• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s1のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

【本庄サ】3/22のロガーUp

【本庄サ】3/22のロガーUp
3/22、本庄サーキットで取った ロガーデータをLAP+web(仮)にUpしました。

3/22ベスト
45.625 (公式ポンダー45.613)






2014/1/3の自分と比較

v.s. 前回ベスト&前回仮想ベスト ←Lap+web(仮)にリンク貼ってます。




1ヘアは、、今回なんかミスってますねぇ~、ここうまくまとまれば、
 45秒前半逝ったのに、、タラレバっすね。。

2ヘア、3ヘアの処理がうまくなっている感じがしますが、
 3ヘアのタイムは微妙に遅いです。ちょっと大回りか??

S字は、微妙に前回の勝ち。

最終コーナーは今回のほうが、うまく縁石に乗って小回りしているので、
 タイムは早いみたいですね。

全体に、もう少し、ボトムスピード上げたいです。
って、そんな簡単に出来ないんですけど、次回の課題ってことで。


おまけ:
 なぜかAVIUTLでのVSD動画作成で苦戦中。
 うまく出来上がれば、、そのうちUpします。


おわり。
Posted at 2014/03/25 13:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月22日 イイね!

【本庄サ】本庄ライトチャレンジ(Rd.1)参戦

【本庄サ】本庄ライトチャレンジ(Rd.1)参戦久々の車ネタです。。

3月22日に本庄サーキットで行われた、
『本庄ライトチャレンジRd.1』
に参戦してきました。

###coaraのRさんブログも、ご参照ください。ww

1/3に本庄走りまして、Bestは、45.8でしたので、
本日の目標は、勝手に45.2!!そして自走帰宅!(爆)

本庄サーキットは、通算5回目です。


===

では、当日のレポートです。

3:00 起床
3:30 自宅出発
6:30 本庄サーキット到着(は、早すぎた!)
 しーかたがないので、場所取り。
 本日のお仲間は、私以外に7台。
 coaraのRさん、あきさんと肌チーノさん率いる若手軍団
8:25 ドライバーズミーティング
9:00 6グループに分かれての1グループ目走行開始



午前中
 練習走行 12分x3本
午後
 タイムアタック 12分x1本
 フリー走行 12分x1本

という構成でした。
私は、自己申告タイム、45.8で上から2番目のクラス2でした。



奥から、あきさん号、coaraのRさん号、S3です。


■1枠目 9:12~ 12分間 3.5℃くらい

 45.998
 様子見からスタートも、ギリ45秒台入れて、幸先イイか?45秒台1 laps


■2枠目 10:24~ 12分間 11℃くらい

 45.737
 ちょっとタイム更新にて、1/3の自己ベストを上回る!45秒台2 laps
 
 肌チーノさんにアドバイスいただきながら減衰いじってます。
 内容は内緒。。
 
 後に、この枠まで、エアコン入れて走っていたことに気づく!今日もヤラカシ。。。


■3枠目 11:36~ 12分間 13.5℃くらい

 45.846
 気温も少し上がってきて、自己ベスト更新ならずも、45秒台3 laps


<<昼食のカレー&焼きそば、今回も写真撮り忘れ。。>>


■4枠目 13:36~ 12分間 13.5℃くらい(タイムアタック)

 45.821
 で、まずまずか?!45秒台2 laps, 46.0が2 laps

 肌チーノさんからは、あきさんと共に「気負いすぎ」、、、
 「ブレーキがんばりすぎで、次への加速が遅くなっている」とのご指摘。。


■5枠目 15:00~ 12分間 13.5℃くらい

 45.613 (-0.258)
 で、本日ベスト&自己ベスト更新!! 自分のミスでクリアとりずらく、45秒台1 laps
 
 SCT.1 17.329
 SCT.2 7.735
 SCT.3 20.549
 Total 45.613

 (あれ、、過去のデータと合わないぞ、、SCTポイント変わった??)

 この枠のクラス2は、あきさんとs1で、1・2フィニッシュでしたので、
 ベスト更新とあわせて気持ち良く終われました。ww

 (一応、4枠目でご指摘いただいた、内容を、頭の中で消化しつつ走りました。ww)


と、いうことで、
前回1月3日は、5℃付近で、2/63 lapsしか出なかった45秒台が、
本日は、9/54 lapsで45秒台なので、進歩はしている感じがします。
が、しかし、目標の45.2には及ばずで、残念でした。

気温が比較的一定で、お天気もよく、練習にいい走行会でした。
次回、ボトムスピード上げる努力をしてみるつもりです。w


走行も無事終わり、タイムアタック時のベストラップを並べて1クラス最大6台で上位3位までが表彰されるという方式のライトチャレンジ表彰式。



私は、クラス2の3位に当選しました!!ww

1位の人がいただける”いちご”がうらやましかったです!ww


参加された皆様お疲れさまでした。
肌チーノさん、いつもながらサポートありがとうございました。
若手軍団のみなさんによろしくお伝えください。


おまけ:タイムアタック全体順位


Posted at 2014/03/24 19:30:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

キャメラtest9! in 志賀高原(一の瀬)

キャメラtest9! in 志賀高原(一の瀬)キャメラtest9(最終回)です。www

恒例の会社スキーin(一の瀬ダイアモンド)志賀高原スキー場

お天気がイイと、ここでは毎年、何本かフォーメーションを撮ります。

なんか一人コケてますけど、、


先頭スキーヤーのカカトカメラより(このアングル撮影で、キャメラtestも最終回です。)


フォーメーション外撮り



追伸:
 4回転のすべりにも、外撮り動画を追加しました。

おわり。



Posted at 2014/03/12 02:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

キャメラtest8! in 志賀高原(熊の湯)

キャメラtest8! in 志賀高原(熊の湯)キャメラtest8です。www

恒例の会社スキーin(熊の湯)志賀高原スキー場

頭にカメラ設置にて。
マリンパックでなく、スケルトンケースなので、ほぼ曇らないです!

大技の4回転を決めました!!
自分が目指しているスベリができました。(大ウソ!)





キモチが防水なので、大丈夫!(ほんとか?)


全部雪のせいだ!!




2014.03.12追記(4回転外撮り)




おわり。
Posted at 2014/03/07 20:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

キャメラtest7! in 志賀高原(寺子屋)

キャメラtest7! in 志賀高原(寺子屋)キャメラtest7です。www

恒例の会社スキーin(寺子屋)志賀高原スキー場

ガーターベルトポジションにカメラ設置にて、
パウダーいただきました。w





おわり。
Posted at 2014/03/07 19:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「年賀状、、やっとオワタ!」2015.12.28.....ww」
何シテル?   12/28 22:40
2010.3月から長野に転勤してましたが、 2014.4月から東京圏に戻ってきました。 ハンドルネームの「s1」は、「エスイチ」って読んでください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「帰ってきたエンジョイスクール」をエンジョイするために(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 20:17:45
最大トルク… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 13:30:34
ノーブランド キャンバー測定器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:43:03

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
転勤に伴い、2台目として通勤車が必要となりました。 数ある候補の中から、気に入って、S3 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
約10年乗った 「GolfIIIワゴン2.0ワインレッド」から 「B6 Passat V ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
平成9年から約10年乗りました。 妻が気に入って購入したのですが、 欧州車特有のカッチリ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation