• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナのパパのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

28年度も無事終わり、春を迎えます。

今日は年度末。そしてプレミアムフライデー。(帰れるわけないじゃん。)
気も楽になり、久しぶりの投稿となります。が、忙しくて車なんぞかまってやることができず、今日初めての車検を迎えました。まだまだ7500kmあまり。新車状態です。特に異常もなくブレーキオイルのみの交換となりました。
明日から4月。1月のドカ雪もほぼ消えて(まだまだ日陰には多くの積雪があり、スキー場にも雪が沢山あります。でも営業終了)、気分もウキウキ。何故か。
明日は白馬八方へ今季初スキー、滑り納め。久しぶりの長距離運転。車検を受けて安心。
写真の楽しみにとりつかれた私は雪を抱く北アルプスを撮りたくウズウズしてました。岐阜県側からの北アルプスは沢山撮影したので。
スキーの報告、写真は後日投稿しますが、仕事の合間をぬって鳥さんを撮り貯めていました。

3月上旬のスズメさん。

名前不明。犬の散歩途中で出会った鳥。朝早く朝日をうけて日向ぼっこです。

春の訪れの代表。猫柳。そこにたたずむ鴨。まだ水は冷たいでしょうね。

またまたスズメさん。 ズングリムックリなところが好きです。

3月は天気の良い日が続き仕事も順調に進みましたが青空に一本の飛行機雲。

そして、西の空に沈む夕日。

いろいろ撮り貯めて楽しんでおりましたが、D:5は洗車のみ。弄らず。
明日の春スキーの準備しD:5と嫁さんと共に、プチ旅行(ただ隣の県へ行くのみ)してきます。プチロングドライブ行ってきます。
Posted at 2017/03/31 20:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月14日 イイね!

相変わらず車ネタなしです。

今日はバレンタインデー。でもそんなの関係ね~。昨日まで未だ雪と戯れておりそんな気分でありませんね~。でも中国地方では例年にないほどの雪で大変なことになっていますが、地域に住んでいる方々除雪中の事故や体調不良、怪我には十分注意しもうしばらく頑張ってください。春は来ますから。
1月中旬から続いている除雪の合間を縫って(暇を作って)撮り貯めた写真ですが…。
まずは

田んぼに降り積もり海の波のようになっていて綺麗だなぁと思って撮った一枚。

私が住んでいる所ではこの笠ヶ岳(という山です。)に馬の雪渓(残雪)が出ると田んぼの準備が始まる目安となります。

除雪疲れがピークの頃、ふと空を見上げた時の月です。満月は沢山撮ってきたので半月を撮ってみましたが良い感じに撮れました。

今月の満月の時に性懲りもなく満月を撮ろうとしましたが雪のため見えなかったのですが満月の光に照らされた我が家のツララです。(嫁さんには落とすよう言われています)
モンスターってドリンク(?)に似ているような似ていないような。これちょっとお気に入りです。




立春も過ぎたとというのに寒いなかスズメ達は寒さに耐えながら仲睦まじい姿を見せていてくれたので。井戸端会議からの鴛鴦夫婦(スズメですが)。寒いのでズングリムックリのあたりがかわいいです。
一昨日も夜中除雪。月曜日の小中学生の登校に備えて歩道の除雪をしている作業の写真を撮る合間の時間にフラフラっと他の管理路線の様子を見がてら走っていると夜中だけあって人もいない、車もいないのでプライベートのカメラで・・・。
少し違った月。うさぎさんはいません。「40過ぎでまだこんなこと言っている自分が恥ずかしい」



普段仕事が終わると、愛犬の散歩→晩酌=車乗れない。
こんな時にしか撮れないと思い街並みの夜景を撮ってみました。私の住んでいる所は高台からとってもたいした夜景でないのです。そういう夜景も撮ってみたいのですが出かけないと…。
で、昨日も除雪の管理。

同僚が除雪機械に乗っているところをパシャリ。これには今年はかなり私も乗ったのですが、この前日(日曜日)ホイールローダーで除雪中、工事現場に敷いてある2センチくらいの厚みの鉄板に激突し、機械の一部を壊した(曲げた)ため恐怖感から乗りたくなく写真管理に没頭しました。
まっ、車に関係ない写真ばかり並べましたので車の写真も。

雪に照らされたナンバー灯の光とリアのリフレクターの光り方が好きで、普段運転しているときはミラーでしか見えないので、未だに意味もなくロックを解除して光らせて満足してます。
早く暖かくなって車弄りをしたいのですが、その前に3月 年度末の恒例の工事集中月間。4月春スキー。その後かな? で、何をする? これといってありませんが。その前に初めての車検です。まだ走行距離8000Km弱。

Posted at 2017/02/14 21:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月24日 イイね!

今日はゆっくり寝かしてもらえますか?

今年は雪のないお正月を迎え、のんびりと長い休みを取り、いざ仕事始め。
例年だとこの時期雪があり私どもの職種は、仕事がない、できない。のが当たり前。仕事始め早々毎日会社周辺で雑仕事・・・。「あ~どうしよう。このままではネタが付きてしまうし、毎日どうしよう」と考えていたらこの大雪。雪が降る前は、除雪機械が動かず、バッテリーは上がるは、燃料ポンプ関連が不調でエンジンかからず。動かないのに修理費がかかっていました。
で、14日の全国センター試験の除雪対応に出動してから今朝方まで、雪と戯れていました。私に限っては夜間、住宅地の運搬排雪を行い、昼間の気温上昇とともに緩んだ雪の片付けと8日間くらい3時間くらいの睡眠しかとれていませんでした。

今朝も5時まで運搬排雪。午前中寝て(寝過ごして) 午後から除雪(業界用語で路面整正 凸凹を取り除きます。) 近畿 中国地方では大雪との情報も聞きましたが私の住んでるところはいったん雪も落ち着きましたので今夜は晩酌をして寝たいと思います。(明日起きれるかなぁ~)
最近 晩酌のお供にハマっているのがこれ☟

711で売っていたのですが、これが旨い。160円程だったでしょうか?大人買いしてます。
でわ、おやすみなさい。
Posted at 2017/01/24 22:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

新年 酉年。

新年 酉年。明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
今年も雪がないお正月を迎えました。除雪の出動の心配もなく、良いのか悪いのか不安ですが、のんびり過ごしてます。
退屈なので犬の散歩がてら写真撮り。
 
夕焼けに照らされている北アルプス。
今年は氷がまだまだ薄いのですが鴨達の溜まり場の池。

夕べは、私の住んでいる街では花火が上がるので、音がし始めた頃に近くの橋までカメラ片手にダッシュし花火観賞。新しい年を迎えて花火の音で厄落とししました。

今年は車に関するブログがどれだけ書けるかですね。
Posted at 2017/01/02 09:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月16日 イイね!

懐かしい風景でした。

今日も朝から積雪。年末でクソ忙しいのに雪。
でも、止めるわけにいかない職業。除雪してでも終わなければ工期に間に合いませぬ。
朝からせっせと除雪。からの作業。時折吹雪く中での作業。今日は(今日も)午前と午後の2現場をこなさなければいけない中、作業の合間今は無人の(冬だけかな)車庫の中に懐かしい道具発見。
スマホでいろいろ撮影してみました。



私が小さい頃はまだ使っていた記憶がある農機具。黒豆 小豆を殻と実を分ける(名前忘れましたが)小学生のころ面白がって風を送っていました。
中でも一番いいのは一番右のトヨタマーク。今見ることなかなかできませんよね。
山間部へ行くと懐かしく、温かみのある風景がまだまだありますね。
(住人の方、勝手に写真撮らせていただきました。)
Posted at 2016/12/16 18:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハナのパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森にひらめく、夏鳥のサンコウチョウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 13:31:21
簡易ベッド(棚)作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 11:40:53
今日はゆっくり寝かしてもらえますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 20:40:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
あまり外見は弄れませんが、ノーマル重視で・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation