みなさんこんばんは
3月28日
いかがお過ごしですか?
今夜も、首にカラーをしての
コクピット(PC)での作業
失礼いたします。
そういえば・・・
『京都完結編』
『まこ様定例会』
編集遅れてまして誠に申し訳ありません。
関係車の方々 今しばらくお待ち下さいね(ペコリ)
それでは、今日のブログ
『今日、ケイズでパッソ 車高を落としました。』
実は、木曜夜から、預けてあって・・・・
バンパースポイラーのここの部分を黒く塗ってもらいました
フロントは、装着時に塗ってもらってあったので(^^)
それでは・・・
落とす前の、フェンダーまでの高さを計測
フロント
64.5cm
リア
65cm
それでは、フロントから
先ずは、ストラットを外すため パネルを外します。
ワイパー
パネルのクリップ
ワイパーを外す
パネルが外れました
ふむふむ こうになってるのね
ここの蓋を外さないと ストラットのネジが緩みません
その前に、やっぱり せっかく外したのだから 綺麗に拭き拭き(お尻もね><)
次は、ジャッキアップしてウマをかいます。
ここの 筒に
よいしょ♪ よいしょ♪
こんのくらいでいいでしょう♪
ウマかいました
フロントタイヤを外した上に、さっき外した パネルを置いて
じゃ~ん 今も昔も スプリング縮め機
この、ストラットを外す
上の蓋を外して
ストラットのネジを外す
ABSセンサーコードをガイドから外す
ブレーキホースガイドを外す
キャンバーボルト2本を外す
外れた
左のタナベのバネと入れ替える
縮める
センターのネジをインパクトで緩めて外す
長さ比べ
ちょこっと タナベが短い
で、タナベも縮めて 元の様に組んで 完了
左も同じように・・・
ん?
左は ブッシュケースを入れ忘れて組んでしまい
最初からやり直しました
で、外した逆の順序で組んで
完成
で、タイヤをつけて(夏仕様のスタッドレス)
フェンダーの高さを計測
63cm
ん?
64.5 - 63 = 1.5cm (@@)
おじいちゃんには、ちょうどいいかな(爆)
次は、リア
左右一緒にする作戦
メンバーにウマ
これが、スプリング
ショック下ネジを外すのみ
こんな感じ
で、ここにジャッキをかって
このスプリングに
ノーマル外して ここも綺麗に拭き吹き(お尻も)
タナベ 装着しました
長さ比べ
というか、巻き方も だいぶ違います(@@)
左も装着して
右
完成
リアのフェンダー高さ 計測
62cm
ん?
65 - 62 = 3cm (@@)
またまた、おじいちゃんには、ちょうどいいかな(爆)
パッソ 車高落とし作業完了
外したタイヤとノーマルスプリングを忘れず積んでね
で、天気は下り坂みたいですが・・・・
洗車もさせてもらいました。
専用シャンプーで
綺麗になったでしょ
11時から初めて、お昼食べないで
3時休憩して
5時完了
かっこよくなりましたか?
いつも最後までお付き合い
ありがとうございました。
これから、夕食の用意して
お風呂に入りますので、今夜の夕食はお休みしますね(お辞儀)
Posted at 2015/03/28 21:57:36 | |
トラックバック(0) |
パッソ | 日記