• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈍速の貴公子のブログ一覧

2023年11月16日 イイね!

銀英伝のアニメを見終えた

なにかの時に話が挙がったので、なんとなく見始めた
110話…多いと思ったけど思いの外に内容が薄く感じた
あれだけの小説の内容だからそんなもんかぁ
とりあえずビュコックじいさんが格好良すぎた

その勢い?でZガンダムのDVD-BOXを買ってしまったので
今度はそっちをちまちま見ていくつもり
学生の時に発売してたけど高くて買えなかったんだよなぁ
ふと調べたら中古品が全部で1万ちょいであったからつい…
劇場版は持ってたけど、どうも物足りなく感じてたのもあったからね
Posted at 2023/11/16 09:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月30日 イイね!

へぇ〜

バイクのブレーキローターはステンレス
昔は鋳鉄だったらしい
確かにローターの断面をよく見ると鋳鉄っぽくない

ステンレスでもカワサキの純正パッドには鉄分が多めに含まれているから
ローターに付着したダストが錆びることがあるらしい

純正オイルのS4とR4は基本的に一緒
洗浄添加剤の有無だけらしい

へぇ〜へぇ〜へぇ〜
Posted at 2023/09/30 11:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月20日 イイね!

ぱそんこ2

python少し覚えて流行りのAIを触っていると今のじゃ動かないor遅い
GPU変えようと思ったら小型のGPUじゃ性能が低いくせに値段も割高

てことで、通常サイズのGPUが付く小さめな中古PCを探したら
ちょうど相場の半額以下で売っているのがあったので迷わず購入
今使ってるスリムPCと体積的にほぼ同じ。CPUも3世代後のi5
これが悪夢の始まりでした

電源容量が少なくGPU用の電源配線が無いので要電源交換
しかし独自規格のサイズandコネクタなので汎用品は使えない
詰みかけたけど同一メーカーの小型ゲーミングPCの電源が使えそうで
思い切って購入。それに合わせて中古RTX3050を購入

電源と合わせて取り付けたら奇跡的にも起動したんだけど
何回か再起動したところで起動しなくなった
不良品かと思ったけど代替品でも駄目で返品

なので汎用電源でなんとかする方向へ
コネクタに関しては昔、変換コネクタが売ってたけど今は廃番
でも怪しい中華品であったのでアリエクで調達
TFX電源はケース内に入りそうだけど高かったので却下
SFX電源がどうにか入りそうだったので適当なの購入

取り付けたら電源ユニットは余裕でケース内に入ったけど
ケースを閉じようとしたらケーブルが干渉して駄目だった
なので不格好だけどケース外に出した
CPU電源の延長ケーブルが必要になったけど

で、起動はしたんだけどなんか安定しない
起動しなかったり、いきなり電源が落ちたり。
ケーブルを触ると傾向が変わるので接触不良かなと思ってたら
中華変換ケーブルの配線がコネクタから抜けかけてた
うまく固定できないから接着剤で無理やり固定

そしたらよーやくまともに動くようになった今日。
PC購入してから3ヶ月かかりましたよ…頑張った…

PC 10,000 32Gメモリ 10,000 電源 10,000 GPU 25,000
wifiカード,変換ケーブル,延長ケーブルあわせて 2,000
トータルで5万以下ってところかぁ…性能はどんなもんでしょ??

もともとのやつはデータとか移し替え終わったらTVに繋げてメディアサーバーにしようかな
ラズパイじゃ動画再生がきつくて微妙だったからなぁ
Posted at 2023/08/20 09:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

どう考えてもマニア向け

どう考えてもマニア向けスペック的に見てライバルは250ccのモタードや2st125ccあたりだと思う
よく通常のNinja/Zと比較されるが軽快さを得る替わりに
犠牲にしたものが人によっては致命的なものになり得るバイク

取り回しが良く初心者向きなんて評価をちらほら見たが
バイクでいろんな事をしたいのであれば選んではいけない
限られた好みを持った人向けの車両

2年だけのマイナー車ゆえアフターパーツが少ない
ただ、海外で125ccが数年間販売されている?た?ので
純正外装部品は案外安心できるかも
Posted at 2023/05/21 12:29:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月06日 イイね!

ま、そんなうまくいきませんよねー

競艇予想プログラム、とりあえず細かい設定なしに動かせた

が、予想の正解率は
3連単→5%以下 3連複→10%ちょい
2連単→10%ちょい 2連複→20%ちょい

チューニングでどれだけ確率を上げられるかわからんけど
期待値を考えると絶対にプラスとはいかなそう
そんな簡単に儲かったら賭けとして成立しないもんねぇ
Posted at 2023/05/06 12:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なぜかRS-TURBOにのる物好き。 とりあえず気が向くままに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
RS-TURBO 前期のガンメタ/黒 どこぞのショップで作られた車? 素性ははっきり ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
ある日急にDUKE125に飽きたので 普段世話になっているショップで新車を取り寄せてもら ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
DUKEが故障した時に近所の中古バイク屋で購入 以前所有してた50ccからいろいろ引き継 ...
その他 その他 その他 その他
CANNONDALE F400('06) アルトバン数台分のお金を出して買った高級車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation