• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月09日

添加剤^^

添加剤のスーパーゾイルを使用するようになって添加剤の事について色々調べたのですが、かなり奥が深いですね・・・

こんなページもありましたが本当でしょうか??

みなさんは、どう思いますか??

http://www.clublotus.gr.jp/column/oil/oil.html

http://www.mercedesbenz-net.com/trouble/tenkazai/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/09 01:33:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱闘31日間
バーバンさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年12月9日 10:24
なるほど・・・。
それなりに説得力のある書き込みですね。
どうなんでしょうか。。。
約10年ほど前のことですが,テフロン系の添加剤として,三菱ディーラーのメカニックからマイクロロンを薦められてレグナムに使用したことがありましたが,何の効果も感じられなかった経験があります。
当時16oz(473cc)で2万円という高価なオイル添加剤だったので,値段に対しての期待度が大きかったのかもしれませんが,三菱のメカニックが言っていた,「タペット音に対しての改善」はありませんでした。

・・・マイクロロン,今は10,500円に値下がりしてますね(^^;

確かにマイクロロンのHPには1979年のフランス陸・海軍のテスト結果が載っておりその後のことは書いてません。。。
ん?,というか,以前はマイクロロンは「テフロン系」として売り出していたはずなのに,マイクロロンのHPの中に「テフロン」「PTFE」という言葉が見つからないですね・・・??
成分が変わったわけでは・・・?・・・ないのでしょうね・・・??

ゾイルのHPを見ると,
「スーパーゾイルの成分は厳選された最高品質の特殊有機化合物と100%化学合成油からできています。最近、同じような効能をうたった添加剤が数多く出回っておりますが、成分は全く違うものです。」
ほかの添加剤とは違う成分だ,とは言ってますが,その成分が何かはどこにも書いてないですね・・・。

「PTFE、モリブデン等の固形物を一切含んでいないためクラッチを滑らせたり、オイルフィルターを詰まらせたりしません。また、塩素や有機溶剤系の成分は一切使用していませんので、パッキン、ガスケット等を侵すこともなくエンジンや環境に優しく作用します。」
書き込みで問題にされているテフロン(PTFE)や塩素や有機溶剤系の成分は使用していない,と言ってますが・・・。

スーパーゾイルの粘度自体はそんなに低くはないように感じますので,エンジンオイルの粘度を下げて回転をなめらかに感じさせる,というわけでもない気はしますが,なんだか不安になってきますね。。。

まあ,私の場合CR-Xにゾイルを使い続けて6年,同時にサーキットに通い続けて5年ですが,焼き付きなどエンジン本体のトラブルは全く無く,O.H.の際に確認してもらったところシリンダー・ピストンへの損傷などもなかったようなので,少なくとも害はないものとは思いますが。。。
むしろ,「非常にきれいなエンジン内部ですね!」と驚かれました。

私は3,000km走行ごと,またはサーキット走行ごとにオイル交換をしており好調を保っていますが,オイル添加剤よりもこまめなオイル交換が有効なのかもしれません。
ちなみに,オイル交換2回に1回はオイルとともにオイルフィルターを交換し,ゾイルを入れています。

一方,アウディのディーラーでは,「オイル添加剤の注入は薦められません。純正オイルには添加剤がすでに入っています。純正オイルのみを使用してください。」と言われており,「添加剤を注入した場合にエンジントラブルがあってもメーカー保証をしない可能性があります。」と言われました。
ただ,アウディの言う「15,000kmエンジンオイル無交換でオイルの継ぎ足しのみ行う。」という考え方には個人的に賛同できず,TTについてもこまめにオイル交換をしています。
アウディのメカニックも,「長くエンジンオイルを交換していない車の場合スラッジは必ず溜まります。」とも言っていました。

長文ですみません。。。
オイル添加剤についての結論は出ないのですが,私は今後もCR-Xにはスーパーゾイルを入れ続け,TTはこまめにオイル交換していくつもりでいます(^^)
コメントへの返答
2010年12月10日 9:50
丁寧なコメントありがとうございます^^

自分は、ゾイルを使い始めたばかりですのでまだよくわからない事が多いです

ゾイルの説明を読むと納得して安心できるような感じなんですが・・・

愛車を大事にしたい気持ちで使った添加剤で調子が悪くなったのでは目もあてれませんからね

自分がCR-Xを乗っている時にもゾイルを使用してみたかったです^^

自分は、他の添加剤を使用した事が無かったし添加剤自体興味がなかったので、初めてゾイルを見つけた時は衝撃的でした

自分もNA-NAさんと同じように、ゾイルを使い続けて行こうと思います^^

今後ゾイルを使用していて不具合が出た場合は教えていただけますか??

自分も情報提供しますので^^

よろしくお願いします^^
2010年12月12日 0:40
私にスーパーゾイルを薦めてくれた友人はずっとNSXとR-1(バイク)に使い続けています。
快調に走っているようですよ♪

私を含め友人から何か情報があればお知らせしますね(^o^)
コメントへの返答
2010年12月13日 14:09
ありがとうございます^^

実績があるようなので安心しますね^^

よろしくお願いします^^

プロフィール

「コレクタータンク」
何シテル?   08/31 22:18
インプレッサに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
古い車ですががんばって走ってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年10月10日に乗り換えました

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation