• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガルーダ@のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

駅のホーム

逸見駅のぼりホームの階段が新しくなって変わりました。

34年間慣れ親しんだ駅なのでなんか変な感じです。


そもそも老人が多い割に駅の構造上エスカレーターもエレベーターも無くやっと設置工事が始まったような優しくない駅だったので、その点はやっと改善されそうですな。

うーん、それにしてもひどい違和感だ。



そうそう。
青いプレオは時価39万ありました。
修理金額の見積もりはまだ出してないので過失もあるのでいくら足が出るかわかりませんが乗り手は今のところ直す気満々です。


フレームが曲がっているので直すとしたらワタシが手を掛けるようになると思います。

元マイカーの板金をワタシがやるとは思いもしませんでしたが、直せそうで良かった。
Posted at 2012/11/18 08:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常話題 | 日記
2012年11月08日 イイね!

懐かしの「WRプレオ号」が!!

こんばんは。

皆さんは覚えているだろうか?
旧ガルーダ号の「WRプレオ号」を。

そう。
古いみん友さんなら記憶にあるかと思いますが、このWRブルーのRSだ。



家のシビックが必要なくなり軽では手狭になるのではないかと悩んだあげくGHに代替えしたものの、幸運にも職場の同僚の手に渡り先日9万キロを超え大事に乗られていたのです。

そう、乗られて「いた」のですが、一時停止を無視した車に右から突っ込まれてしまいました(┳◇┳)






























右から突っ込まれて











































カーブミラーをなぎ倒して



停止したようです。




右のストラットは折れ曲がり、タイロッドとドライブシャフトも曲がってドライブシャフトはミッション側から抜けてしまってます。

事故現場でレッカーに載せるときに少し自走してしまったようで、トランスミッションのスプラインを削ってないか心配です。


カーブミラーに刺さった左側はボンネットフードまで深く刺さりフレームが曲がって、フレームは奥までダメージが波及してしまってます。

自慢の「GDBダクト付きスムージングスペシャルフロントバンパー」←こんな名前だったっけ??(笑)
も跡形もありません(泣)

現状エンジンは掛かりますが足廻りのダメージは深刻です。
残念ながら一目見た感じは全損レベルです。

本人は直してまだ乗りたいようですが、金額的にちょっと厳しそうです・・・
まだ見積もりは出ていませんが。


復活の呪文が唱えられるかは本人次第ですが、今はとりあえず静観です。


それにしても事故で失ってしまうのはあまりにも惜しいです。




Posted at 2012/11/08 22:24:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ

プロフィール

「なるほど。コーティング車にコンパウンドはいけませんね(´Д`)メンテナンスキットをお持ちでしたらそれがベストですね( ^∀^)@カッパー 」
何シテル?   10/01 08:26
身も心もスバリストな鈑金屋です。 趣味は車と読書(ミステリー)とポケモン、メガテンです。 おいでやす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ハーブ庭園 旅日記 
カテゴリ:スキンケア
2006/11/13 21:14:07
 
EXTRA HEAVY 首輪屋 
カテゴリ:ハナペチャ犬
2006/09/23 22:20:11
 
ボストンテリア From U.S.A 
カテゴリ:ハナペチャ犬
2006/09/03 23:36:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2.0i-S FFというマニアックなグレードです。 SOHCとはいえ、乗りにくさは全然あ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15.7.14~H21.11.22までで総走行距離50001km。 いいクルマでした ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
父親所有のH11年式シビックフェリオVi 1.5リッターSOHC VTEC CVTです ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation