事が終わり今向かっているところでしょうか?せっかく来たんだし、夜空でも撮って帰ろうっと。

霊峰位山頂上付近に輝く星空。名前不明。赤く輝く星を撮影してみました。
そして今日は十四夜。明日は十五夜。

明日の夜もう一度来てみようかと。夜の整備風景を写真に収めてみようと思っています。
日曜日は会場に行き今年手に入れたカメラで撮影しようと思っています。
Posted at 2016/10/14 21:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

流行りに乗っちゃいました。

3連休最終日。お役所様はお休みで電話もならず静かな一時。現場も早く済みましたのでネットで情報収集。
最近気になっていることはといえば、トヨタ86のマイナーチェンジの時と同じく話題になっているアルミテープです。86はAE86の頃から憧れではあります。「いつかはクラウン」じゃなく「いつかはハチロク」中学の頃の部活の先生が86トレノに乗っていて、部活の帰り遅くなるとトランクに押し込められ帰った楽しい思い出、トランクから聞いたエンジンからの~マフラーの音。4AGの良い音を聞きながらのトランクでの10km弱の帰り道。そのトレノはサイドブレーキの引きが甘く中学の坂道を一人で下りジャ~ンプ。下の田んぼに突き刺さり遭えなく廃車・・・。
思い出話をしても知らない人ばかりなので終わりまして。
アルミテープを貼っただけで変わるわけないじゃんと半信半疑ですが、とりあえず仕事のエブリィー(13万kmオーバー)に試しに貼ってみました。フロントガラス、ハンドルの付け根(表現が悪くすいません)に貼りましたが、少し走ってみました。判りません。少し走って解るものならみんな取り入れていますし、純正で取り扱いますよね。
でも、「世界のトヨタ」が採用しているのだからD:5に貼っても少しは効果があるかと思い貼りつけました。
空気との摩擦が多いところが効果的と考えリアスポイラーに貼り。

フロントバンパー裏も良いとの事でバンパー(フェンダー部分)の樹脂部分に

フロントガラス下に

あとはハンドルの付け根(?)に貼り
写真にはないですがリアバンパーの裏の3枚。普段あまり乗らないので判るか不安、たまにしか乗らないから判るのか・・・。とりあえずまた報告します。
Posted at 2016/10/10 21:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

再開しました。

今日は休みなのに雨。ボケーっとテレビ観賞。見ていたら「おー。三菱自動車のCM やないの」
いやぁ、久しぶりやね。CM のとおり心を入れ替えて良い車作りをお願いします。
Posted at 2016/10/08 09:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月07日 イイね!

秋の夜長ですけどなにか?

夕暮れが早くなりましたね。寒くもなりました。今日はようやく晴れましたので夜な夜な洗車をしました。夕方会社の用事でD:5に乗る用事がありフロントガラス汚ね~と思い夕食後洗車しました。いつ洗車したか忘れるくらいしてないですね。休みのたびに雨ですもん。しゃ~ない。

明日は休み。天気さえ良ければ紅葉見物がてらドライブしようかなぁ~と思っていました。洗車、コーティング後、車庫に入れて愛犬のおしっこに庭を散歩していたらポツポツと雨・・・・。
あ~やだやだ。

まっ、綺麗になったから満足。
明日晴れるといいなぁ。
Posted at 2016/10/07 23:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハナのパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 7 8
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

森にひらめく、夏鳥のサンコウチョウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 13:31:21
簡易ベッド(棚)作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 11:40:53
今日はゆっくり寝かしてもらえますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 20:40:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
あまり外見は弄れませんが、ノーマル重視で・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation