今日から新年度始まり。各企業では新入社員 入社式等の話題がある中、我社は無し。
土、日曜日は白馬八方へ春スキーを楽しみに行ってきました。冬真っ只中にはスキーに行けない身分。年度末の慌ただしさを無事乗り切り、この時を楽しみにしていました。春なので道路には雪はないものの一応スタッドレスタイヤで向かっていきましたが、昼間に走るにはノーマルタイヤでも大丈夫かなぁ~とは思いますが山間部、影は昼間に溶けた雪解け水が凍っている個所もあるのでまだ気をつけたほうがよいかと思います。
土曜日に向かい3時間ほどでホテルに到着。ここからは端折りまして、翌朝のこれを楽しみに早起きし。

白馬連山の朝焼け。3月に何度か撮影の機会はあったのですがその前日にいろいろと用事が出来てしまい行けなかったので感動しました。

ホテルは八方スキー場の目の前カーテンを開ければこの絶景。シャッター切りまくり。
一つ目の目的を満足し、次の目的に・・・。
いよいよスキー場へ向かい、去年より雪の多さにびっくりし、コンディションのよさに満足。
9時からの遅めのスタートでしたが今季初スキーのため無理も出来ずリフトに乗り込み、ワクワクと不安とともに一番上のゲレンデまで上がっちゃいました。そこからのこの景色。

いゃ~これを見たさに白馬に来るようなもんです。絶景。
スキーブーツも一年ぶり、一年に一回の出番では足に合わずところどころ痛くちょっと滑って留め具を外して休憩。ちょっと滑って休憩を繰り返し。ついにロッジにて休憩を・・・。

ついつい誘惑に負けてしまいました。ちょっと贅沢をし地ビールで一人乾杯~。
これも楽しみですよ。
この時点で10時半頃。もう少し滑り足に限界が来はじめ帰ろうとしましたがお迎えの場所へは滑っていかなければいけません。(ゴンドラなしの為)痛い足を労わりながら下りれば72歳のご年配の女性もお孫さんと滑っており負けられないと思いながら滑り降りてきました。
短い時間でしたが春スキーを 楽しみ帰りの途へ。
途中でお土産等を購入しながら自らのお土産。

普段ウヰスキーは家では飲まないのですが、長野限定とくれば買うしかない。思い出思い出。
で、今日はちょっと筋肉痛。でも一日一生懸命?仕事できました。
さぁ、新年度も頑張るぞ~。
Posted at 2017/04/03 21:22:40 | |
トラックバック(0) | 日記