季節も秋に近づきつつ、たまにまだ夏。
読書の秋。食欲の秋。車弄りの秋?写欲の秋?【勝手につけました・・・。)
最近 D:5に変わったことといえば写真に収めるまでもなく、スライドドアにぽちっとスイッチを取り付けてもらっただけ。まだ活躍の場は無し。自分で開けて閉めて満足げ。
でもこれからがD:5活躍の時季。その前に練習がてら秋の風景を撮影。
昨日は実家の稲刈り。雨続きで田んぼはぬかるんでましたが強行突破。
今では珍しい刈った後のはさ干し。私の小さい頃は近所でも有名なくらいの高さを誇っていました。
<
1ヵ月程天日干しして脱穀です。

おいしいご飯になりますように。
秋といえばやはり赤とんぼ。

赤といえば彼岸花。ここ最近の長雨で花弁が弱っている花が多いなか今日咲いた彼岸花。

小心者の私には、なかなか群生地では撮影できませんでした。
最後に亡き義父から受け継ぎ永い間手入れ(というほどできていませんが・・・。)をして育てている
大文字草とホトトギス草です。これが咲くと秋の訪れを感じます。

これから愛車と共に、カメラを持って出かける機会を探っています。
では皆さま、よい行楽の秋を。
Posted at 2016/09/26 21:06:16 | |
トラックバック(0) | 日記