• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cougarのブログ一覧

2006年10月05日 イイね!

邪魔な物…

邪魔な物…邪魔です!!

部屋のいろんなところヴィッツのパーツが転がってるのですが、それらは愛着のあったものなのでまだ良いのですが(いらない物も混ざってるので整理はしないといけないけど)、これだけは困ってます><次の車がヴィッツと決まってる訳でもないので置いておいても役に立たないので…。ホント、インテリアにもなってないし^^;

どうしようもないのでのでオークションにでも出品してしまおうと思ってます。外に出ているタイヤ&ホイールもどうにかしないと。

冬になったら自転車を室内に入れて保管するので、早く実行に移さないと~><
Posted at 2006/10/05 23:45:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年10月01日 イイね!

ヴィッツのその後、

ヴィッツのその後、の前に土曜日の朝、念のため病院に行ってきました。
なんとなくそのときには若干首に痛みがありました。
結果は、レントゲンを撮りましたが骨などには異常はなく、軽い頸椎ねんざという事で薬をもらって終わりでした。
実は9時にいって平日であれば”いいとも”が終わってしまう時間まで待たされ、実際の診察時間は5~10分でした。病院込み過ぎ><

で今朝起きたら、痛みがひいてました。薬飲んでないから薬いらなかた…。


でヴィッツは金曜にできるだけの内装を剥がし、pochikichiヴィッツに移植。そして、土曜日にサスペンションを移植。

そして、バイトへ。早く帰してくれるという事で、pochikichiが連れて行ってくれるという事で網走管内のみんカラのナイトオフに参加できるかな~と思ったら、その日に北見に来た親父が泊まりにくると。。。無理じゃん;;
バイトが異常に忙しく、結果的には早く帰れなかったのですが。

そんなかんだで、最終的にはかなりスカスカになってしまったのですがpochiヴィッツの一部として残ってくれるので、なんとなく気持ちは楽になりました。

この後、車をどうするかというのは金銭的な面で少なくとも来年の春以降にはなりそうです。お金があるならば、すぐ白のNCP13、3ドアを探したいところですw

ってなわけで、次の車はいつになるかも車種も不明で、当分の間は車を所持していない形でみんカラに参加する事になりますが、せっかくの自分のヴィッツのを消したくないという気持ちがありますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
pochikichiヴィッツを弄るのはチョクチョク参加するんでw
Posted at 2006/10/01 13:49:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Vitz | クルマ
2006年09月29日 イイね!

星のきれいな夜でした…、

星のきれいな夜でした…、そして、ヴィッツはお星様になり、自分はお星様になりかけました。

最終走行距離は49195km。5万まで乗る事ができませんでした;;

端的に言うと、
夜、いつも走りにいく道へ。
そして、スリップ。
元に戻す事ができず、路肩にはみ出し、電信柱へ。
ただ、不幸中の幸い無傷でした。(今、多少むち打ちのような感じがありますが)
すぐにJAFに連絡。(到着するまでにかなりの時間がかかり寒かった><)
JAFの人が言うに、シートベルトをしていなかったら重傷だったかもと。そして、ヴィッツなど今の車じゃなかったら車の損傷が激しく、危なかったかもと言われました。
その後、板金屋さんへ。
朝、自転車で板金屋さんへ行き、修理は無理と。
状態は写真の通りです。

結果的に自損で保険もでないので廃車という結果に。
けれどただ単に廃車では、未熟な自分を助けてくれたヴィッツがかわいそうなのでどうにか残したいと思いましたが、無理という事なので可能な限りpochikichiヴィッツに移植、その他はオークなどで売る事に。
なので、板金屋さんへいった後に警察で事故処理をした後にpochikichiにお願いをして、車で部品をとりにまた板金屋さんへ。
今日は、内装を中心に移植。そして、明日はクレーンで上げてくれるという事なのでサス、マフラーを移植予定。

ってことで少しでも残ってくれるのはうれしいけれど、やっぱりまだ乗りこなす事ができていなかったのでなくなってしまうというのは悲しいです。そして、まだヴィッツで行きたいところはたくさんなったのに、という感じです。
けれどヴィッツに教えてもらった事もいっぱいあったので、それを忘れないでやっていこうと思います。

今後当分の間は、雪が降るまでは、移動手段が自転車。雪が降ってからは歩き。って感じになってしまいますね~。自転車、整備に出さないと…。

あと、pochiに移植しないで残っている物もあるので、もし必要な物がありましたら連絡ください。
Posted at 2006/09/29 22:54:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | Vitz | クルマ
2006年09月27日 イイね!

今日は

今日は日本ハムファイターズが引き分け以上でプレーオフにトップ通過です。
野球には全然興味のない自分ですが、ファイターズが北海道に来てからはちょっとはスポーツニュースで野球のところ(ファイターズだけだけど)も見るようになりました!せっかくなんで勝って札幌でプレーオフ、そしてリーグ優勝してほしいです^^/
ホントはコンサドーレが優勝してほしいのだけど…

そして、ブッシュ交換がいまいち思ったようにいっていないので、ちょっと新しいパーツを購入。アップガレージのネット販売を利用したので在庫があるかわからないですが…。ちなみに、マスターシリンダーストッパーとアイラインです!!

とにかく、雪が降る前にやりたい事を終わらせないと~。それに、さすがに夜作業するには寒くなってきてて辛いです;;
Posted at 2006/09/27 17:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年09月25日 イイね!

見積もりの結果…。

見積もりの結果…。部品代\54,600(前の見積もりでは単価で計算していたのでこれくらいは覚悟はしてました)、取り付け工賃\115,710(場所と道具と技術がないので…)。
合わせて\170,310
先ほど見積もりをもらってきたのですが、実際焦りました^^;

で部品がなんだったのかというとTRDのスタビブッシュ、ロワーアームブッシュ、…、などでした!!

車を下をのぞいたときにスタビブッシュがダメになりかけていたので、せっかくだからブッシュ類を全部換えてしまおうと思ったのですが…。
10万の工賃を出すのであればロールバーを付けれるし、カボボンも買えるな~。

交換した人がいたら、工賃は適正なのか、純正とTRDの違いは大きいのか教えてほしいです;;(街乗りであれば純正で十分と書いてあるサイトもありましたがどうなんだろう)

結局企画倒れしそうです。。。いや、何か打開策はあるはずだ~!!

純正でダメになってそうのだけかえようかな。。。
Posted at 2006/09/25 15:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

何を思い立ったのか自分でもよくわからないが,3年ぶりに自己紹介だけ更新! 近況(2010/8/11現在):いまだに92レビンに乗ってます.けど,サイドステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2006年モデルのLOUIS GARNERU TR-1です。 登録は2005年10月24 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
納車待ち
トヨタ マークII トヨタ マークII
もともと父親の車で、ちょっとした事情で一時期、エミーナと交換して乗っていました。 現在 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
免許を取ってから初のマイカー。 ただ小学生のときから家にあったので10年近くお世話になり ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation