• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまけんHOCのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014年、ありがとうございました。





2014年を振り返って。






社会人一年目となる2014年。


今年はまさに「車」の一年でした。



カーライフのスタート年。








みんカラをはじめたのが5月12日。



ポルシェを中心にたくさんの方をマイファン登録していきました。


なかには、みん友さんになっていただいた方も。ありがとうございます。



しかし当時マイカーは持っていません。



購入は2015年、春と考えていました。


それでも毎日のようにカーセンサーなど、車サイトは漁っていました。




そして

8月31日。



前日にカーセンサーでみつけた車。

これいいね、と親父にいって、みにいきたいと。


しかし、親父の予定が合わず流れる。




のはずが、朝起きたら、


今日いける、とのこと。




お店へいきました。



そこにあったのが、これ。






986ボクスターS


現物をみると内装色の派手さがかっこよくて惚れてしまいました。





購入は春と思っていたのに、


気づいたら契約していました。




そして

9/14 納車されました。




教習車以来のマニュアル。



慣れるのには大変でしたが、それ以上に楽しい。楽しい。楽しい。





そして9/21


東西合同ツーリングなる楽しそうなイベントがありました。


でも、マニュアルにはまだ慣れていないし、参加はできないか?と思っていたところ


なんと

くまモンターボさんの助手席にお誘いいただき、


参加することになりました。





本当にありがとうございました。



MVP?のくまモンターボ号の助手席に乗れて本当に良かった!!!!!!









これで、完全にはまってしまいました。この世界。


hommaさん、ドルガバさん、素敵な場をありがとうございます。



また、KEI.さん

裏話も知った今、本当に感謝です。(笑)




そして

この東西合同ツーリングが

今も仲良くさせていただいている

skdoさん、タケノポさんをはじめとして

たくさんのお方との出会いでもありました。






くまモンターボさんつながりでmi-neさんとも。

11月のEPMでは本当にお世話になりました。






その後もイベントなどにはちょくちょくでて、カーライフを楽しんでおります。














納車されてから約3ヶ月半、3000kmこえました。


そしてイイネも100をこえました。

ありがとうございます。








購入を決断してよかった。


本当に楽しい。


みんカラには感謝。





そして、

東西合同ツーリングで全てが始まった。

本当によかった。





関わった全員に感謝しています。


本当にありがとうございました。








そして、この、東西合同ツーリング



次は1/25




なんと、いまのところ、いけることに!!!!!



今度は自分の車で、

あの場に参加できることを楽しみにしています(^。^)



参加される皆様、若造ですがよろしくお願い致します。







ちなみに・・・


クリスマスの夜は渋谷駅周辺によることがありました。


反対車線には

牛様。





そしてとおるこれ。







さらにF様が通り過ぎる。


ふりかえってみると、


なんと







真後ろにも牛様がいらしてたんですね




やっぱり都会はおかしなところです。








来年も関東から面白いものを届けたいと思います。








2015年もいいカーライフになるように、楽しみましょう!(^。^)
Posted at 2014/12/31 23:07:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月22日 イイね!

ボクちゃん入退院。


こんにちは



ここ最近は珍しく車イベントにいったわけでもなく、


友人たちと遊んでおります。









東京タワー、間近でみても綺麗。




都会をぶらっと運転したのですが、


神奈川とはレベルが違います。



いつも、神奈川のくせに、都会のふりをしていましたが、

ここはほんまもんです。



5分に少なくとも一台はポルシェをみれる。



MARTINIのポルシェもみれました。





マセラティも走ってるし、


半分は外車。



すごいとこですねー









こんないかした空冷にも出会え、



運転手をのぞくと


かっこいいおばさんがのっていました。




最近どんどん空冷が欲しく………





かっこいい。





そして



ボクスターちゃん、



PCへ入院。










といっても、ただの検査入院。




サービスキャンペーンです。






無料で、オイル交換。



やったね!




996,986の方は、IMS問題により無料でチェックできるそうですよ^^

みんカラで知っていたので自分も^^






一泊二日なんで、


また次の日取りに行きました。





この日は個室へ。







異常はなかったそうです。





しかし、みなとみらいPC。


本当に入りづらいし、


あんまり接客のよくないこと。(そりゃそうか





しかし引き取りにいったときは結構いい対応されました。



カップカーには興味あります?


と、こんなものもくれました。





ぜひ、イベントに顔だしてください。



って。


本気でいってるのかなぁ。


家にハガキでもきたら本当にいっちゃうぞ!!!!







みなとみらいは自分の一番好きな場所です。



来年のEPMがもう楽しみ。笑







日産の本社もあるのですが、駅までの通路として中通れるんです。



そこでは、なんかしらの展示をしています。










コンセプトカーもおいていました。













スポーツセダンだそう。





どのーまるシルビアももはやめずらしいか。








いつも楽しみにここ通っています^^








と、まぁ


車イベントにはいっていないのですが、


乗っていないわけではありません。


毎週末乗るのが楽しみなボクSちゃん。




最近は高回転で乗るのが楽しく、街乗りでは2速基本。たまに3速。


高速では3速or4速という、



たのしー!!!!!




PCの人にも回してのってください!っていわれたし、こっちのほうがエンジンにもいいんですよね。





では、近いうちに2014年の総集ブログをかきますか^^




Posted at 2014/12/22 18:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

SCJ大観山&友人車購入相談ツアー




はい、今回も頑張って書きたいと思います。


画像たくさん!気合いれます!




遡ること火曜日。



skdoさんから一通のメッセージ。


素晴らしいツーリングがあるよと。




調べてみると、すごいすごい。



SCJ、スーパーカージャパン?


日本一クラスのツーリングチーム。


それが、箱根で行われると。




スーパーなインポートカーのオーナー様。



と書かれたホームページ。



間違っても正式参加はできなさそう。






ということでひっそりついていくことに。




うん、大観山は当初の予定だったし。。。





海老名SA集合という情報を掴み、



いってみるとすごいことに。





さぁ、今週も始まりますよ。



関東はすごいでしょー!!!!




ということで、








うんうん。









おー!!これはスーパーだ。


迫力すげー!!








ん?









アヴェンタ×2です。










あ、×3





あ、、、








×4



しかしガンダムみたいですなー










Aチーム様。







本当にはやそう………









あ、×5











LFAもいいですねぇ〜!












おっ、いいなぁ!!











ん?これは??




アルテガ?みたいなやつ??



いい音してました。









ヨーロッパちゃんも!










おおー











スーパーレジェーラ!











ひえー











比べるとすごいなー。











奥の2台もあわせて、



ディアブロ×3










ド派手。









ものすごく綺麗ないい音してました。









あらー。














辰巳でおみかけした車も。














ひえー。














どこをみてもスーパー。













あ、こんなとこにもスーパーカー!


















(笑)







ああ、あんなとこにも!!





合計、×6。





60台くらいのスーパーカーたちでした。。。。












他にもサンタさんが30人くらいいたりと、



楽しげなサービスエリアなこと。





いざ出発!!









天気がいいなぁ。







そして、


さりげなくついていく。







道行く人も


なんだなんだ?



とみていましたね。





ターンパイク着。




入り口にて


情報提供者のskdoさん発見!!!




そして休憩所。






まえにつめてーつめてー







自分は邪魔にならないように、はじのはじに。




skdoさんは正式参加。







993カレラSは申し分ないスーパーカー!!!



しかしこの日はポルシェがほとんどいなかったので、


ポルシェをみるだけで安心。(笑)









おっ






しかも二台!








初めて見ました。





スーパーカーのすし詰め。









すると上からいい音が。










おろろ。



F40




どうやら、SCJとは関係のないお車のようで。。。。




上でもどうやらたくさんのスーパーカーがいたそう。



skdoさんも


集合前、大観山に寄ったようで。


(画像お借りしました)






わぁ。




ばりかっこよすぎる。




LMのF40。。


これ、いったいいくらすんのよ。。。





どうやら

F40 2台、そして他にもたくさんのスーパーな車がいたそうな。



詳しくはskdoさんのページへ。



今日のイイネ!でトップページになっている・・・・。







そしてそして

休憩所から


大観山のほうへ向かう。











スーパーカー渋滞。




(笑)





そして午後からは予定があるので大観山にて


ストーカーからの離脱。







いやー楽しかった。








これ、SCJとは関係のない車なのでしょうか。。。。


大観山には

常にいるのかな、、、、





すごいところだ。







そして、離脱し、




横須賀のほうへ。





友人の車探しのため、



横須賀のポルシェを見に行く。




途中、高速にて








偶然、マセとロータス。




ロータスの後ろを少し走ってから、


抜いていくと




ロータスもついてきました。











そして、僕への合図なのでしょうか。









ライト点灯。


少しのランデブーを楽しみ、





降りられるときに




ライトを消していかれたので



ハザードをだして



バイバイ♪





運転席みると


こっちに手を振ってるようでした。(おそらく)





いい車に乗っていると


こういう仲間意識というか



いいですねー。






そして目的の店へ到着。




写真撮り忘れましたが、


















こいつを見に。





友人は、かっこいいとはいうものの



なんだかパッとしない。






店員と

車相談。





どうやら、


荷物を積みたい、


古い車は好きではない


速い車がいい






など、


なかなか難しい。。




優しい店員さんでした。



相談にのっていただきありがとうございました。




出直してきます。



ということで




うーん


もう少し、なにがいいのか考えよう。




どうやらポルシェではないな。ということで



とにかく輸入車がたくさんあるとこにいこう!

相談にのってもらおう!



よし、


オーラッシュにいこう!と。







むかいました。


オーラッシュ到着。


ここ、スーパーカーもたくさん取り扱う、なかなか入りづらい店です。





友人

オーラッシュについた一言目



「ランボルギーニ買いに来ました」




店員が、はいと言う直前


自分が吹き出してしまったために


店員にばれ、


店員も笑っていました(笑)




自分が吹き出さなかったら、疑わなかったそうな。



そういうお客様がいるということですね・・・。







この若い店員さんと


車相談。



この方ものすごいいい方で、

楽しかった楽しかった。



店員と二人で友人の車を考える。考える。





荷物を積みたい(ゴルフバッグ)


というのがかなりネック。



そしてなるべく新しい車。



雨の日も乗れる、


段差も気にせず乗れる。





ふむふむ。




なんせ、

友人、


今日乗ってきたのが親父の車。


M135。



これが面白いみたいなんで、


これに勝る車が難しい。





いろんな車種を出すも今ひとつ。



そしてその中の一つの車種。


店員さんの提案。


AMG C63は?



大排気量NAという別のベクトル。



そして、



今したに

C63のパフォーマンスパッケージならあるから

みにいきましょう。と。











スーパーカーエリアでした(笑)



なかなか入れないこのエリア。



よーこんなガキをいれたなぁ(笑)




そして店員。


友人に鍵をわたし


どうぞエンジンつけてみてください。


と。





エンジンスタート




バコン ドロロロロロロロ




ものすごい迫力。




午前にスーパーカーをたくさんみた自分ですらびびる音。


エンジンをかけた友人は大興奮。





パフォーマンスパッケージなんで、またこれとは違うとはいえ、


店員うまいなぁ(笑)




どうせ入れたのだからと

他の車もみる、みる。



友人曰く

本日のテーマは

「青年実業家」











どうでしょう。無理があります。







そしてこの中にあったシロッコ。



これに目がいく友人。



その横のA45も。











どうやらやっとわかりました。



ハッチのような形がすきなんだ。



M135がベストなんだ。と。




小さくて速いチョロQみたいな車。



これが好きなんですね。



たしかに大学時代、

家のマーチいじって乗り回して

楽しんでいましたもん(笑)





ということで


400万以内の

ハッチ系、新しめの速い車。


そして安心のドイツ車。







BMWはM135になるから、

その他のメーカー





メルセデスは、A45。予算オーバー。


アウディは、RS3?? あ、S3かな?


残りはワーゲン。


シロッコR、


ゴルフR、


ここらへんが候補に。


本人も気に入ったよう。




当初のポルシェとは大きく離れましたが



店員さん、ありがとうございました。



またいつでも遊びにきてね

来週にも来てください



と、


こんなガキに感謝。





そんなこんなで

近いうちに


この友人も買うと思います。



来年には色々二人でいけるなぁと。









そしてそして

話題になっている911DAYS。

早速アマゾンにて注文。


そして到着。




集合写真がのっているとのことで


さがすと・・・・・



あれ?


いないなぁ







あっ!



いたいた








思い出しました。




初めての参加、


そして自分の車でもない、



ということで遠慮がちにしたんだった!!!!!



見事にmi-neさんのうしろ!!!!!



ほほほほ笑



ここから先、出動する機会は減るだろうなぁ



冬眠冬眠





それでは、こんな報告でいいでしょうか。




Posted at 2014/12/08 21:42:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チャムラム ご無沙汰です!912にならないように頑張っていきます、笑 そして912は納車日なんです、三年!」
何シテル?   09/11 15:43
27歳。 愛車遍歴は、 ポルシェ986ボクスターS('04MT)→ポルシェ964カレラ2('92MT)→フェラーリ360モデナ('04MT)→ポルシェ997G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

モール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 16:32:39
納車日決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 12:11:56
富士五湖ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 02:16:00

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
レンシュポルト!
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
優秀な車です!
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
短い間でしたが、MTフェラーリ!フェラーリサウンド!フェラーリオーナー!楽しみました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2(後期92年)MT ミッドナイトブルー ディーラー車 23歳にして、2台 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation