
息子太郎にキッズカートを乗せる為中井インターサーキットへ行ってきました♪
前日8月1日は各地で花火大会が行われてましたね♪
しかし、朝早くからサーキットへ向かう為花火会場へは行かず自宅で見ることにしたのですが…
なんじゃあの看板は (=`(∞)´=) ブーブー!!
まぁ先週は会場に行ったから今日は勘弁しておくんろ~
前回は雨で中止!
次行ける日に何も考えず即効予約したのですが、8月ってさ…
めっさ暑いじゃん (;´-`)。oO
私は毎日エアコン!しかも、日頃運動など全くしないグータラ野郎 (*´Д`*)アチー
待っているだけの妻と娘も大変でしょうが、1番大変なのが…
息子太郎です(汗)
お借りしたレーシングスーツに手袋、長めの靴下にフルフェイスを被らなくてはなりません!!
太郎は暑いのが相当苦手なんですが大丈夫でしょうか?
まずは説明から!
グッドイヤーの帽子も貸して頂きました(^-^)v
太郎はカートのことはほとんどわかっているはずなのですが、緊張してるのか先生が質問してもわからないと言う(^-^;
声が小さく何を言っているか全くわかりません(/--)/
まぁ怒る事は出来ません。
なぜなら親父である私の子供の頃にそっくりですからです [壁]。。;)イジイジ
次はハンドル、アクセル、ブレーキの操作の練習!
皆子供ですし、カートは初めてなんて人がほとんどですからとても重要かと思います!
確り間違えないよう何度も練習!その後、エンジンをかけてみてまた練習!!
休憩も沢山取らないとかなりキツイです!
私と妻で汗拭いたり、水飲ませたり、メット外したり、服脱がせたり、レーシングドライバー並みのVIP待遇を受けてました(笑)
明日からは甘えるんじゃねーぞ
ここからはフル装備で走行します(汗)
そして、お父さんの出番です!!
まずは直線から!
スタッフの片方も手伝ってくれますが、カートを持ち上げUターンもお父さんの役目!
子供が暴走してしまわぬようヒモを後ろで持ちます!
この日も暴走してしまう子がいました(汗)
全開で私と息子の横をすれすれでオーバーテイクしていきました((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
よくもまぁこの狭い所を上手に曲がっていったもんだ!
お父さんはヒモを放してしまったようで立ち尽くしてます。
息子も1度停車する時、ブレーキが遅れ前の子にぶつかってしまいました(汗)
ちゃんと私から謝罪しましたm(__)mゴメンネ
カートでよくやりがちなのがアクセルとブレーキを同士に踏むこと。
上級者的にはテクニックとして使われるのかとは思いますが、息子的にはアクセルを少し踏みブレーキで調整していた模様…
しかしこれはカートに良くない!
多分ブレーキがチンチンに暑くなってしまうのかと思います!
子供達は焦るとやってしまうようで、皆先生から注意されてました。
にしても、コレ…
慣れてくると、スピードアップしていき、周回数も増えてくるので…
お父さんにとってはマラソン大会やないかい!!ヘ(;‥)ノ コラ!マテッ!! ((((((;++)'' ゼェゼェ
昼休憩し、体力が回復した太郎♪
ヒモを外してお父さんの出番は終了ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
後は1人で頑張って~
そして、ついに本コースへ♪
親としてみてはまだまだ不安が残りますが、先生が1人づつ先導してくれます!
ヘヤピンが続くコーナーは下りになってます!
直線は登りとなってます!
2、3周先導してもらうと独り立ち!
ちゃんとアウトから入り…
インに入ります!
おお!!なかなかやるじゃん(^-^)v
もちろんスピードは遅いですが、クラッシュすることもなく、スムーズに走れました♪
終了のチェッカーフラッグが振られる前に勝手に手を挙げピットアウトする太郎…
なぬ? Σ(; ゚Д゚)
後で聞いてみると「もういいや」なんて思ったようです。モッタイナイ
まぁこれだけ暑いと仕方ないですね(^-^;
修了書を頂き終了です!
これがあれば次回からレンタルカートを普通に乗れます(^-^)v
この不満そうな顔を見て下さい!
眉毛も口もへの時にひん曲げ、私と妻が笑ってと言ってもこのふてぶてしい態度!!
笑えます (≧∇≦)ブハハハ!
この時はポケバイの方がいい!
などと言っていた太郎ですが、家に帰ってエアコンに当たるとまたカート乗りたい!!なんていいだしました┐('~`;)┌
お主!暑いのが嫌なだけやないかーーーい (# ゚Д゚)ダマレ!!コノヤロ!!
しかし、本当に頑張ってくれました(^-^ゞ
今度はもう少し涼しくなったら行こうね~
地元へ帰って来てシルビアの状態を見に千葉の秘密基地!レーシングサービステップスへお邪魔♪
あの180SRじゃなかったです!
6発なんでRBなんでしょうか?
おや?そのお隣のS13は私のでしょうか!?
急遽電話してお願いしたのですが、「普段板金はあんまりやらないけど…」なんて言いながらも預かって頂き感謝感激ですm(__)m
んで、私の車ですが…
う、う、う、美しい!!
あのぐちゃぐちゃだったコアサポがとても美しい状態に!!
他の所が汚いのでスッゲーキレイに見えます(笑)
多少足りないパーツがあったようで後日送ってくれたり、買いました。
自分の車を修理してくれているだけで凄く嬉しかったですが、思っている以上に早く復活出来そうな気がしました(>_<)v
シルビアの修理も着々と進み、皆さんに励まされ共感して頂いたことにより前を向く事が出来、みんからとみん友さん素晴らしさを知りました。
ブログにイイねやコメント、メッセージなど送ってくれた皆様本当にありがとうございましたm(__)m