先日、アップした『
タナベ サステック』
ヤフオク、現品限りで購入したのですが・・・・
じゃ~ん(><)
よ~く調べたら
品番KGC15は、4WD用(゜o゜)
自分が勘違いしていて、1.3リッター用かと(^_^;)
今度の金曜6日、ケイズで作業をしようと休みをとっていたのに・・(T_T)
それで、FF用を買わなきゃと思っていて・・・
えっ?もう今週?
慌てて、ネットで安い業者を数件見つけて電話で納期問い合わせるも・・・
金曜到着はお約束できないと・・・・
折角、休みを取ったのだからと、他のバネでもと考えましたが
『慌てる乞食はもらいが少ない』 ← 化石化ことわざ
なにせ、8万km弱走行してるパッソ君
ショックも相当老化してると思うので、落ちる量が多いと・・・・
ん?
落ちる量の差でダメージは変わらないかもですが・・・・・(うんうん)
ところで、このバネ、どうしよう・・・
もちろん、業者お取引き規約で返品交換は出来ません(><)
なんとかこの4WD用(KGC15NK)を使えないかと・・・
それで、タナベホームページとネットで調べたところ、
リアはもちろん使えない(2駆はトーションビーム式、4駆は3リンク)
でも、4WD用NF210フロントバネは?
仕様をみると
バネレート 2.6
ダウン量 25~35ミリとなっている
で、FF用のNF210は・・・
同じく、バネレート 2.6
でも、ダウン量 15~25ミリ
ん?
車重の違いでダウン量の差が(^o^)丿
恐らくメーカーも採算を考えるだろうし・・・
これはバネが同じものと、自己判断
とりあえず、タナベにお客様相談室に問合せしてるのだが・・・・
返信なし(T_T)
流用&技術的の質問とか、は答えないんだろうな~
と、言うことで・・・・
とりあえず、この4WD用サス
ヤフオクに出品して、売れなかったら
ネットで、NF210 FF用リアを2本買うことにします。
1本5,400円×2、送料1,000円 11,800円
売れたら、新品FF用NF210 約17,000円でを購入します。
で、作業ですが・・・・
今月は、京都におまさちゃんと2泊3日旅行に行ったりで、休みが取れないかもなので・・・
4月にする予定でいます。
ケイズ社長、よろしくお願いいたします。
今日の格言
みなさんも慌てず、冷静に、よ~く考えて日頃の行動をしましょうね(^_^;)
追伸
お昼休み タナベに直接電話したところ・・・
フロントバネ KGC10 KGC15 同じものだそうです。
Posted at 2015/03/04 10:53:28 | |
トラックバック(0) |
パッソ | 日記