パタヤ ラン島 へ遊びに行ってみます。
GARMINのGPS付き活動量計でSTRAVAに記録してきた今回のログです。
行ってみましょう。
目的は
・レンタルオートバイで島めぐり!
・ビーチで日光浴!外国のビキニのおにゃのこを見る!( ^ω^ )
・レンタルシュノーケリングを体験する!
です!
前日まで4人で行動していたのですが、Yさんが先に帰国したので3人で「ラン島」ツアーに向かいました。
パタヤの交通機関は「ソンテウ」と呼ばれる3輪のバイク「トゥクトゥク」の4輪大型版って感じの乗り物があります。
◆ソンテウ
貨物トラックっぽい車の人間15人くらい乗せバージョンっていったところでしょうか。
ソンテウは決まったビーチの順路をかなりの数の台数がぐるぐるとまわっているので簡単に拾えます。
ビーチ近辺のホテルからすぐに乗れ、降りたい場所まで運んで貰えます。
相乗りで次々と人が乗ってきますが、バスのように降りたい場所にきたら備え付けのブザーを押し、運転手に合図。
止まったところで降り、10B≒35円(1人)支払います。
私達もホテルから出て、手で合図して走っているソンテウを止めます。
CくんとAさん。
Cくんはパソコン持って仕事中です(^^;) やり手のビジネスマンみたい!
そこからウォーキングストリートを10分ほど通り、桟橋に向かいます。
ラン島までフェリーで片道40分、30B≒105円!
安いですね!
めいっぱいフェリーに乗船した観光客を見てみましたがどうやら日本人は私達だけみたいです(^^;)
40分後にラン島の「ナーバン桟橋」に到着。
海がキレイ!!
下船します。
◆KOHLARN(ラン島) 日本では「ラン島」と呼んでいるようです。
島には7つのビーチがあり、それぞれの場所まで移動しなければなりません。
手段として、「レンタルバイク」「ソンテウ」がありますが、私達は「レンタルバイク」を借りました。
怪しいおっちゃんでしょ(^^;
300Bでしたが値切って250B≒900円にしてもらいます。
免許証はいりません。
パスポートを提示するだけで借りられます。。。。が!
びっくりすることが!
借りている間中自分のパスポートが人質になるんです!
レンタルバイクだらけのお店がひしめき合っていますが、どこの店も同じで他の観光客も同じように預けているようです。
無くならないか、悪用されないか心配でしたが仕方がありません(>_<)、
おっちゃんが怪しいですがここのルールに従います。
なんと!すごいアバウト感(^^;)
途中の景色がいい場所で記念撮影。
撮影して出ようとすると・・・!!
Aさんのバイクのエンジンが掛からなくなりました(>_<)
ガソリンレベルを見るとなんと警告ランプが点いて「エンプティ」のガス欠状態!
揺すってガソリンを送り何とかエンジンをかけ、急いでレンタル屋に戻ります。
ガソリンを入れてもらい再スタート!
始めからガソリンを確認しておけよ!って話。
まあ、海外に行くとこんなトラブルばっかりですが(^^;)
ラン島の下のほうに向かっていきます。
◆ヌアンビーチ(Nual Beach)
キレイなビーチです!
パタヤビーチとは比べ物にならないくらい澄んでいました(^^)/
HONDA ZOOMER-X
110㏄ 空冷4ストロークOHC単気筒
割と力強いパワーがあったナ!
道が悪く飛ばせなかったのですがメーター読みで80㎞は出ました。
アクセルオフでエンジンストップが働くんですね、知らなかった(;´・ω・)
20歳代の頃は1100㏄(ゼファー、KATANA)に乗っていたライダーでしたので、25年ぶりに乗るバイクはちっちゃいけけどそりゃあ楽しい!!
けっこう乗り方は体が覚えているもんです。
気候が最高の中、ノーヘルでバイクに乗れたことが今回一番楽しかったかも(^^;
バイクでラン島を走る目的も達成!
ビーチに出ると・・・
な、なんと!
写真・・撮っちゃっていい・・・のかな・・?(^^;
ちょっと、、自主規制させていただきますっ(^^;
このビーチが一番きれいだったかな?
写真でもわかるでしょ?
パラソルの下でCくんとAさん。
シュノーケリングができるビーチとできないビーチがあるようです。
シュノーケリングができるヌアルビーチに戻ってみました。
この写真の様々なアクティビティができます。
シュノーケリング(レンタル込み)は、たしか500B≒1800円だったかな。
◆シュノーケリング
ビーチからジェットスキーで沖にあるダイビングボートまで移動します。
スマホ(XPERIA 防水)を持って出ましたが送迎のジェットスキーの運転が派手で海に落としそうで怖かった!
レンタルしたシュノーケリングでAさんと私の図
私、スキューバーダイビングのライセンス「PADI」(オープンウォーター)を持っています。
20代の頃スキューバーダイビングが趣味で、日本では「伊豆」、海外では「サイパン」「グアム」「ハワイ」、新婚旅行ではお嫁さんにもライセンスを取らせ、「オーストラリアのグレートバリアリーフ」に潜っていました。
スキューバーだと15m~45mまで潜っていましたのでシュノーケルはお茶の子さいさい(^^;
久しぶりすぎて楽しいかも。25年ぶりにマスク、フィンを付けてみました。
あの頃が蘇りました(^^)/
防水型GPS活動量計でログが取れています。
この沖まで出てシュノーケリング。深さ5m。透明度20m。
パンの餌を受け取り、魚に餌を撒くと数十種類のきれいな魚が集まってきます。
餌付けされているのでここのポイントだけ魚の宝庫になっていました。
でもちょっと自分的に非常に残念なことが!
・・・耳抜きができなくなっているんです!!
何度も挑戦するんですがうまくいったりいかなかったり。これができないと潜れません。
あの頃から25年、やっぱり若い頃の体では無いようです(´・ω・`)
あまり潜らずに水面でプカプカしていました(^^;
1時間ほどで終わり、また送迎のジェットスキーで海岸に戻りました。
久しぶりの体験!
シュノーケリングの目的も達成!
軽く日光浴をした後はバイクで他のビーチ巡りをしてラン島を制覇します。
ここはビーチ沿いにバイクを止めることができないようになっており、山に駐車し歩きでビーチまで下りていくようです。
見学だけだったのでここでUターンし次に向かいます。
一番人気のビーチ。
ビーチが一番広く、お店も充実しており、ラン島のもう一つの船着き場はすぐ隣。
なのでこのビーチで遊ぶのだったらバイクで移動する必要がありません。
ここへは中国人、韓国人の団体客が多く訪れ、ビーチが占領されるようです。(^^;
確かにこの日も中国人の団体客が多かったですねー。
◆タヤイビーチ(Ta Yai Beach)
ビーチが狭かった。
人気があまりないようで人が少なかったです。
一番端に位置していることもあり、ちょっと寂しさを感じました。
15時を過ぎたくらいになり、ひと通りビーチを回ったのでバイクを返しに行きます。
レンタルバイク屋に戻ると・・・
よかったデス!
無事パスポートを返してもらえました!
(キープされている間、なんかされていなければいいんですが、ずーっと心配でした(>_<))
ラン島移動のログです。
ラン島制覇!!!
16時ぐらいには桟橋に戻ってきました。
30B≒105円でフェリーに乗りパタヤに向かいます。
ひと時の楽しい時間を過ごし、ラン島を後にしました。
次は帰国日。
深夜便なので、昼間の時間でもう一日いろいろとまわってみます。
パタヤ パークタワーの屋上からロープ一本で急降下するアトラクション「タワージャンプ」に行ってみます。
<つづく>
イイね!0件
![]() |
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム: ... |
![]() |
スズキ ハスラー 普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ... |
![]() |
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ... |
![]() |
輸入車その他 ジェイミス MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!