
みんからグループ『首都圏走行会』大黒ナイトオフに行きました。
月末の日曜日、18時~21時頃までやっているそうなので興味がある方は行ってみては!?
まずは準備から…
ナイトオフってことでHIDを治そうと思いました。
ポジション
はい!折れた!!
はい!テープ!!
HID
はい!折れた!!
はい!純正!!
しょっぱなからこれじゃやる気でまへんわ~(´Д`)y-~
13シルビアのコーナーレンズってプラス1本外して手前に引けばとれるのですが…
手前にひっぱったら…
ポキッ!(泣)
プロジェクターヘッドライトは中が狭く、HIDも短いものではなかった為…
無理やり押し込んだら…
ポキッ!(泣)
この前は入ったんですよ(泣)
あ~角目が欲しい(T^T)
あと、ホイール変えたのでついでにサイドブレーキのワイヤーの調整しました。
サイドブレーキのワイヤー調整方法はYouTubeにて千葉県出身のD1ドライバー織戸 学大先生が3分で教えて下さいますのでそちらを参考にするといいかと…
ジャッキUP
必ず馬をかけましょう!と織戸先生が言っております。
シルビア系やAE86はここで調整出来るそうです。
10mmソケット
まずは緩めま~す。
リヤキャリパーの下のボルトだけを14mmソケットで外します。
すると、キャリパーが持ち上げられます。
持ち上げ…
持ち上げられません!!
スタビのボルトが当たってます(゜ロ゜;
しかも両側…
無理やりやるとまた壊したら嫌なので、軽く持ち上がった隙間からピストンを戻しました。
戻し…
ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~
固すぎる~
反対側も…
ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~
やめだ!やめやめ!!
こんなん時間の無駄だ~
今度やる時来たらキャリパーピストンツール買うわ~
ピストンが少しでも引っ込んだことを願い、一応ブレーキ踏んでワイヤー張っときました。
前よりはいいかも♪
期待しとくわ~
洗車して…
飯食べて…
高速道路へ~
ETC♪
音声「ご利用になれません」
なに~!?
カードが飛び出してるやないかーい
私「誰かが取り出すボタン押しちゃんたんじゃない?」
誰かが…
ETCは助手席の足元に付いてますよ…
とは、言えませんでした(°∀°)
このシルビアくんはファイナルが変更されているのですが、この場合スピードメーター誤差出ますよね?
体感スピードと、周りの雰囲気を見る限りスピードメーターが言うほどスピード出てないかと…
スピードメーター合っていないと不安ですね~
ピンクフラッシュで記念撮影が…
まぁ行く時は記念撮影場は1ヵ所しかないかと…
あとはオブジェかと…
そんなこんなで到着。
昨日もここの近くまで下道で来たのですが、大黒PA内に入るのは何年か前から土曜日の夜閉鎖するようになってから初めて入った気がします。
当時の大黒は最高でしたね…
車の種類はオールジャンルでしたからね…
セダン、ワゴン、軽、スポーツカー、スパーカー、族車、街道レーサー、バニング、旧車などなど…
素晴らしくドレスアップされた車や、滅多にお目にかからない車など、ずっと見ていても飽きませんでした。
高速を降りて行くと聴こえてくる大黒名物だったオーディオ族!
最高にテンションの上がるサウンドを聴きながら、その車の前で踊っているダンサーをギャラリー。
日付が変わる頃スキール音がし出すので、階段を登り、下を覗くとドリフトをしてました♪
上で見ていると、ペースカーが登場しても逃げる必要がない為、1番のギャラリーポイントでした。
そこは今、噂通りフェンスが出来てました。
まだ土曜日の夜は閉鎖されているのかな~?
今日はなかなか台数が居ました♪
インプ集団、アルテッツァ集団、シルビア系、FD、RX-8、ハコスカ、S30?z
、ポルシェ、オデッセイ、族車などなど
主にスポーツカーが多かったです。
みんからグループの『首都圏走行会』大黒オフの皆様。
私を含めて5台集まりました♪
首都圏走行会の大黒オフスレッドのオナーmasaki@sw20さん。
とにかく礼儀正しく、優しい方で、この方でしてらどんな人が来ても暖かく迎えてくれそうな方でした。
NAのMR2に乗ってます。
MR2ってNAあるんですね(°∀°)
ターボのイメージしかないのでm(__)m
最近ではなかなか見ないですよね~
ミッドシップてどんなんなのか興味ありありです(>_<)
masaki@sw20の会社の方だそうです。
Y31グロリア…
昨日こんな感じの車見たなぁ~
高速道路ではお会いしたくありませんね。
ドキがムネムネしてしまいます(´Д`)アセアセ
オーナ様もそれを狙っているようです。
やーめーて~
それにしても渋い!!
その辺の年代の車は好きなんですよね~
よーく聞いてみると、私のシルビアと同じ平成3年車だそうです(゜ロ゜;
どぉ~りで(笑)
スイフトに乗るらびっとれっくさん。
学生さんで若いのでこの車に乗られているそうで本当はドリ車に乗りたいとか…
特に4ドアのER34!
今の若いドリ車好きの子にはなかなか人気のある車なのでは?
でもスイフトも楽しそうでなかなかいい車だとは思いますがね♪
すんげ~いい音させながら、後から登場したAE86!
Egは92ベースの4AGの4スロ仕様
どうりでたまらん音を奏でていたわけだわw
Egルームを見る限り、やはりめちゃめちゃ軽そう(>_<)
こんなん乗ってみてぇ~
さっきから写真が暗くて申し訳ないのですが、赤ボデーをよーく見るとラメが入ってるんですよね~
オラもラメラメにしたいなぁ~
私はホイールはデカイより小さいほうが好きなんすよね~(*^^*)
定番のロンシャンたまらんすわ~
あっ!そろそろ私の好みが古くさいことにお築きになられてしまいましたか?
きゃ(/\)
こんな感じで楽しい時間が過ごせました♪
娘と妻はなぜかトイレでおおはしゃぎしていたそうです(爆)
Posted at 2014/09/29 16:31:26 | |
トラックバック(0) | 日記