• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまけんHOCのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

第13回 東西合同ツーリング! その2

第13回 東西合同ツーリング! その2






その②です。















異次元の場所です。













じゃんけん大会がはじまり、



よくわからず勢いで参加したら



もらってしまいました。






やったぜ!!!!!








お、ワッキーさん!



ようやく挨拶出来ました。



以前、座ってみたいと言ったことを覚えてくださっていたみたいで、


「座ってどうぞ」と。




なんと優しい・・・・。



しかし










オーラありすぎ、



座る度胸がありませんでした笑





こんなクソガキには到底はやいものでした笑




ワッキーさん、ありがとうございました。







牛田組。









こっちもおしゃれですねぇ。





さて、


どんどんとっていきましょか。




ここにのせるのは


これまたきになったものだけで勘弁!








きれいにラッピングされています。








あれっ!











やっと発見!!!!!!!




でも本人はいません。






しかし本当にかっこよい。







えむぽるさん。


くまモンさんと一緒にいらしたようです。









ミッキーPさんの仕込み。


奥様がつくったであろうものも素晴らしかったです。







やっぱこのフロントすきだぁ












音屋さん。挨拶できず。

















こりゃすごいなー。ナンバーとれるのか・・・・。










おしゃれすぎる・・・!!!!!!!!







真っ赤なポルシェ♪







MAGICKさん。

今度挨拶出来たらいいな。







ワッキーさんのブログによく登場される方。











おっ?







二台もですか?












このカラーリングが一番好きです。

JPS!







東組、西組。お疲れ様でした!













mi-neさん。

いつもありがとうございます!








912もよか。









ベック550スパイダー!






仕込みがすごい348チャレンジ











やっぱりいいなぁこのおけつ。









フロントの迫力。。。














そして、見つけました。




自分が目指している997カレラSのモディファイ。


ほぼ理想通り。







うーん、かっこいい。










そんなこんなな現場でした。





そして




本来の



東西合同ツーリング!!




前回はこの前で帰宅しましたので初参加です。






目的地も、道もよくわからなかったので





安全に





走行し






mi-neさんと一緒に走れてめっちゃうれしかったです








そして到着!!!!













やっぱり964かっこいいなぁ。












このホイールとの相性よすぎです。











なんと、






左右でホイールが違いました。



すごいこだわり!!!!








そして


じゃがいさん、


hommaさんについていったら





最終ゴール地点へ。





給油ランプがついていたので、


給油タイムです。








GT2!!!?










くまモンさんが隣にとめていました。





嬉しい!













しかし



くまモンターボ号むしゃんよか!!!



きまってます。





かっこいいなぁ。





993もいいなぁ、













うわ、



964もやっぱりかっこいい





930もいいし・・・・




ナローだって・・・・・











そんなこんなで


解散タイム。






お疲れ様でした!!!!!





東京のじゃがいさんナローと帰宅です





西組と別れる時さびしかったなぁ







しかし、



ナローとの帰宅は最高でした






新東名はすきすきですし







基本的に



ストレートですし、



道も新しいので舗装されてますし











もちろんゆっくり帰りましたけど!!!!






あ、そういえば



ストレーーーーーートなトンネルで




爆音の



白986がオープンで・・・・・・・




ばいばいきーんという文字すら見えなかった・・・・笑












しかし、ナローも本当にいい車だ。




こればっかしは手がだせない!!!!




じゃがいさんは

930も964も所有されているということで


休憩の際に色々おききしました。





空冷いいなぁ。








休憩から戻ってきたら




こんなことに。





そして



無事に家につきました。










我が家の目の前は駅のホームです。






なんだか不機嫌そうな顔のボクスター。





ナンバー灯がけっこう明るいんですよね


悪さできませんね。笑





いやー、


無事故無違反。




よかったよかった!





あとで思い出してとったので時間は違いますが








走行距離は



780kmでした!





燃費計算したら


7.4/l と判明



果たして街乗りは・・・・・。








色々な方に愛車でお会いできて本当によかった!








ありがとうございました。







次回の4月は参加できるかわかりませんが、




またよろしくお願い致します!




もっともっとお友達を増やしたいと思います!!!







このブログをここまでみられたあなたは



ぜひイイネ!をお願いします!



お友達になっていないかたは



どんどんお友達申請をおねがいいたします!




こんなクソガキですがよろしくおねがいいたします!





Posted at 2015/01/27 00:12:51 | コメント(12) | トラックバック(1) | 日記
2015年01月26日 イイね!

第13回 東西合同ツーリング! その1

第13回 東西合同ツーリング! その1


はい!


昨日は待ちに待った東西でした。





ぼくのカーライフは東西から始まったと言っても過言ではありません。



前回9月はくまモンターボ号の助手席参加でした。







そして今回は初の愛車での参加。




あがります。





よし、


出発!!!








最東端のスタート、海老名SAです。







6台集まりました。







じゃがいさんのナロー!




ナローだいすき!!!!!






前回お世話になったheartbreakerさん





*sk*さんの997






takaken993さん。ダックテールがきまってます!







タルガのやまどんPさん。

イペース参加ということでご一緒はしませんでした。





ということで5台で出発!








ナローのおけつをみながらうっとり。








ダックテールもすてき!








左側車線での低速走行。






この2台のおけつにはずっとうっとりしてました。





というかナローの加速がはんぱない!!!



矢の如く、とはまさにこのこと。



ついていけません。





海老名組の魅力といったらこれでしょう。



だんだんと大きくなる世界遺産。







そして富士川到着












skdoさん





B_さん合流!




B_さんは息子さんとご一緒でした。

男前のオープン!さすがです。





セブンの集まりも。

10台くらいはいました。






ここのPAには絶景が。






YES!!!!








そして出発!




浜名湖へ。





僕はゆっくりいくので



といったskdoさん、




先頭をきってのスタート。




そして



すぐに見えなくなりました笑







ここまで順調なペース。







良い光景。







天気にも恵まれました。









ん、B_さんなんか貼ってある。



そして浜名湖到着!













こんなの貼ってました。




前回のくまモンさんに触発されたそう。




やっぱりおけつって大事だな〜とか思ってたら



takaken993さんに


「ポルシェってかいてあるんですね」


と。



ん?



速度が出るとあがってくるアイツです。


はて?









これこれ。





運転席からは全く見えず、本当に上がってるかすらわからないこれ。






ポルシェ?












な、な、なんと!!!!!


初めて知りました。



純正ではついていません。





前オーナーさん、ナイスセンスです。



やっぱりおけつって大事!!!




抜いて行く時に結構目立ちますねこれ。




車高低い車しか見えませんが笑





これからは上げて展示しようかな。










自分の車の前で記念撮影していました


ちっちゃい女の子が



「ぽるしぇ、だいすき〜」


といってました。



オープンカーは子供受けいいのでしょうか?


とても嬉しかったです。




そして、


思い出す。











どんどん東西らしく!!!!





ラムチーノさんは

M3での参加でした。







白&黒はきまってますねー!










RSでしょうか?








前期964








997カレラS!






いっかつい!






たかさんも。








しっかしおしゃれ。




どうやらターボは大変な目にあったみたいで修理中だとか。




FDもいらしてました。









なにやらいいガスの匂いがと思ったら


タケノポさんもやってきました!








キャブにかえて楽しんでいるそう。



そして出発!



あそこへ目指します。







思い出す光景。


前回はちびっ子がのっていましたね。


















そしてつきます。


ついに



◯谷。









ここからは台数が一気に増えて把握できません。


70台くらいでしょうか?


もっと?














気になった車の紹介だけしましょうか!











ちょっとマフラーだしすぎいいいいい







わお!











文句なし。








おっしゃれー!!!!















なんともいえないフォルム。







hommaさん、ありがとうございました。




しゅんにいさんもここで合流。



















GT3に派手色はにあいますなぁ































スッカスカなエンジンルーム!





あくところがみたかった!






このまま飛び立ちそうです。


たぶん車幅以内でした!



色んなスーパーカーがあるなぁ




現実的になにか買うならってかんがえたら








348すきだなぁ。




このホイールはかせて


ちょっと下品なフェラーリってかっこいい!!!!!








もしくはベストフェラーリ・355でしょうか?







どっちも現実的ではないか・・・・・。









海老名でのタルガも合流。








ミッキーPさんともお会い出来ました。



娘さん2人連れての参加です!




ということで、




ゴール地点まではミッキーPさんとのランデブー!






低速走行でしたので


びゅんびゅん通っていきます



















しかし、いい景色です。








わぁ、かこまれた!!!








カウンタックと走れるのも貴重!




そして到着!!!!!!














異次元の場所です。



②へ続きます。




Posted at 2015/01/26 23:49:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チャムラム ご無沙汰です!912にならないように頑張っていきます、笑 そして912は納車日なんです、三年!」
何シテル?   09/11 15:43
27歳。 愛車遍歴は、 ポルシェ986ボクスターS('04MT)→ポルシェ964カレラ2('92MT)→フェラーリ360モデナ('04MT)→ポルシェ997G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25 262728293031

リンク・クリップ

モール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 16:32:39
納車日決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 12:11:56
富士五湖ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 02:16:00

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
レンシュポルト!
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
優秀な車です!
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
短い間でしたが、MTフェラーリ!フェラーリサウンド!フェラーリオーナー!楽しみました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2(後期92年)MT ミッドナイトブルー ディーラー車 23歳にして、2台 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation