• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈍速の貴公子のブログ一覧

2023年05月04日 イイね!

10,000km超えた

10,000km超えたので、汁物全交換
とりあえずは大きなトラブル無し。来週あたりはタイヤ交換。


今流行り?のAIで会社の在庫管理やってみようと
データを使える形にまとめたは良いものの
日付と在庫数しかパラメータが無いから
AIの必要無くね?と気づいてしまった(涙
結局単純な計算で予測させるようにした


どうもモヤモヤしたのでAIで競艇の予想するのを作ってやる〜
競艇は数回しかやったこと無いし、プログラミング素人だから
完成するかはわからんけどね

とりあえず第一段階は公式HPからデータの取得プログラム作ったけど
ファイルの数が約5,000個でDLするのに半日以上かかったわ(笑

次はデータを利用できそうな形に加工、まとめなきゃね
連休中に完成は…無理だろうなぁ
Posted at 2023/05/04 10:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月23日 イイね!

ぱそんこ

家で使ってるのは10年前発売の初代i5の12インチノート
数年前なんかメモリの調子が悪くて4GB×2にしたけど、最近きつい

例えばyoutubeの再生は720pが限界で
倍速再生だと480pでたまに360p…小さいモニタでも360pは汚い
ゲームなんかはもってのほかで例えばマイクラは最低画質と軽量MODで
かろうじて動く程度でまともなプレイが出来ない

てことで適当な4世代i5の小型デスクトップを7000円で買って
ちょっと欲をかいてグラボのGTX750Tiも7000円で買った

これで今より快適になるだろーって思ったら…
Windows10がめっちゃ重い。軽量Linuxにすると快適だけど
しばらくするとカクつく。もしかしたらメモリ4GBじゃ足りない?
なので8GB×2を5000円で入手
そしたらいい感じ〜
総額2万で5年前のミドルクラスなゲーミングPCが出来ました

でもグラボのドライバインストールとかsambaの構築とか
steamのインストールとかすっごく手こずったんですけどね



暑かったり大雨だったりでKSRはエアクリダクト外しっぱなしでずーっと放置中(汗
Posted at 2021/08/23 11:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

もばいるDAC

もばいるDACかなり前だけどPCに使ってたモバイルDACの調子が悪かった

暇だったので最近ばらしてみた
不調の原因、バッテリーかな?と思ったので
外したり、直結させてみたけど動かない
USBコネクターをぐにぐにしたら稀に反応する
コネクタの接触不良かなと思ったけど
どの角度で反応するか探ってたら、
なんとなくUSBケーブルっぽい…
んで、ケーブル交換で直ったというくだらないオチ

電圧計の読みでバッテリーは4V
家電量販店にあった電話子機?の交換バッテリーコーナーで
よーく探せば流用できそうなのあるかもね
それで動くかは解らないけれど。


SLが二年経ったので点検に出した
特に異常なし。
リザーバータンクからの漏れがあったくらい。
最近触ったので、その時からちょっと変だったみたい
やはりメカの人との会話は参考になって面白い




写真はインカムのコネクタ
なんの規格なのかわからん
スピーカーを変えてみたいんだよなぁ…
Posted at 2021/08/01 12:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月29日 イイね!

ひくとこだった

夜中0時頃、30キロ制限の道を走ってて、大通り一つ手前の信号に差し掛かったところ
信号無視の歩行者がいて、あやうくじこるとこだった

ギリギリ気づいて減速しながらなんとか避けられた
夜の雨、傘も差さず黒っぽい服を着てたので全然わからなかった
きっと歩行者の5〜6m手前くらいで気がついたと思う

でも、その人避けるでも立ち止まるでもなく、
ほぼノーリアクションで歩いてて不気味だったな

大通りに出たらちょうどパトカーがいたので声をかけて
確認してもらうようにお願いしたけれど…



幽霊とかじゃないよね…?(汗
Posted at 2021/06/29 12:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月01日 イイね!

暴走ツーリング

暴走ツーリングこんな時期ですが行ってきました

ルートはお任せ状態だったので大体しかわからん。間違ってるかも

環七→京葉道路→東関東自動車道→京葉道路→千葉東金道路で合流して
千葉外房道路→R128→K85→新生酪農アイスクリームショップで一息
K85→K274→Cafe&Diner古民家66とっとっとで昼食

R465→R297→R128→天津神明宮でお参り→鴨川ジャスコで雨宿り
K34→道の駅保田小学校で一息→R127→東京湾フェリー浜金谷港で解散

フェリーに乗って久里浜港着、漁師料理よこすかで夕食
横浜横須賀道路→横須賀PAで雨宿り→横浜横須賀道路→湾岸線→
K1→首都高1号→6号→S2 で帰宅

出発から帰宅まで12時間半、走行距離276kmでした


以下感想
アイスクリームのコスパがとんでもなく良かった
古民家カフェの雰囲気がとてもいい、メニューも魅力的でかなり迷った
天津神明宮でお参り直後雨に振られ、以降何も出来ず

バイクでフェリーは新鮮な経験だった。休憩にもなって良い
漁師料理よこすかは悪くはないが足立市場を知っているとうーん…って感じ
横横道路で大雨に振られ、休憩するも雨はやまず、結局強行突破

ベイブリッジ上の風はあまり怖くなかったけど、橋のつなぎ目で滑り、怖かった
更にジャンクションで大きく曲がってるとこのつなぎ目も怖すぎる
一番怖かったのは扇大橋近くの強風。生きた心地がしなかった
何度かふっ飛ばされて転倒するかと思った

普段街乗りでほとんどリアブレーキに頼った運転してるので
フロントブレーキの使い方がとんでもなく下手でちょっと凹んだ



※暴走してたのはTDRだけです(謎
ピンクナンバーなのに速すぎる


なけなしの画像
Posted at 2021/05/03 08:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なぜかRS-TURBOにのる物好き。 とりあえず気が向くままに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
RS-TURBO 前期のガンメタ/黒 どこぞのショップで作られた車? 素性ははっきり ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
ある日急にDUKE125に飽きたので 普段世話になっているショップで新車を取り寄せてもら ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
DUKEが故障した時に近所の中古バイク屋で購入 以前所有してた50ccからいろいろ引き継 ...
その他 その他 その他 その他
CANNONDALE F400('06) アルトバン数台分のお金を出して買った高級車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation