• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蟹さんのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

ロータスJPSクラブツーリング

ロータスJPSクラブツーリング久々のロータスJPSクラブツーリング、春なのに肌寒い朝、早起きして集合場所の舞鶴道上荒川PAに向けて出発~!

30分前に到着しましたが、既に沢山到着されてます。







皆さん揃ったところで出発、神鍋高原を目指します。
全行程のほとんどが高速道路、快適に走りますが途中から雨~。
そしてさらに進むと雪に....!
昼食会場の手前の道の駅で一旦集合、ますます雪が降って来ました。

道の駅から数分で本日お世話になる民宿中屋さん到着。本日貸し切りです。







お楽しみのメニューは丹波牛すき焼き。

ワイワイガヤガヤと楽しく過ごしたので、お料理と会場の写真撮り忘れ、車なのでビールが飲めないのが残念でしたね。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後に集合写真を撮り解散、各自家路につきました。
うちは折角ここまで来たので、奥方様が以前より行きたいとおっしやって居た、カバンストリートへ寄り道。

作りの良いおしゃれなカバンが沢山有り、目移りしましたが貧乏な我が家にはちよっと手が出ず、ウインドウショッピングどまり。
さらに空港大好きな二人なので、近くのコウノトリ但馬空港へ。

こちらも結構な雪が降ってました。

展示のYS11?(懐かしい~)をバックに。

そろそろ家路に着かないと雪が心配なので、但馬空港を後に道の駅に寄り道。

途中奥方様が「寒い寒い」とおっしゃいますので、篠山口の炉端チェーン店へ寄り道。

もつ鍋で体ポカポカ、その後渋滞の無くなった高速を気持ち良く流して帰りました。
本日も良く遊びました。
参加されました皆さんお疲れ様でした。
次回も宜しくお願いします。

やっとお漏らしも治まって来ました。




Posted at 2025/04/01 15:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

何か腹立つ

何か腹立つ今週月曜日出勤途中、三車線の急カーブの真中に大きな石の様な落下物が.....!!
真ん中車線を走っていたのですが、右側に車がいなかったので急ハンドルで回避したのですが、左前輪をHIT!
空気圧の警告が出たので安全な所まで走って確認すると.....ガ~ン!!タイヤバースト、ホィールも欠けてる.....。😢





取り敢えず出勤しないといけないのでスペアータイヤに交換、ジャッキが使いにくい。(ジャッキもやはりmade in japanが良いですね)
交換中に沢山のパトカーや消防車が走って行きましたがその時は気にせず出社、一日仕事をしました。
夕方気になったのでネットで検索すると、反対車線でトレーラーの横転事故が有り、いろんな物が反対車線まで飛んでいたとの事。
きっと大きな石の様な物もそれに違い無いと思い、管轄の警察に連絡すると「交換したホィールを持って来て事故届を出してください」との事。
もしかして補償してもらえるかも?と期待したのですが、その事故で飛んで来た物と証明できないと言う事で保証は無理との事。
ダメなら最初から言ってくれたら良いのに...届だけ出さされて結局無駄足、泣き寝入りと成りました。
事故を起こした奴は自分のしでかしたことで、こんな貧乏くじを引いた奴が居るなんて夢にも思わないだろうな。
来月のCちゃんの車検までにホィール一本とタイヤ二本、痛い出費です。
7月のプリさんの車検が益々やばくなって来ました。(T_T)

スペアータイヤの空気も入って無かったです。



Posted at 2025/03/20 21:49:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月15日 イイね!

二週間続けて花見

二週間続けて花見先週の綾部山は残念ながら3分咲き。
去年行けなかった鈴鹿の森庭園、開花情報を見るとほぼ満開。
少し天気が悪そうですが、何も予定も無く暇なので行ってみることにしました。
8時頃出発、ウロウロ下道を走って11時頃到着~。

何とか雨も降られず1800円を払って入園。(こちらの入園料は開花の状況で変わります)
まぁ~綺麗と言うより圧倒されますね。
見事なしだれ梅です!









一時間ほど園内をブラブラ、梅の花の香りと綺麗な景色を堪能しました。
そして本日のランチは津市に有るうなふじさん。



上うな丼、やっぱ鰻は焼きですね~。表面パリパリで中ふわふわ。
美味しく頂きました。

ランチの後は三重、奈良の山間部を走り、大宇陀温泉あきのの湯へ寄り道。

少し入浴客は多かったのですが、入った途端お肌ヌルヌルで効きそ~!
良いお湯でした。
その後吉野回りのルートを走ったのですが、寒いな~と思ったら峠には雪が....。
幸い道には積もって無く無事通過、橋本で食事をして帰宅しました。
本日も良く遊びましたぁ~。😊

Posted at 2025/03/16 23:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

お花見

お花見去年Cちゃんの不調で行けなかった梅の花見。
今年もtamikingz32さんをお誘いして行ってきました。
行先は龍野の綾部山梅林、海の見える梅林です。
第二神明明石SA集合。

阪神高速で混まれて集合時間ぎりぎりで到着。
ここからさらに一時間ほどかけて綾部山を目指します。
綾部山梅林は結構急斜面を歩くので、腹ごしらえから。
ランチ場所の新舞子ガーデンホテルへ。

こちらのホテルの海の見えるレストランでランチタイム。

カキフライのランチ、皆さんは寄せ鍋のセット、私は焼き肉のセット。





少々曇りがちの天気でしたが、綺麗な景色を眺めながらのランチ、お味の方も大変良く大満足のランチでした。

メインの花見ですがこちらのホテル、入園券もこちらで購入出来(しかも100円割引)、駐車場もこちらに止めて行ってもOK。
一般の駐車場はふもとから急な坂道を登って来ないといけないのですが、ホテル裏の頂上付近のゲートから入園出来るので良いことずくめ。
残念ながら10日の開花予想だったのでラッキーと思って居ましたが、寸前の開花予想は一週間遅れて3~4分咲き。



本来ならこんな感じなのに....残念!

綾部山梅林を散策した後、道の駅みつへ。

みつの後は海沿いの道を走り、道の駅あいおい白竜城へ。

ここからtamikingz32さんは山陽道で、私は第二神明、阪神高速経由で帰宅しました。

少し肌寒い気候でしたが、プチツーリングにランチ、お花見と楽しめました。
お付き合い頂きましたtamikingz32さん、奥様。ありがとうございました。
また遊びに行きましょう。

いつものオイル漏れ、やばい所は途中までは滲んでいましたが、帰る頃には止まって居ました。

クランクシャフト辺りは相変わらずでした。



前日に暑くなったらいけないのでエアコンのガスをチャージしたのですが、メーター上がらずとうとうエアコンもダメになったみたい。
5月にCちゃんの車検もお金が掛かりそうだし、8月のプリさんの車検受けれるかな~?
そろそろプリさんの存続も危ぶまれて来ました....。😢



Posted at 2025/03/09 22:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2193561/48580576/
何シテル?   08/03 20:53
蟹さんです。よろしくお願いします。 念願のエスプリオーナーになれましたが、個人輸入ではるばるイギリスからやってきたMYぷりはひどい状態で、復活に3年掛かりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

白浜ランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 13:35:21
エスプリ東海関西合同ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 08:42:10
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 19:18:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
気に入っていたのに急にダメになったミニクーパーに代わり我が家の一員になりました。 急いで ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ロータス エスプリに乗っています。 1993年式、S4改 なーんちゃってV8仕様 ボロー ...
ミニ MINI ミニ MINI
令和3年10月28日、29年共に走ったジムニーと入れ替えで我が家にやって来ました。 少し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁の嫁入り道具です。以来、29年間ワンオーナーで、オフロードこそ行かなくなりましたが、ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation