• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taroshun-のブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

キッズカートとシルビアの状態

キッズカートとシルビアの状態息子太郎にキッズカートを乗せる為中井インターサーキットへ行ってきました♪





前日8月1日は各地で花火大会が行われてましたね♪

しかし、朝早くからサーキットへ向かう為花火会場へは行かず自宅で見ることにしたのですが…







なんじゃあの看板は (=`(∞)´=) ブーブー!!

まぁ先週は会場に行ったから今日は勘弁しておくんろ~




















前回は雨で中止!

次行ける日に何も考えず即効予約したのですが、8月ってさ…

めっさ暑いじゃん (;´-`)。oO





私は毎日エアコン!しかも、日頃運動など全くしないグータラ野郎 (*´Д`*)アチー

待っているだけの妻と娘も大変でしょうが、1番大変なのが…







息子太郎です(汗)

お借りしたレーシングスーツに手袋、長めの靴下にフルフェイスを被らなくてはなりません!!

太郎は暑いのが相当苦手なんですが大丈夫でしょうか?







まずは説明から!

グッドイヤーの帽子も貸して頂きました(^-^)v

太郎はカートのことはほとんどわかっているはずなのですが、緊張してるのか先生が質問してもわからないと言う(^-^;
声が小さく何を言っているか全くわかりません(/--)/

まぁ怒る事は出来ません。

なぜなら親父である私の子供の頃にそっくりですからです [壁]。。;)イジイジ







次はハンドル、アクセル、ブレーキの操作の練習!

皆子供ですし、カートは初めてなんて人がほとんどですからとても重要かと思います!

確り間違えないよう何度も練習!その後、エンジンをかけてみてまた練習!!







休憩も沢山取らないとかなりキツイです!

私と妻で汗拭いたり、水飲ませたり、メット外したり、服脱がせたり、レーシングドライバー並みのVIP待遇を受けてました(笑)

明日からは甘えるんじゃねーぞ







ここからはフル装備で走行します(汗)

そして、お父さんの出番です!!







まずは直線から!

スタッフの片方も手伝ってくれますが、カートを持ち上げUターンもお父さんの役目!

子供が暴走してしまわぬようヒモを後ろで持ちます!








この日も暴走してしまう子がいました(汗)

全開で私と息子の横をすれすれでオーバーテイクしていきました((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ



よくもまぁこの狭い所を上手に曲がっていったもんだ!

お父さんはヒモを放してしまったようで立ち尽くしてます。







息子も1度停車する時、ブレーキが遅れ前の子にぶつかってしまいました(汗)

ちゃんと私から謝罪しましたm(__)mゴメンネ



カートでよくやりがちなのがアクセルとブレーキを同士に踏むこと。

上級者的にはテクニックとして使われるのかとは思いますが、息子的にはアクセルを少し踏みブレーキで調整していた模様…

しかしこれはカートに良くない!
多分ブレーキがチンチンに暑くなってしまうのかと思います!

子供達は焦るとやってしまうようで、皆先生から注意されてました。





にしても、コレ…

慣れてくると、スピードアップしていき、周回数も増えてくるので…

お父さんにとってはマラソン大会やないかい!!ヘ(;‥)ノ コラ!マテッ!!  ((((((;++)'' ゼェゼェ





昼休憩し、体力が回復した太郎♪

ヒモを外してお父さんの出番は終了ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

後は1人で頑張って~







そして、ついに本コースへ♪







親としてみてはまだまだ不安が残りますが、先生が1人づつ先導してくれます!



ヘヤピンが続くコーナーは下りになってます!







直線は登りとなってます!








2、3周先導してもらうと独り立ち!







ちゃんとアウトから入り…







インに入ります!



おお!!なかなかやるじゃん(^-^)v

もちろんスピードは遅いですが、クラッシュすることもなく、スムーズに走れました♪



終了のチェッカーフラッグが振られる前に勝手に手を挙げピットアウトする太郎…

なぬ? Σ(; ゚Д゚)

後で聞いてみると「もういいや」なんて思ったようです。モッタイナイ

まぁこれだけ暑いと仕方ないですね(^-^;







修了書を頂き終了です!

これがあれば次回からレンタルカートを普通に乗れます(^-^)v







この不満そうな顔を見て下さい!



眉毛も口もへの時にひん曲げ、私と妻が笑ってと言ってもこのふてぶてしい態度!!

笑えます (≧∇≦)ブハハハ!





この時はポケバイの方がいい!

などと言っていた太郎ですが、家に帰ってエアコンに当たるとまたカート乗りたい!!なんていいだしました┐('~`;)┌

お主!暑いのが嫌なだけやないかーーーい (# ゚Д゚)ダマレ!!コノヤロ!!



しかし、本当に頑張ってくれました(^-^ゞ

今度はもう少し涼しくなったら行こうね~






















地元へ帰って来てシルビアの状態を見に千葉の秘密基地!レーシングサービステップスへお邪魔♪



あの180SRじゃなかったです!
6発なんでRBなんでしょうか?

おや?そのお隣のS13は私のでしょうか!?





急遽電話してお願いしたのですが、「普段板金はあんまりやらないけど…」なんて言いながらも預かって頂き感謝感激ですm(__)m




んで、私の車ですが…












う、う、う、美しい!!



あのぐちゃぐちゃだったコアサポがとても美しい状態に!!
他の所が汚いのでスッゲーキレイに見えます(笑)







多少足りないパーツがあったようで後日送ってくれたり、買いました。



自分の車を修理してくれているだけで凄く嬉しかったですが、思っている以上に早く復活出来そうな気がしました(>_<)v






シルビアの修理も着々と進み、皆さんに励まされ共感して頂いたことにより前を向く事が出来、みんからとみん友さん素晴らしさを知りました。

ブログにイイねやコメント、メッセージなど送ってくれた皆様本当にありがとうございましたm(__)m


Posted at 2015/08/04 10:27:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

クラッシュその後…

クラッシュその後…3月9日ドリフト走行中にクラッシュしてしまいました(汗)









フロントぐっしゃり



自走不可能になってしまったのでショップの方にお願いして積載で運んでもらい、修理を依頼しました。

見積りを出してもらい必要な物や不必要な物、使って欲しいパーツなどを電話で打ち合わせ。





何ヵ月して状況が知りたくなり電話してみるが、まだ終わらないと言われる。



そろそろ返して欲しくなり何度か電話してみるも

担当者「来週末には…」

と、何度も言われる。



6月末には「来週末には確実に!」と、言われかなり期待しかなり楽しみしておりました♪

しかし、約束の日の前日になり見積りの時以来あちらからの電話が…



担当者「他は終わったのですが、エンジンを掛けてみたらすぐ止まってしまうんですよね」と…




残念





担当者「S14、15用でしたら良かったのですが、S13用ですとパーツを借りてこなくてはなりませんので原因究明に時間かかります」



え?

まぁS13は古い車ですし、パーツもなかなか出回ってないんでしょうね…



それ以降あちらから電話がかかってくることはありませんでした。





原因はエアフロだそうです!

ググってみると、シルビアはエアフロが原因でエンジンストールや不具合が結構あるらしく、クラッシュの衝撃で壊れてしまったのかもしれません。





私に連絡もなく、S13純正の新品エアフロを勝手に注文!

なるべく新品を!というのはわかりますが、どうせだったらZ32用や今どき流行りのR35用などにしてしまうことも考えられると思います。

まぁポン付けしたらいい物でもなく、セッティングなど余計にお金も時間もかかってしまうので今回は純正でいいですが…

もちろん追加料金がかかるので確認の電話をしてもらい、相談をしたかったです。





その後も毎週こちらから連絡するも、

担当者「エアフロが来ません」

と、言われ今日で約3週間

これだけ経てばさすがにエアフロきてますよね?



先週、

担当者「来週末には確実です!」

と、言われたものの…



電話はまたあちらからきません。
こちらからもしません。

だって純正エアフロ交換ならすぐ出来ますもんね♪



今日乗って帰りますよん♪

アポ無しでショップへ…





























































私「何もやってないじゃないですか?」

担当者「いや!ばらして、付けて…」



バンパーはクラッシュで外れているので、ライトとインタークーラーその他もろもろを見積り時の状況判断の為に外しただけではないでしょうか?



約5ヶ月間の放置プレイ

空いた口がふさがらないとはこのこと?

悲しい気持ちになりました。





私「インタークーラー付いて無いのにエンジンが止まってしまうんですか?エアフロがだめ?なんですか?」

担当者「エンジンは掛けたことないですよ」



え?



私「じゃあなんでエアフロがダメだと築いたんですか?」

担当者「なんかコネクターがおかしかったので…」



ぱっと見外傷はないように見えましたが…



担当者「taroshun-さんの車のエアフロを他の車に付けたら不調になったので…」



ん?



私「エアフロ来たんですか?」

担当者「こちらの手違いと、あちらの手違いがあり、明日か明後日には入ります!」



へぇ~



もう訳がわからなくなってましたね。

担当者の方ですら嘘と言い訳でごまかしきれなくなってきましたね。





私みたいなのは客扱いされないのですかね?

何ヵ月も期待を裏切られ、信用し続けてきたのですが、精神的に疲れてしまいました。

こちらのショップはとても忙しいことは知っていたので、嘘を言わずに本当のことを言っていただけたら仕方がない事かと思えたと思いますが、あちらからの連絡もほぼなく、担当者の方に信頼が持てず、他のショップに頼むことに決めました。


Posted at 2015/07/27 19:22:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

英才教育

英才教育昨日も雨。



今日も雨。



明日も雨。





雨雨雨雨雨雨雨雨雨





(/--)/



┐('~`;)┌



(´-ω-`)



(´-д-)-3













先週の日曜日6月28日は天気予報がずっと雨だったのに急に変わり晴れたので、新東京サーキットへカートを見に行きました♪



あ、東京って文字が入ってますが場所は千葉県です(°∀°)デタヨ!





とてもキレイでとても楽しそうなコースでした(^-^)v







ストレートの奥には高速コーナーゾーンがいくつかあり、なかなかカートコースにしては広い?





子供達は大喜びで見てます( ̄ー ̄)ニヤ

狙い通りだな♪







やっとるやっとる (σ≧∀≦)σ





2ストの香りをさせながら時折オーバーテイクに常にドックファイト!

結構な台数も走っていてただのフリー走行でしょうが見てるだけでかなり楽しい(*^^*)

ここを走るにはライセンスが必要?流石敷居が高いだけあります!















レースの優勝者の顔と名前が張ってある所がありました。

中には子供も多数!

ピットに行ってみると、小、中学生くらいの子供が2人いた!



私「あんな子供だって乗ってるよ」

息子太郎は興味津々









太郎「今日ポケバイ乗りたい♪」

カートの影響で今ウチにある英才教育教材のポケバイを珍しくやる気になった太郎くん♪

いいね( ̄ー ̄)b

しかし、フラフラ上手く乗れない。

するとビビってしまう(汗)


そして得意のだって~!が始まる ( -''д-)y-~マッタクヨ





娘は自分の言ったことを理解し実行出来るが太郎はうんうんとうなずくものの分かってるんだか聞いてるんだか分からない(/--)/

終いには

妻「そんな難しいこと言っても太郎はわかんないよ」

えーーー?んなこと言われても。゚゚(´□`。)°゚。





しゃあねぇ、簡単に言ってやろう。





私「俺の話を聞けば、カートだろうがポケバイだろうが上手くしてやんよ」←エラソウ

太郎が私の話を聞くようになりました。





車が好きな太郎は曲がる=ハンドルを切ると理解しているみたいでコーナリング中フラつく!

バイクはハンドルを曲げて曲がるんじゃない!倒して曲がるんだ!!

ポケバイを軽く倒した状態で手で転がす。
ハンドルてのはバイクを倒せば勝手に曲がるんだ!!
いわゆるセルフステアを教える。



理解出来たらパイロンスラロームで右に左に倒して曲がる感覚を掴ませる。



子供てのはめんどくさいもんで褒めてやらねばなりません(^-^;

ここで妻にも手伝ってもらう!

褒めるのは妻の方が得意。

私はあぁいいじゃん!とか、上手に乗れたじゃん!とかそんな感じ。

それではダメ

凄いじゃん!!今あそこ凄い良かったじゃん\(^o^)/
みたいなオーバーリヤクションをせねば子供もドヤ顔にはなりません(笑)

母ちゃん恐るべし ( ゚д゚ )ドッヒャー





ノリに乗った所でもう一言

私「上手くなりたきゃ沢山乗ることだ!!」

日に日に乗る時間が増えてくる!





娘の走りを見せながらライン取りを教える!

コーナーの侵入を上手くやらないと立ち上がりも上手くいかないことを理解させる!





直線はコケることはないので極力アクセルを開けることをさせる!





普通に乗り回せる位にはなったので本人も満足そう♪

やっと楽しいと思えるようになったんじゃないのかな?よしよし(i_i)\(^_^)





妻「晴れてる日は呑みになんて行ってないでポケバイ乗らしてあげなさいよ」(*`皿´*)ノビシビシ (*ノДノ)エーンコワイヨー

などとドヤされながらやっていたのに雨雨雨の日々(/--)/





私と妻は腹をくくり太郎がやりたがっているカートへ進出しようと考えました!

妻「シルビアの修理代にあんなに掛かるならカート乗らせるんじゃない?アンタはもういいんじゃない?」

なぬ?(°∀°)

そいつはご勘弁を ((((;゚Д゚)))))))



今すぐ車両は購入出来ないのでレンタルで(^-^)v

レンタル車両は年齢や身長制限があり、なかなか太郎くんが乗れる所は少い。
まぁだいたい小学生位から始める子が多いようですし…

キッズカートスクールがあるので7月5日に神奈川県にある中井サーキットにわざわざ行こうと思いましたがやはり雨(/--)/

雨の中での開催も可能とのことでしたが風邪を引いても困るのでキャンセル

土曜日は私が仕事なので8月2日に予約しておきました。





カートを始めて将来はレーシングドライバー?

なんて…夢は大きく…ね? Σ(*゚艸゚*)




















この日は2度寝してから買い物に♪

晩飯は、船橋市にあるナンハウスへ





最近ハマってます(^-^)v







こちらはキッズプレート!

なのにナンがデカイ!!







妻のはもっとデカイ(爆)



こんなにデカイとは…(^-^;アセアセ



ドリンク付き、辛さ選べて、ライスナンおかわり自由って!!

こんなにナンがデカイと腹一杯ですわ ( ゚Д゚ )ゲプ





そんなのんびり休日になりました。

雨って本当嫌よね~






























え?シルビアですか?

修理は終了したのにエンジンにトラブル?

エンジン掛かるけどすぐ止まってしまう?原因救命中だとか…

本当嫌よね~(/--)/


Posted at 2015/07/06 11:33:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月24日 イイね!

ホイール売ります

ホイール売りますあ、ウチのじゃないですよ(汗)

ちぇのです!ちぇ







友人ちぇの愛車ステップワゴンに付いているこのホイール!

18インチ7.5J+53

ステップワゴンサイズなんで少々スリムです。



ちぇは生意気に別に20インチがあるらしく、そのホイールのタイヤ代のたしになればいいとか…

相場とか私はわかりませんが、安いのではないでしょうか?







なんてやつだか分かんない(笑)

すみませんm(__)m







タイヤは225/45



興味ありましたらこのブログにコメか私にメッセ下さいませませm(__)m







買い物行ったら大雨降ってきた(^-^;

ので、ワイパーしときました♪


Posted at 2015/06/24 09:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日 イイね!

ヴェルファイア整備

ヴェルファイア整備フロントのブレーキパッドはその内交換するとして、リヤをやりました。







裏のボルト2本外し、キャリパー外せばパッドが取れます!







面取り跡があるものの、ほぼ面取りされた所は使い果たしてしまってる為たまにキーキー言ってました(汗)







面取りしまぷ

棒ヤスリでは明日になってしまいますね(/--)/

100円ショップで買ってあったリューターをインパクトに付けてやりました!

コレもやりずらくなかなか時間が掛かります(;´д`)
サンダーとかだと早そうだなぁ~

皆さんは何でやってますかね?







裏はこんな感じ~

グリスが切れていて、ブレーキ踏むとパカパカ言うようです。

パーツクリーナーでキレイにしてグリスUPして組み付け!





面取り写真忘れたわぁ~

2年後の車検までもつようにガッツリ面取りしておきましたがどうでしょうかぁ~?

キーキー音もパカパカ音も無くなり快適♪

フロントから少しパカパカ音がする?
フロントはその内変えましょ!













光軸適正もやりました。

やり方はみん友のYS14野郎さんに教えて頂きました♪
ありがとうございましたm(__)m



車高を落とすとローライトが下を向いてしまうヴェルちゃん…

そうな事実すら知らなかった幸せ物の私(´ω`)v



結構怖い思いしてました (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル








電装系が苦手な私はこんな簡単なことにも苦戦(/--)/

配線のゴムだけ剥いでやってみたけどダメ(汗)







端子買ってきてつけたけどダメ(汗)

順序が合ってなかった?

もう一度やり方を読んで1つ1つ確認してやってもダメ(汗)



お手上げ状態になってしまったので、私が配線を確り突っ込み、妻にやってもらったら出来た~ヽ( ̄▽ ̄)ノワーイ

1人じゃ何も出来ない私_(._.)_

出来たからいいの(´ω`)v





ビフォー

アフター


分かりにくい(爆)



視界良好!

こんなに違うのかぁ ?(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル













茨城県は筑波山やトミン位しか行ったことがなかったので大洗まで水族館を見に行ってきました♪



時間が余り無かったので、めんたいぱーくやメロン直売場、海浜公園など寄り道したい所は沢山ありましたが今回はスルー








スケールは小さめな所でしたが海が目の前でキレイ♪








イワシ多くね?







やる気ね~







マンボウはイメージと違ってブサイ(笑)







動きが可愛いラッコちゃん♪

娘にはラッコちゃんのぬいぐるみを買ってあげました(^-^ゞ







サメ!







いっぱい (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル







エイもいるよ~

サメエラフェンダーカッコいい\(^^)/







アザラシ~







エサやりの時間!?

見えない(°∀°)

急いで上に上がったけど…









終わってた(/--)/







でも瞳が可愛いのぉ~(*≧∀≦*)キャー







イルカショー♪








アシカくんが凄いです!







おおー!

と、思ったらボールは磁石でくっついているみたいです(笑)

ナレーションが笑えました(^∇^)







シメはイルカ♪

何度見ても楽しいですね(^-^)

太郎くんにはイルカのぬいぐるみを買ってあげました!







皆大興奮でした\(^o^)/







ちょっと楽しみ過ぎたのか次の日熱が出てしまった歯抜け太郎!

せっかくの連休だったのにヤレヤレ┐('~`;)┌

そんな休日~










次の休みまでにはシルビアが帰ってくる予定です(*≧∀≦*)

楽しみ~


Posted at 2015/06/22 13:03:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@INSPA 373 さん おめでとうございます\(^-^)/

長かったですね(汗)
S660ライフ存分に楽しんで下さい(^^ゞ」
何シテル?   03/05 17:25
13シルビアとヴェルファイアに乗ってます。 ガレージを設立し、毎日カーライフ&ガレージライフを満喫しております♪ ドリフトも車整備も初心者なので、いい情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユーザー車検終了!! またまたまたS660\(◎o◎)/! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 15:12:46
視界良好光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 14:59:51
カムカバー塗装 記録用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 10:10:07

愛車一覧

日産 シルビア 太郎親父号 (日産 シルビア)
トラスト インタークーラー テイン車高調 テインテンションロッド 青いスタビ HKS ...
トヨタ ヴェルファイア Toranpofiaer (トヨタ ヴェルファイア)
シンプル&街乗り仕様 ラルグス spec-S BBS LM championediti ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
オイル交換記録用 2015年1月28日 8973km
ホンダ NSR250RSE 2輪 (ホンダ NSR250RSE)
若い頃、2輪車を乗り回してました。 楽しかった思い出ばかりです(*^^*) 現在はアト ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation