• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蟹さんのブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

プリさん OUT!

プリさん OUT!先週もオイル漏れチェックの為走って来ました。
熱いので一週間後に下にもぐってチェック、以前漏れていた所は止まって乾いている。

しかし前の方を見るとなんか漏れてる~!エンジン前側クランクプーリー辺りから?
取りあえずパーツクリーナーで洗浄して5㎞ほど走ってどれくらい漏れているか確認。





やっぱり少し漏れてるみたい。
シールからだとベンツの時の様に漏れ止めでは直らないでしょうね~。
喜んだのもつかの間、ショック~!
プリさん、俺と走りたくなくなったのかな~?ち~とばかし寂しいですね。
パワーステポンプ辺りもベタベタでした。



Posted at 2024/07/01 19:26:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月11日 イイね!

急に四国

急に四国仕事の車が車検に入り、二日ほど臨時休業。
チャンス!何処か行こ~。
行先は?動物大好き奥方様。本日から公開されたライオンの赤ちゃんを見に、愛媛のとべ動物園へ行く事に。
夕食を済ませてお風呂に入ってから出発。
明石海峡大橋を渡り淡路島へ。

みち旅ドライブパスで二日間乗り放題なので、0時を回ってから四国上陸。
一日目は津田の松原SAで車中泊。

二日目は朝一でとべ動物園を目指します。

朝一で入園したので人も少なく、ゆっくりと見学出来ました。



かわいい赤ちゃんをまじかで見れて、奥方様大満足でした。
二時間ほどブラブラして動物園を出発、近くにTVのオモウマイ店で紹介された「エキサイトスーパー」が有るので行ってみることに。

お弁当を買って近くで食べました。
さて次はどこ行こ~?道後温泉が近いのでここは一風呂浴びましょう。



三つある公衆浴場の一つ「椿の湯」へ



お風呂では背中に絵を描いたおっさんに話しかけられ、お話ししながら楽しく入浴しました。
風呂上がりのコーヒー牛乳、旨かった~。
さてお次は松山城へ。
えらい山の上なのでどうしょうか?....。と思ったら、リフトとロープウェイが有りました。
時間待ちが無いので迷わずリフトに。

こちらが松山城。昔は食料なんか運ぶの大変だったろうな~。

続いて空港大好きな二人なので、松山空港へ。

少しブラブラして本日のお楽しみ「鯛めし」を食べに宇和島へ。
途中ペイペイのキャンペーンでビールが2割引きなので伊予のスーパーに立ち寄り、奥方様のビールを1ケース購入、スーパーに入る手前の信号でおばはんが思いっきり信号無視、あと一秒早く交差点に入って居たらぶち当たって居ました。あ~怖い怖い。
そしてお楽しみの夕食、奥方様のお友達に教えてもらった「ほづみ亭」へ。









そしてこちらが鯛めし。
鯛の炊き込みご飯と思ってましたが、出汁と卵の中に鯛の身が入っていて、かき混ぜてご飯にかけて頂きます。

鯛が新鮮で旨い!

三杯もお替りしました。
そして〆はあさり雑炊。

お腹一杯なのにさらに二杯、食べすぎました~。

いや~宇和島鯛めし、うまかった~!
食事の後は明日、四万十川の清流を見に行くので山間部へ向かいます。
道の駅森の三角ぼうしで車中泊。

続いて三日目。
清流四万十川を目指します。
道の駅を出発!

四万十の清流を眺めながらドライブ、お決まりの沈下橋を渡ります。



欄干も無し、こりゃ~酔っ払い運転じゃ~渡れませんね。
山間部を走り一旦太平洋側に出て高知自動車道を走り、次はにこ淵を目指します。

きつ~い階段を下っていくと.....。

水神の化身とされる大蛇が棲む所という伝説が残っている場所、綺麗なブルーの滝つぼです。

綺麗な滝で心を洗われましたが、運動不足の体には帰りの上りがキツイ!
滝を後に次の目的地、香川の讃岐うどんを食べに行きます。
以前お嬢が行って美味しかったと言う山越うどんさんへ。

やっぱ讃岐うどんはこしが有り美味しいですね~。

看板猫、大人しくかわいかったです。

そして最後に、しろとり動物園に。

二年程前に行って奥方様、トラの赤ちゃんにミルクをあげたのですが、その子はどうなっているのか....?

こんなに大きくなっていました!

トラとの再会をした後、動物ショーを楽しんでしろとり動物園を後にしました。
帰りに淡路でお寿司屋さんで夕食を取り、無事帰宅しました。
久しぶりのお泊りでのお出かけ、楽しかったです。





Posted at 2024/06/16 23:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

オイル漏れ止まった?

オイル漏れ止まった?先週に引き続きオイル漏れのチェックの為走って来ました。
取り敢えずいつもの有田の道の駅「浜のうたせ」へランチに行く事にしました。
途中で一度チェックをして二時間少々で到着。



今回奥方様はマグロづくし丼。

私はほねく天うどんと天婦羅盛り合わせ。



やっぱここはマグロづくし丼が一番ですね。とにかくマグロが旨い!
ランチの後はお土産にシラスの釜揚げと、お嬢にベビーカステラを買いました。

時間が有るので奥方様希望で、近くに有る紫陽花寺仁平寺へ行く事に。
道中の道が狭い狭い。

対向車が来てバックするのに難儀して居ると対向車のおばちゃんに、「この先その低い車は無理だから、手前の広い所に止めて歩いていったらいいよ」と教えてもらい手前の駐車場に止めて徒歩でお寺まで。

こちらが仁平寺。



立派な松、太い枝が左の方に10m位伸びてる....。

綺麗な紫陽花が咲いて居ました。





紫陽花を見ながら裏山を上がると有田の町並みが見えました。

仁平寺を後にのんびり一般道を走って無事帰宅、150㎞ほど走りました。
オイル漏れのチェックは.....どうやら大丈夫、漏れて無い様です。(^^)v
ただ漏れている所が漏れている所なので、ちょこちょこチェックは必要ですがこれからもプリさん、お休みせずに楽しめそうです。(^_^)
Posted at 2024/06/08 22:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

PLUS91施工

PLUS91施工31年目にしてお漏らしを始めたプリさん、頼みの漏れ止めを入れる事にしました。
前回のCちゃんはパッキンがダメで止まらなかったのですが、今回は滲んだのがポタっと落ちる程度、効果が期待出来ます。
今回はエスプリ tamさんお勧めのPLUS91、注文したブツが届いたので早速施工。

先ずはオイル交換から、今回購入したオイルチェンジャーで上抜き。
暖機をしてから抜いたので金属製のパイプを使用したのですが、短くて使いずらい...。

油温も高く無いので樹脂製のパイプと交換。

下においてポンピング出来るので使いやすくなりました。



6ℓほど抜き取り、ほぼ抜けたかな?

続けてエレメント交換。
エスプリのオイルエレメントって太いのね~、二つある手持ちのレンチが使えずど~しようか~?
買いに行くのも面倒なので根性の素手で手回し、何とか外れました。
エレメントを外すのにオイルが漏れるので下に沢山ウエスを敷きましたが、結構漏れました。(やっぱり上抜きだと綺麗に抜けないのですかね?)
ここからは手が汚れたので写真が有りません。
PLUS91を良く振ってオイルと混ぜエンジンに投入、30分ほどアイドリング。
その間にオイルで汚れて外しておいたアンダーパネルを清掃。

エレメントからのオイル漏れをチェックしてここでとりあえず土曜日の作業は終了。

明けて本日、チェックするとやはりエキパイの上にシミが....。
30~160㎞走行で漏れが止まるとの事なのでエンジン始動、エキパイのシミが焼けて消えるのを確認して走行開始。
燃えると怖いので何度も止めてチェックしながら40㎞ほど走行して帰宅しました。
半日ほど置いてチェックしましたが、今の所漏れは止まって居る様です。
来週も100㎞ほど走って様子を見たいと思います。




Posted at 2024/06/02 20:54:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天理やまのべクラシックカーフェス http://cvw.jp/b/2193561/48710521/
何シテル?   10/13 22:19
蟹さんです。よろしくお願いします。 念願のエスプリオーナーになれましたが、個人輸入ではるばるイギリスからやってきたMYぷりはひどい状態で、復活に3年掛かりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
910 1112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

白浜ランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 13:35:21
エスプリ東海関西合同ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 08:42:10
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 19:18:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
気に入っていたのに急にダメになったミニクーパーに代わり我が家の一員になりました。 急いで ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ロータス エスプリに乗っています。 1993年式、S4改 なーんちゃってV8仕様 ボロー ...
ミニ MINI ミニ MINI
令和3年10月28日、29年共に走ったジムニーと入れ替えで我が家にやって来ました。 少し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁の嫁入り道具です。以来、29年間ワンオーナーで、オフロードこそ行かなくなりましたが、ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation