• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀蔵iDのブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

リフレッシュ経過

リフレッシュ経過今年の2月16日にリフレッシュのためアイディングに入庫してから半年。
途中でアクシデントもあった関係で時間がかかっていましたが、漸く終盤に入ってきたということで、
オールペン中のM3を見に行って来ました(^^♪

終盤と言ってもまだまだ、こんな感じ。
外回りのパーツは、全部外して塗装して乾燥中。

フロントグリル


オーバーフェンダーにサイドミラー


フロントバンパーにサイドステップ


トランク


リアウィング


カーボンボンネットのクラックも修復されて


派手に壊れていたいた右のリアも綺麗になってました。バッテリーのところも新しくなってる模様。


錆びて穴が開いて地面が見えていたスペアタイヤのところも交換してバッチリ


補強した開口部のアルミパネルはピカピカです。


じっくり見たことが無かったリアサスペンション


フロントサスペンション ステージ4のスプリングは、オレンジ色でした( ◠‿◠ )


ホイールは塗装中で見れませんでしたが、ガリ傷を補修してダイヤモンドブラッククリアに変更♪

さあ、新車のようになって戻ってくるのはいつのことでしょうか(^-^;
Posted at 2017/08/19 22:32:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイディング | クルマ
2017年04月22日 イイね!

320だと思っていたら・・・

320だと思っていたら・・・アイディングから借りている代車。
ずっと320だと思っていたら、2.5Lを3.1Lにチューンしたエンジン&足回りはごっそりM3に入れ替えてある車両でした(^^;

全然踏んでなかったんでオートマで、もやもやしたエンジンだなと思っていたんですが、回してみると凄い勢いで吹け上がって豹変。
オートマとは思えないレスポンスで吃驚でした(^^♪

その代車も残念ながら今日で返却。
アイディング近くのガススタで給油しようと車を止めると、バックミラーにこんな感じでよくわからないクルマが映り込みました。


車高低くてこれしか見えないし、余り見たことない変わった車だな。何てクルマだろ。と思っていたら。コレで社長が給油に来てました( ゚Д゚)
Posted at 2017/04/23 01:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイディング | クルマ
2017年04月02日 イイね!

代車で花見

代車で花見今日は代車のE36 320iで花見に行って来ました。

目黒川と青山霊園。
どちらもまだ3分咲きくらい。
目黒川の方は、余り咲いてないにも関わらず凄い人出でした(^^;
まあ、来週末が見頃でしょうね。


写真は青山霊園。メインストリートは余り咲いてなくて、ちょっと外れたところで何本か咲いてました。
花見客もまばらでいい感じ。


青山霊園の帰りに「岡本太郎記念館」に立寄ってみました。


2階から太陽の塔が覗いてます(^^♪
Posted at 2017/04/02 21:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイディング | クルマ
2017年03月29日 イイね!

IDINGPOWER Driving Lesson

IDINGPOWER Driving Lesson3月29日(水)、珍しく会社を休んでFSWで開催されたIDINGPOWER Driving Lessonに行って来ました。
写真は、めったにない460GTとのショット。
相変わらず恰好良くて凄まじいレスポンスでした。
30台くらい参加してましたが、E36M3が6台と一番多かったです(多分)



E36M3ステージ4 2台
E36M3ステージ3 V2 1台
E36M3ステージ3 V1 3台(3.0 3.2 3.3とそれぞれ排気量が違う)

他に@KIDさんの世界に1台のZ3MS54ステージ3とか。
スクーデリアベースの460GT/R。
テスタロッサのステージ3。
カレラGTにE92M3GTSにIDINGのM6、E30M3ステージ4とよりどりみどり。

中でもカレラGTのメインストレートのF1サウンドは、痺れました。
もうほんとにメチャメチャいい音でした。たまりません。

さてさて、走行会の方は、ひとつ前のブログで「壊したらシャレにならんな〜まじで気をつけて走ります(^^;)」と言ってたにも関わらずくるっと回って右のリアをガードレールにヒットしてしまい、10日程早いアイディングへの入庫になってしまいました(T_T)/~~~
第2ステップは、2か月と言われていたから、もう少しかかるかも。
まあ、楽しみに待ちます。

それはそうと、ステージ4の足回りを組んでから1週間余り。
その真価を試す機会が、1.5回くらいしかなくてモヤモヤしていましたが、この日の東名下り大井松田の右ルート。
面白すぎてアドレナリンが大爆発。
足柄PAくらいまで笑いが止まりませんでした。
あくまで個人の感想ですけど、いや~まじで凄いです。

土台となるボディや取付部を補強した上で、ブッシュ、マウント類、ジョイント、ベアリングなどを新品に交換する。そうすることで各接合部が正しい動きをするようになる。
こういった基本的なことを一つ一つ積み上げていった上でステアリング、サスペンション、LSDなどがバランス良く調律されて全てがバシッと決まるとこんなにも凄くなっちゃうんだともうビックリです(*⁰▿⁰*)

と言うわけで井手社長が魂を込めた究極のストリート仕様は、私のような凡人の想像を遙に越えたとんでもない素晴らしさでした(*≧∀≦*)
個人的には人間国宝にしたいくらい(o^^o)

もう24年も前のクルマですし、今となっては遅いアナログカーですが、運転していてこんなにワクワクするクルマは、そんなに多くないでしょうと思う今日この頃です(^^♪
褒め過ぎか(^^;;
Posted at 2017/03/30 22:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイディング | クルマ
2017年03月25日 イイね!

リフレッシュ 第1ステップ終了

リフレッシュ 第1ステップ終了アイディングにクルマを預けて1ヶ月と少し。
第1ステップの足回り中心リフレッシュが完了して金曜の仕事帰りにM3を引き取って来ました。
内外装は第2ステップで施工するので見た目はボロのまま(笑)

今回完了したリフレッシュメニューは、ざっとこんな感じです。

【足回り】
・ステアリングギアボックス交換
・コントロールアーム交換
・マウント・ブッシュ類交換
・ジョイント・ベアリング類交換
・フロントアッパーサポートピロボール化(ステージ4用)
・スプリング交換(ステージ4)
・ショックアブソーバーオーバーホール&仕様変更(ステージ4)
・フロントブレーキパッド交換

【ボディ補強】
・サイドシル補強
・リアバックパネル補強
・ピロボール取付部補強

【その他】
・ツインプレートメタルクラッチ交換
・前席ドアパネル交換
・後席側面パネル交換
・運転席RECARO RS-G CL
・中古Sabelt 4点式シートベルト
・中古ミシュランパイロットスポーツ3(7分山)

こうやって書き出してみると結構やってます(^_^;)

今回、足回りに加えて小倉クラッチと開発したツインプレートメタルクラッチセットへの交換でエンジンがさらに楽しめる仕様になりました!
前のクラッチは、半クラッチが殆どなかったんですが、今度のは、しっかりあるのでまだ馴れません(^-^;
バックラッシュ音のシャラシャラも適度な感じでいい感じ(^O^)


そしてステージ4の足回り。
私はほぼ自分のクルマしか運転したことがないしスキルもないので客観的にクルマを評価することはできません。
ただ、練習会でこのクルマを運転して頂いた複数の凄腕ドライバーの方々から一様に、この車メチャメチャ曲がるね〜運転しやすいね〜と言われていたんで、結構いい足回りなんだなとは思ってました。

アイディングからの帰り道。
いつも通る首都高速神奈川3号狩場線上りの新山下先の左コーナー。
ここの安定感が以前と較べて、次元が違ってました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
以前もウワァ〜いいなあと思ってたんですが、今回のはちょっと吃驚レベル((((;゚Д゚)))))))
接地感が半端ないぃぃ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
井手社長が魂を込めた究極のストリート仕様、素ん晴しいです♪───O(≧∇≦)O────♪
西伊豆や箱根辺りを走ったら楽しそうだなあ〜(^。^)

さてさてこの後しばらくしたら、第2ステップの内外装リフレッシュの旅に出ます( ^_^)/~~~

しかし、その前にFSW走行会があるので壊したらシャレにならんな〜
まじで気をつけて走ります(^^;)


RECAROのフルバケ。自分の体型にピッタシで凄くいいです。


後部座席は、潔く取っ払って補強しました。


ピロボール化しました。


ステアリングと同色系でいい感じです。
Posted at 2017/03/25 21:17:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイディング | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #M3クーペ Pilot Super Sport 265/35ZR18 http://minkara.carview.co.jp/userid/219341/car/889221/8120098/parts.aspx
何シテル?   12/04 15:59
9年乗ったE36 318isからE36 M3B Limousine iDing StageⅡに乗り換えましたが2年後に事故で廃車に(T_T) さらに2年後、同じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミッションの仕組み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 08:36:58
タイヤの空気圧(修正版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 11:43:17
どんな練習するの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 08:23:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ 銀ちゃん2号 (BMW M3 クーペ)
ちょっとやり過ぎじゃないの! 1998年頃、雑誌で初めてSⅢを見た時の感想。 もちろんこ ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
維持するのは大変でしょうが、それ以上の満足感を与えてくれそうな予感です。 キュィィィ~ン ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
走る・曲がる・止まる 三拍子そろったいい車でした。 9年連れ添いましたが、iDing S ...
その他 その他 その他 その他
ブログの画像置き場です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation