• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガルーダ@のブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

フレーム修正第2部

プレオフレーム修正第2部です。





フレームの前側が強く引っ張れるくらいまっすぐになったので更に奥側を伸ばします。






































ラジエター付近、バッテリー手前くらいの位置でフレームがまだ曲がっています。






































左フレームの外側、クロージングプレートを切開して更に内側のリーンホースも剥がして前回と同じように引きながら折れた部分を叩いて







































まっすぐにします。

写真を撮り忘れましたがフレームにチェーンを掛けて外側に振ります。

寸法データがあるのですが、それは次回で。






































狂いが数ミリでしたがラジパネを引っ張ったら引っ張りすぎました。テヘペロ









































ラジエターコアサポートロアとラジパネサイドを剥がします。







































フレームを引っ張る為に剥がしたフロントビームを取り付けるためのブラケットを元通り取り付けます。







































ビームを仮合わせして寸法を確認します。

このビーム5700円もするのでオーナーは取り付けなくても良いと言ってましたがダメです。

寸法ピッタリでしっかり付けますからw

フレームの強度は落ちているので余計付けないとダメです。

付けなくていいと言うならワタシではなくそのへんの板金屋に頼んでくださいw

ワタシはそんなの許しません。



と今日はここまでです。


フレーム修正に掛かった時間  約10時間
Posted at 2012/12/14 22:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ板金日記 | クルマ

プロフィール

「なるほど。コーティング車にコンパウンドはいけませんね(´Д`)メンテナンスキットをお持ちでしたらそれがベストですね( ^∀^)@カッパー 」
何シテル?   10/01 08:26
身も心もスバリストな鈑金屋です。 趣味は車と読書(ミステリー)とポケモン、メガテンです。 おいでやす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9 101112 13 1415
16 171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ハーブ庭園 旅日記 
カテゴリ:スキンケア
2006/11/13 21:14:07
 
EXTRA HEAVY 首輪屋 
カテゴリ:ハナペチャ犬
2006/09/23 22:20:11
 
ボストンテリア From U.S.A 
カテゴリ:ハナペチャ犬
2006/09/03 23:36:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2.0i-S FFというマニアックなグレードです。 SOHCとはいえ、乗りにくさは全然あ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15.7.14~H21.11.22までで総走行距離50001km。 いいクルマでした ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
父親所有のH11年式シビックフェリオVi 1.5リッターSOHC VTEC CVTです ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation