• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとちゃんパパのブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

ありゃありゃ!ドアミラーが剥がれたよ!

今日、所用で高速走行中に急に左側のドアミラーがブルブルと震えだし、暫くするとあらぬ方向を向き始め、これはヤバイぞと。直ぐにパーキングエリアへ。
恐る恐る見てみると、ありゃありゃ、なんとミラーの部分が本体からベロリと剥がれてました。

早速、ヤナセに電話。このヤナセとはもう16年のお付き合いです。
直ぐにユニットごと取り替えることになったのですが、在庫部品がないので、とりあえず市販の強力接着剤でくっ付けることに。明後日の大黒63会への往復の旅。大丈夫かな?再び剥がれないことを祈ります。
Posted at 2014/07/25 20:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月19日 イイね!

ボストンレッドソックス

昨夜はボストンレッドソックス戦を観戦してまいりました。
対戦相手は元ヤクルトの青木がいるロイヤルズです。
今回はなんとVIPルームからの観戦でした。


レッドソックスは昨年、ワールドシリーズを制覇し、今年も連覇が期待されましたが、なんと最下位を独走中です、どこかの楽天とおなじです。
それでも、守護神、上原は絶大なる人気です。どこぞのオバサンが写真を撮りなさいと恐喝します。

序盤に4点をあっさりと取られ、今夜もダメかとおもいきや、逆転ホームランが飛び出してしまい、
球場は飲めや歌えやの大騒ぎ。
そして、いよいよ8回からは田沢投手の出番。
最後は上原投手の登場で、球場は最高の盛り上がりをみせます。
最初のバッターは青木(英語ではエイオキです。)との対戦です。


とても、良いゲームでした。
大リーグも良いけど、帰国したら高校野球を見なくては・・・

それでは、まもなく帰国の途につきます。
Posted at 2014/07/19 22:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月17日 イイね!

毎日ハンバーガーを食しています。

アメリカ出張も4日目。毎日、これでもか!とハンバーガーを食べています。
今日はアメリカホンダと打ち合わせ。 2018年モデルのアメリカで一番売れているホンダの車(名前はあえて伏せておきます。)の打ち合わせです。
2018年か・・・・歳を取るのも早いです。あっという間にオリンピックになって、バカ騒ぎして、あっという間にリニア新幹線が開通して。 名古屋から東京まで40分。 (そうなると青山ピットインは通勤範囲になりますね。) そして、世の中はプラグインハイブリッドと燃料電池車のみになるのだろうか??? そのころC63に乗っていたら、世間の笑いものかも。 でも、いいんです。笑いたい奴は笑えば。 やはりNAガソリンエンジンはいいぞ!

Posted at 2014/07/17 09:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

中部セントレア空港

今日のセントレア空港は雨です。蒸し蒸しです。
今回はデトロイトからオハイオ。最後にボストンに行って、レッドソックスの試合を見てきます。上原の登板があるとイイなぁ。帰国後は時差でヘロヘロかもしれませんが、オフ会には参加したいです。
それでは、行ってきます!
Posted at 2014/07/13 11:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

マイナーチェンジ 第三弾 猛暑日だよ。

名古屋近辺は連日の猛暑日です。
朝早起きして、涼しいうちに庭の雑草を抜いて、芝刈りして。
それでも、汗ダラダラ。
痩せたかなと思っても、全然痩せない!なぜ??

車屋さんに預けていた愛機が戻ってきました。
今回の変更点は4点。
一つ目はヘッドライトのプロテクターフィルム。
これは迷ったすえにスモークにしました。


ホワイトの外装、アルミの黒、カーボンパーツの黒とともに良いコントラストになって、
顔が引き締まりました。
施工はフロントバンパーを外して、丁寧にレンズの内側まで巻き込むように貼り付けてもらいました。


二つ目はガラスルーフに断熱フィルムの施工です。
これはBay-Saidoさんに教えて頂きました。

今回は天井だけにして、遮熱を考えて、スモークフィルムにしました。

三つ目はシフトパネル、アッシュトレイカバー、エアコン調整パネルの3枚をワンオフでカーボン化してもらいました。2ヶ月は掛かると言われていた物が、なんと1ヶ月で戻ってきてくれました。ありがとう!グランプリ!


カーボンの分だけ厚みがあるので、アッシュトレイカバーは内側を少し削るという作業が有ったようです。


小さなパーツですが、カーボン化により存在を大きくして、よりレーシーなイメージになりました。

4つ目はスピードパネル周りのシルバーリングを赤色への塗装加工です。
これが結構時間が掛かったようです。
インパネから丸ごとパネルの取り外しをして、シルバーリングだけを赤色に塗装です。
色はシートの赤色と同じに調色してもらいました。
シートの赤とリングの赤とシートの黒、インパネの黒がこれまた良いコントラストを見せてくれます。
思いきったアイデアでしたが、施工してみて良かったです。

Posted at 2014/07/12 19:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この一年、娘が結婚したり、息子が海外赴任になったり、親の痴呆症がひどくて施設に入ったり。色んなことがありました。そして、4年乗ったC63から箱替えしています。ご報告が遅くなりました。とりあえずの一報です。」
何シテル?   05/06 22:31
W222 S550 カールソンCS50 に乗っています。 2017年春に購入しました。 左ハンドルになかなか慣れないので、ヨタヨタ走ってます。 自分の運転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラアプリ 3.3.1 バージョンアップのお知らせ(iPhone / iPad版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 09:15:06
最近のオフ会とツーリングをまとめてUPします(277号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 11:53:14
ホイールロックボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 21:47:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
カールソンジャパンがリリースした S550ベースのコンプリート=CS50を10台販売。 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ちょこ乗り用です。前モデルよりもずいぶんスポーティになったので、即決めでした。
マツダ CX-5 スノボ用4駆 (マツダ CX-5)
息子のスノボ用に購入。 C63では通勤に不適当なので、ちょいちょい乗っています。 久しぶ ...
メルセデス・ベンツ Rクラス メルセデス・ベンツ Rクラス
通勤用で買いましたが、とても重たい車でした。それでも中速域からのトルクは良く、100キロ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation