チンクのリコールでDへ・・・そこに鎮座してたMiTo何気に斜め後ろ45度からのシルエットに一目惚れして、修理待ちの間に見積もりを取ってた(笑) 納車から1年で、なんちゃってDTMマルティニ仕様に。相方に黙ってやったので、初めて見た時の相方の顔は今でも忘れません・・・(汗) 4年目(2018年) ...
所有形態:現在所有(メイン)
2014年05月14日
EVデビューです!😑 市内の会社が扱ってる、折りたたみのできる原付。(自転車機能は無し) ズーーーーーっと気になってた 【大人のおもちゃ】 『生涯 化石燃料推進派』と思ってましたが…。💧 化石燃料云々って、信念は曲げるも… 【2輪は跨がるモノ!】って(安っすい) ポリシーは意地でも維持 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2021年09月07日
購入から7年経ってました。 中古車販売風に言うと・・・ 【距離少なめ・程度良】って感じ?(笑) takami.f 唯一のエコカー(爆) 初代のルイガノ キャスパーは、スラム街のような地域に住んでいたこともあり、自宅玄関前で盗難・・・。(号泣) 2代目のジャイアントは、青信号の交差点を走行中に右 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2020年03月22日
クラシックミニからBMW MINIへとバトンタッチした2002年3月に(確か…)Dへ試乗に行きました。ただ、試乗車が R50のONE(AT)だった事もあり…イマイチ触手が動かず…それから15年経って、第1世代のR53 クーパーS(MT)に乗る事になるとは。(笑) 本当はJeepのラングラーを買いに ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年10月15日
あまり、画像が残ってませんでした・・・ 初めて、フェリーに乗った車でした、師崎から伊良湖までの短い距離ですが。(4枚目画像) 純正マフラーが嫌で、TWIN AIR用TEZZOの車検対応マフラーに交換しました。(5枚目画像) 朝起きたら、雪が!!。(6枚目画像) ごめん・・・もっと乗りたかったんだけ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年09月15日
コペンの増車で、さらに乗れなくなるか… でも、所有してないと、寂しい。 目標、年間300km! (笑)
所有形態:過去所有のクルマ
2014年05月23日
2014.12.13 納車されました! 10年落ちだけど3万5千キロ、ディーラーで販売の車両、契約後に車検と不安要素は、とりあえず無し。(≧∇≦) 想像以上に、運転の楽しい車です♪ 内装から弄ってます、弄り甲斐のある車です♪
所有形態:過去所有のクルマ
2014年12月05日
初の輸入車、初のオープン、久しぶりのMT。乗ってて本当に楽しくて、たいした故障も無く、優秀な子でした。 終盤は、ガス圧のショックがヘタリ、ガスが抜けてきて、自然にシャコタンの出来上がり。(笑) 乗ってる最中にディーラーが消滅したのはショックでした・・・ あぁ!丸目の車が好きなんだ・・・いま気 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年08月28日
2004年から2008年頃までだったと思う・・・乗っていた、初モタードです。 いや~痩せてて・・・微妙なロン毛だ・・・(笑)
所有形態:過去所有のクルマ
2014年08月28日
L800K→R53→L400K 初代COPENから初代BMW MINIへ乗換え、2代目COPENに帰ってきました!σ(^_^;) Sでなく…XPLAEでもなく…まして、GRでもない…どノーマルのRode。 人生、3台目のオープンカー…。 まさかの2シータ、3台目(笑) なので、MiToの後継で ...
所有形態:家族のクルマ
2020年08月21日