
Dラーから到着の連絡を受け、そのままとなっていたボンネットインシュレーター。
今日、帰宅後装着しました^^
コチラですw
部品単価が安いのに、24Zには標準で、2.0には付いていない不思議な代物。
そもそもコレを装着するつもりは無かったし、必要性も感じなかったのですが・・・
ある日、ボンネット開閉時に考えが変わりました。
ボンネット鋼板と裏側の骨組み?の間に隙間が空いている訳ですが、そこに数箇所、衝撃緩和用と思われるゴムブッシュみたいなモノが装着されています。
そこの数箇所から何と
錆が出ていたんですOTL
なにせ隙間をよく見ないと分からない程度ですし、エンジンの真上、つまり向かって左側のみがサビてました。
この部品って、恐らく塗装行程前に装着されるハズなので、ボンネット開閉の衝撃でブッシュ周辺の塗膜が欠けたものと思われます。
そこに湿気やエンジンの熱を受けてサビたのでしょう・・・
とりあえず錆止剤を塗っておいたのですが、今後の熱対策のためインシュレーター装着となった訳です^^;
インシュレーター自体の消音/断熱効果がどれ程のものか分かりませんが、ボンネット裏側を広範囲に覆ってくれてますので、装着しないよりマシでしょう^^;
値段も安いですからねw
Posted at 2007/08/05 20:16:23 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記