• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガルーダ@のブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

帯状疱疹って…

えーと…


12日から娘が帯状疱疹で入院してます。

水疱瘡の菌が出てきてしまうのが帯状疱疹ですが、これって主に老人がかかるものなんですけど…

10日~11日に行った山梨の旅行中に背中に水疱を見つけ、急遽4時間かかって現地の皮膚科で診てもらったのですが、12日に痛みと水疱が急に広がったので救急病院に行き、そのまま紹介状を書いてもらって近くの病院に入院しました。


1歳の長男もいることだし、幸い私は盆休みですし、まあ、心配なので一緒に付き添いで入院?しているわけです。

せっかくの休みが…と嘆いても仕方ないので小説を読んだり、娘とプリキュアのぬりえをしたりしてます。

帯状疱疹って神経に沿って水疱ができるようでかなり痛いみたいですね。
下手すると後遺症で痛みだけ残ることがあるみたいなので怖いですね。

幸い娘は痛みが引いてきたみたいで大丈夫だとは思いますが。


水疱瘡をやったからといっても体力が落ちていたり疲れたりしていると免疫力が落ちて帯状疱疹にかかることがあるので皆さん気をつけてください。

1日から2日くらいで急激に水疱が広がるようなので、痛みを伴った水疱ができたら潰さずにすぐに皮膚科を受診してください。
Posted at 2012/08/14 16:01:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月26日 イイね!

THE TOUR OF MISIA JAPAN SOUL QUEST GRAND FINALE 2012 IN YOKOHAMA ARENA

THE TOUR OF MISIA JAPAN SOUL QUEST GRAND FINALE 2012 IN YOKOHAMA ARENAタイトル長っ…


MISIAのライブDVDです。


今年のいつだったか、ローソンチケットのチラシでこのライブの予告を見て「行きたいな~」と思っていたら妻は「行ってくれば?」と言ってくれたのですが、一人で行くのも気が引けたので行けずじまいでした。
なのでせめてDVDで見ようと思います。


MISIAは娘が生まれる前だから8年位前に東京ドームに一度だけ見に行きました。


MISIA良いですよね。日本人では久保田利伸に次ぐR&Bシンガーですね。
昔のR&Bは知りませんが(汗)
和田アキ子も良いと思います。


子どもが大きくなったらまた妻と見に行きたいです。



と言う話でした。


ではまた(・o・)ノ
Posted at 2012/07/26 22:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年07月16日 イイね!

クローゼットで眠っていた代物

クローゼットで眠っていた代物ワタシが専門学校時代に斡旋販売で購入したKTCのツールセットの箱があるのを思い出したので会社で使うことにしました。

工具の一部は車載工具として使用していますが、箱ごと車に積むわけにはいかずクローゼットで10年以上に渡り眠ったままで可哀想なことをしました。


ちょっと仰々しいですが工具を持ち歩いての作業が多いのでなかなか良いです!(b^ー°)
Posted at 2012/07/16 12:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年07月09日 イイね!

地球外生命体はいるのか考えてみる。

長文注意w




上野のパンダ亡くなってしまいましたね。
パンダのニュースを見てふと思った。


育児放棄はどんな生き物でもあると思います。

ただパンダ(ジャイアントパンダ)は19世紀に入るまでUMA未確認生命体でした。

過去に乱獲等あったかもしれませんが、産まれてくる赤ん坊が成体の図体の大きさの割に小さすぎる点。
自然交配で出産した後の赤ん坊の生存率の低さ。

過去の乱獲云々以前に繁殖力が弱すぎると思いますね。


あとワタシが気になっているのは蝉。

7年も幼虫のまま地中で暮らして成虫になると約1週間しか生きられない。(1ヶ月近く生きるという説がありますが)

パンダも蝉も地球環境に適応できていないように思ってしまいます。

ワタシが思うにパンダや蝉は地球外生命体ではないかと思っているのですがどうでしょうか?
ワタシの考えはぶっ飛び過ぎですか?


しかしながら、未だに地球近傍で地球外生命体(知的生命体)は発見されていません。




ひとつの仮説にフェルミのパラドックスというのがあります。

広い宇宙でなぜ地球以外に生命がありふれていないのか?
というものです。



・過去に地球に訪れたことがあるが、最近は来ていない。
過去、最近と言っても地球46億年の歴史があるので億単位の話です。


・地球外生命体は存在するが知的生命体に進化する前に滅んでしまう。


・知的生命体は存在するが宇宙航行の文明をまだ持っていない。


・知的生命体は既に来訪しているが検出されていない。


・地球外生命体は地球に来訪していて地球上の生命体に擬態している。
ワタシが言っているのはこれです。


・地球人と接触することで地球が混乱するのを避けるために地球をさけている。あえて接触せず観察対象である。(動物園仮説)


・地球外知的生命体は存在しするが、時間、距離的に地球に辿り着けない。(宇宙の大きさ137億光年の距離の中で地球に辿り着けない。)


・地球の生命体が出現したのが宇宙で一番最初で二番目がまだいない。
これも現実的です。


・そもそも地球以外にはいない。この宇宙には地球以外に生命体は存在しない。










まだ色々ありますが、あとはWikipediaで見てください(笑)




これのひとつの解答としてレアアース仮説というのがあります。

地球以外に生命体がいないのではなくて地球に生命体が誕生したのが稀である。という逆説的な説です。



46億年前に太陽が誕生したのと同じくして地球も誕生しました。
その頃地球は溶岩の惑星だったと言われており、大気はほとんど二酸化炭素で金星と同じように温暖化して灼熱だったそうです。


その頃ジャイアントインパクトと言って地球に火星ほどの星が衝突して宇宙に塵が飛び散り,
この飛び散った塵が宇宙空間でひとつになり月ができたといいます。
この時地球を掠めるような角度で衝突したので地球の自転軸が24度ほど傾きました。

これにより現在のように季節の変化が起きるようになり溶岩が冷却され海になり、二酸化炭素が海中に溶け込み徐々に気温が下がり現在に近い環境になりました。

地球に生命が誕生して1億年余り。
それは地球の時間にしてみれば1年くらいのものです。

ワタシが思うのは宇宙が誕生して137億年。
地球以外に生命がいないわけはないと思います。

ただし太陽系には火星人も含め知的生命体はいません。
太陽系でハビタブルゾーンに(生命が誕生するのに適した環境となる天文学上の領域)あるのは地球だけです。
あくまでも地球の常識では液体の水がないところに生命は誕生し得ません。
太陽系では地球以外に液体の水はないとされていましたが、木星の衛星エウロパには分厚い氷の下に水がある可能性があるようです。
しかしながら極寒の世界なので魚のような生命がいたとしても地球のそれとは形態はかなり違ったものではないかと思います。

ちなみに太陽に1番近い隣の星プロキシマケンタウリ(4.2光年)は現在の科学力、例えばボイジャー1号(秒速17m)で行こうとすると7万年以上かかりますwww
隣の星がいかに近い(遠いか)です。

これを考慮すれば地球人と地球外知的生命体が出会っていないと考えるのが妥当かと思います。


パンダや蝉が地球外生命体かどうかは置いておくとしても地球外(知的)生命体はいるのではないかと考えるのが男のロマンではないでしょうか?

Posted at 2012/07/09 12:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宇宙の話 | 日記
2012年07月07日 イイね!

7月7日 雨。

今日は七夕である。


天の川の西側こと座のベガ(織姫)と東側わし座のアルタイル(彦星)が年に一度出会う日ですが、今日は生憎の雨です。

もう一つはくちょう座のデネブで夏の大三角形を形成していますが、この星は三つとも一等星です。
ベガとアルタイルは地球から35光年、26光年と比較的近い星ですが、デネブは1600光年と遙か彼方の星です。

にもかかわらず一等星の明るさで輝いているって凄いです。

一番明るいシリウス(8.6光年)の位置にもしもデネブがあったとしたら点光源で満月より明るく輝くと言われています。
つまり星の点が眩しくて影ができるくらい明るいということです。

デネブは一部のLBV(高輝度青色変光星)を除けば一番明るい部類の星だそうです。


余談はこれくらいにしといて今日は私たち夫婦の9回目の結婚記念日です。

といっても入籍した日で、付き合い始めた日でもあります。

残念ながら付き合い始めた日も入籍した日も雨だったのでワタシと妻がアルタイルとベガではありませんw
ワタシはそんなロマンチストじゃありませんからww



来年は10周年ですがスイートテンダイアモンドは買えませんとさっき宣言しておきました(核爆)www
Posted at 2012/07/07 20:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常話題 | 日記

プロフィール

「なるほど。コーティング車にコンパウンドはいけませんね(´Д`)メンテナンスキットをお持ちでしたらそれがベストですね( ^∀^)@カッパー 」
何シテル?   10/01 08:26
身も心もスバリストな鈑金屋です。 趣味は車と読書(ミステリー)とポケモン、メガテンです。 おいでやす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハーブ庭園 旅日記 
カテゴリ:スキンケア
2006/11/13 21:14:07
 
EXTRA HEAVY 首輪屋 
カテゴリ:ハナペチャ犬
2006/09/23 22:20:11
 
ボストンテリア From U.S.A 
カテゴリ:ハナペチャ犬
2006/09/03 23:36:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2.0i-S FFというマニアックなグレードです。 SOHCとはいえ、乗りにくさは全然あ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15.7.14~H21.11.22までで総走行距離50001km。 いいクルマでした ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
父親所有のH11年式シビックフェリオVi 1.5リッターSOHC VTEC CVTです ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation