1月1日 山梨 身延山 久遠寺でお参りした後、私の中で毎年行事になっている本栖湖に行ってみました。
「ゆるキャン△」 志摩リンが本栖高校(身延町)方面から自転車でえっちらおっちら登ってきた300号線を進み、「中之倉トンネル」を出ると・・
目の前に本栖湖が見えてきます。
今年の富士山を見る前に・・・
3年前からここから元旦の富士山を撮っていましたので比較してみます。
2017年1月1日
2018年1月1日
2019年1月1日
三年連続で晴天、キレイな富士山が撮影できました。
さて、今年の富士山は?
雲に隠れてしまってる! だめだ~!!!
天気が良かっただけに残念。
他のカメラマンの方たちは三脚にカメラをセッティングして富士山待ちの状態でした。
待っていれば見れたのかも。。
この本栖湖は「ゆるキャン△」の第一話目のロケ地になっています。
実写版ドラマのゆるキャン△もいよいよ始まることですし、今回はこの場所の写真をいくつか撮ってみることにしました。
「浩庵キャンプ場 本栖セントラルロッヂ」で志摩リンがキャンプ手続きをしました。
キャンプ場にはここのチェーンを外して車で入っていきます。
湖畔はこちら。
毎年来ていますが、今年が一番多くのキャンパーが訪れていました。
ゆるキャン△であったような富士山に向かってカメラを構えるの図。
自然の着火剤として「乾燥した松ぼっくり」が紹介されていましたので、まさしく浩庵キャンプ場の同じ場所で松ぼっくりを探すと、
探せばあるものです、5個ほど見つけて集めてみました。
「コンニチハ!」
浩庵キャンプ場「本栖セントラルロッヂ」でお土産を拝見。
お店に了承を得て、撮影させて頂きました。
この手のステッカーを付けた車が数台ありました。
キャンパーファンの人気グッズなんでしょうね。
リンとなでしこが本栖湖で食べていたのがこの「カレー麺」でした。
本栖湖を離れ、139号線を下り、そのまま静岡に入って「まかいの牧場」へ。
ゆるキャン△では「じゅかいの牧場」になっていましたね。
兄貴と一緒に52号線から山梨に向かい、
身延山~本栖高校~本栖湖~まかいの牧場
ぐるっとひと回りして139号線を下り静岡の実家に戻ってきました。
ここでニュースです。
1月9日より「ゆるキャン△ ドラマバージョン」が始まりますが、
それとは別にショートアニメも始まります!
明日2020年1月6日より
AT-X、TOKYO MX、BS11にて「へやキャン△」が放送開始になります。
詳しくは
TVアニメ「へやキャン 」公式サイトをご覧ください(^^)/
よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
イイね!0件
![]() |
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム: ... |
![]() |
スズキ ハスラー 普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ... |
![]() |
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ... |
![]() |
輸入車その他 ジェイミス MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!