• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガルーダ@のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

ドア板金と補強バー

ガルーダ号の運転席ドアがいつの間にかへこんでいたので板金しました。 作業したのは去年の11月ですが何か? 去年のクリスマスにプレオを復活させてから怪しく曲がった補強バーを手に入れました。 LAILE Beatrushフレームエンドバー。 バン ...
続きを読む
Posted at 2013/07/16 10:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年07月07日 イイね!

七夕が2004年ぶりに晴れだった件

七夕が2004年ぶりに晴れだった件
東京地方が2004年ぶりに晴天に恵まれたようですね。 何を隠そう七夕はワタシの結婚記念日です。 しかも10Thアニバーサリーということもありロイヤルウイング号で大桟橋から横浜港ディナークルーズに行って来ました。 そりゃ上の娘も8歳にもなるわ。 ディナークルーズは結婚1年目の結婚記念日にも行 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/07 21:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常話題 | 日記
2012年12月25日 イイね!

フレーム修正第4部~WRプレオは砕けない~

君は変わってしまった・・・ 君はもうあの頃の君ではない・・・ だって・・・ クルマは直ったのに・・・ これが こうなっちゃって・ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/25 23:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレオ板金日記 | クルマ
2012年12月17日 イイね!

フレーム修正第3部

さて、いよいよフレーム修正も第3部となりましたが年末も差し迫って忙しくなかなかブログを書く暇がないガルーダです。 こんばんは。 やっとフレームがまっすぐになり、いよいよラジエターパネルを取り付けといきたいところですがその前にフレームを切り開いた部分を半自動MIG溶接で塞ぎます。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/17 22:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ板金日記 | 日記
2012年12月14日 イイね!

フレーム修正第2部

プレオフレーム修正第2部です。 フレームの前側が強く引っ張れるくらいまっすぐになったので更に奥側を伸ばします。 ラジエター付近、バッテリー手前くらいの位置でフレームがまだ曲がっています。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/14 22:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ板金日記 | クルマ
2012年12月13日 イイね!

今夜は…

おはようございます。 今夜はふたご座流星群が極大です。 ふたご座はオリオン座からやや東に離れたところにある二つ並んだ星が目印です。 今オリオン座の北側(上方向)にある二つ並んだ星は、やけに明るい方が木星でもう一つの赤い星はおうし座のアルデバランですからお間違えなく。 オリオン座の三つ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/13 08:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記
2012年12月10日 イイね!

フレーム修正入りました

こんばんは。 旧WRプレオですww 本日フレーム修正入りました。 プレオの損傷確認 ・右前足骨折 ・右フェンダー交換 ・右ホイールエプロン損傷 ・左フレーム骨折 ・フロントフード交換 ・ヘッドライト左右交換 ・顔面打撲ww ・ラジパネ右サイド以外交換 ・左ドア修理 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/10 23:00:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレオ板金日記 | クルマ
2012年12月03日 イイね!

死神の鎌に掛けられたWRブルーのあいつ

死神の鎌に掛けられたWRブルーのあいつ
足廻り病棟に入りました。 やっと部品が揃って足廻りから始めました。 タイロッドとドライブシャフトがひん曲がってアクスルハウジングはストラットの取り付け部で割れてました。 これはあまり見たことないです。 かなりの衝撃が加わったと想像できます。 少しずつ復活に向かってます~。
続きを読む
Posted at 2012/12/03 12:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ板金日記 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

駅のホーム

逸見駅のぼりホームの階段が新しくなって変わりました。 34年間慣れ親しんだ駅なのでなんか変な感じです。 そもそも老人が多い割に駅の構造上エスカレーターもエレベーターも無くやっと設置工事が始まったような優しくない駅だったので、その点はやっと改善されそうですな。 うーん、それにしてもひどい違和 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/18 08:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常話題 | 日記
2012年11月08日 イイね!

懐かしの「WRプレオ号」が!!

こんばんは。 皆さんは覚えているだろうか? 旧ガルーダ号の「WRプレオ号」を。 そう。 古いみん友さんなら記憶にあるかと思いますが、このWRブルーのRSだ。 家のシビックが必要なくなり軽では手狭になるのではないかと悩んだあげくGHに代替えしたものの、幸運にも職場の同僚の手に渡り先日9万キ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/08 22:24:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ

プロフィール

「なるほど。コーティング車にコンパウンドはいけませんね(´Д`)メンテナンスキットをお持ちでしたらそれがベストですね( ^∀^)@カッパー 」
何シテル?   10/01 08:26
身も心もスバリストな鈑金屋です。 趣味は車と読書(ミステリー)とポケモン、メガテンです。 おいでやす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハーブ庭園 旅日記 
カテゴリ:スキンケア
2006/11/13 21:14:07
 
EXTRA HEAVY 首輪屋 
カテゴリ:ハナペチャ犬
2006/09/23 22:20:11
 
ボストンテリア From U.S.A 
カテゴリ:ハナペチャ犬
2006/09/03 23:36:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2.0i-S FFというマニアックなグレードです。 SOHCとはいえ、乗りにくさは全然あ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15.7.14~H21.11.22までで総走行距離50001km。 いいクルマでした ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
父親所有のH11年式シビックフェリオVi 1.5リッターSOHC VTEC CVTです ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation