• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

octpapaのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

ドイツの車好きのホットスポット Klassicstadt訪問

ドイツの車好きのホットスポット Klassicstadt訪問
約16年ぶりの投稿です。

2週間のドイツ出張の週末を利用して、フランクフルトにある車好きのホットスポットKlassicstadtを訪れました。

Klassicstadtとは英語でClassic cityのこと。
40以上の、新車やクラシックカーのディーラー、メンテナンス工場、TÜVのテストセンター、クラシックカーのレンタル会社やカークラブのガレージなどが集まる場所です。

広大な敷地には貸与可能なイベントスペースも複数設けられており、様々な催し物が定期的に開催されています。例えば2024年9月15日にはホンダの古い車をフィーチャーしたBig in Japanというイベントが予定されているようです。



私をここに連れてきてくれたのはドイツ人の同僚で、彼が会員になっているクラシックカークラブで借りたC3コルベットをドライブして訪れました。最初の写真はKlassicstadtに併設されたレストランから見える駐車場の様子ですが、992.1 GT3の隣に停めた紫色の車が乗ってきたC3です。

建物の中には前述の様々な会社の車が置いてあり、人が少ないので、一台ずつ舐めるようにじっくり見るのは至福の時間です。



気になったのは、手の届く場所に置いてあるマクラーレンやアルピーヌA110の新車よりも、ガラスの向こう側の様々な旧車や空冷911たち。









特に気になったのはこの911。ブッフマン(Buchmann)の930ターボタルガ “Moonracer”だ。





車を眺めたり車談義したりするのに夢中で、実はあまり写真を撮れていません。もっと古い時代のクラシックカーやレーシングカー、そしてポルシェもたくさんあるので、再訪した際にはもう少しきちんと記録に残そうと思っています。

フランクフルトに行く機会のある方はぜひ訪問してみてください。ドイツの車文化の豊かさを羨ましくなること間違いなしです。
Posted at 2024/08/16 21:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「@hirary7 凄まじく情熱の注ぎ込まれたレストモッドですね。BMWでここまでのものを見たのは初めてです。ボディワーク以外ほぼ全てE60から移植され、エンジン、ドライブトレイン、電装系全てメーカー純正同様にメンテできるというのが驚きです。何より格好いい!4年かかったのも納得です」
何シテル?   09/29 21:03
初の愛車は2輪で、父の知り合いから譲ってもらったホンダのVTだった。頑丈さに惚れてVTを乗り継ぎ、社会人になって学生時代の憧れだったNSRを入手。 初の4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

991 7MT 驚きのシフトメカニズム (7速マニュアル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 10:42:16
ライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 23:20:29

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991前期(991.1)カレラMT 長年の憧れだった911を遂に購入。過去10年何度も ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
IDING 320si (E90) 軽快なハンドリングが魅力。E90登場時は好きになれな ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
IDING M3 Stage 2 (E36 M3B Limousine) 繊細に且つドラ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
Alpina B6-2.8 Touring (E36) BMWの良さを知ったクルマです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation