• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イカチューのブログ一覧

2024年09月02日 イイね!

渓流釣行⑤

渓流釣行⑤9月1日に渓流釣行行ってまいりました。
早いもので、渓流釣りも残り1ヶ月で禁漁。

頑張って早起き🥱
現地到着には既に明るくなってしまった。
前日の雨のおかげでイイ感じの増水、笹濁りになっておりました

釣り人も今のところ見かけてない

天気☀気温20度ほど

早速準備をして入渓



増水で平水から+30センチ程

しかし、ここぞってポイントから魚が釣れない😅

前日はかなりの増水、濁りだったせいか魚のつき場が変わったのか?

そして淵尻の方を攻めていくと最初の当たりが…




まずまずのサイズのアマゴ!

やけに体色が黒っぽい

いつも釣れるアマゴはもっと白っぽいんだけど
約2ヶ月間増水しなかった為底石に苔が生えて川色黒っぽいくなったせいか魚も川色に擬態して黒くなったのか?

そんな事を思いながら釣り続けます

思いの他釣れない😓

場所移動🚙

次のポイントも淵尻からヒット!




25センチほどのアマゴ

その後、尺(30センチ)くらいのアマゴがヒットするも足下でバラシ😭

時間が経つにつれ水位は下がり濁りも無くなってきた



陽、気温も上がり魚からの反応も無くなり12時で納竿としました。

しかし岩魚は何処へやら…
全く釣れないしチェイスすら無かった…不思議だよな〜







前回の釣行で壊れた偏光グラスは直ったが、今度はウエダーから水漏れ、次回の釣行に備えて手直しするか新たに購入しるか検討中…



Posted at 2024/09/02 22:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月24日 イイね!

星に願いを…

星に願いを…毎年恒例の秋イカ釣り調査に福井県に行ってまいりました。
金曜日の17時に現地到着
めちゃくちゃ暑い🌞
釣り始めますが、この時期だとルアーで誘い出すと小さいイカ(アオリイカの赤ちゃん)がワラワラ追尾してきますが今年はあまりその姿が見えない😅
仕方なく活性が上がる夕マズメまで頑張ります

ようやくヒット!



やっぱりまだ小さいですな!

そして19時半頃

ズッシリ重い当たりが…

アオリイカではなく、甲イカ!



日本海で甲イカ釣るのは初めて。700g程、良く引いてくれました。

その後もあまり当たりが無く😅




一次休止

カメラも持ってきたので
星でも撮ろうと高台に




星撮影は撮った事は無く初めての試み

なかなか上手く撮れない

そんななか

偶然にも




わかるかな?

拡大して




うお〜
知らぬ間に流れ星が写ってた!

ちょっと前のなんとか流星群ってやつの名残かな〜?

星とか撮るともっと広角で明るいレンズが欲しくなるよな〜

とりあえず釣りに戻りますが相変わらず当たり無し

午前0時まで頑張りましたが追加ならず😂

夜とはいえ無風になると暑くて身体にこたえます🥵

帰りに滋賀名物



サラダパン買ってみた!
今回の釣行で
偏光グラスが壊れたので修理しなきゃ







Posted at 2024/08/25 00:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月18日 イイね!

写活ドライブ 伊吹山

写活ドライブ 伊吹山盆休みも最終日

伊吹山にドライブして来ました

子供の頃に行って以来30年ぶり

8時に自宅を出発🚙

高速使って9時半には伊吹山の麓へ

通行料金は3150円
JAFカード提示で2900円で通行できました。

頂上駐車場まで一気に登っていきます。




結構混んでました

あいにくガスってます😓

駐車場から頂上までは登山道を約1キロ




てくてく歩いて行きます

ガスってるので撮る物は高山植物くらい




時よりガスが晴れるが…

気温は25度くらいですが汗がだくだく流れて

40分くらいで頂上へ






時より晴れるが一瞬でガスが



















暫く待つがガスが取れる気配は無し

下山。

少し降ると晴れてるんだな〜







また良い天気?の秋にでも来てみようかな!

帰りは意外と渋滞なくすんなり帰れました🚙










Posted at 2024/08/18 18:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

渓流釣行④ 大雨

渓流釣行④ 大雨渓流釣行して来ました。
GW以来の渓流!
ようやく休日と大雨、増水のタイミング!
最近は週始めに雨が多く、週末には渇水気味が続いていたため敬遠してました。
やっぱりある程度増水した方が魚の警戒心は低く、活性も上がると考えてる私は今日はチャンスかな?って事で車を走らせました🚙

高速道路に入ってから気が付いたが年券忘れた〜
取りに帰るのも面倒だったのでそのまま現地へ…

昼からスタート。
12時現地到着。
年券忘れたため日釣券を購入。

かなり増水しています
幸い枯れ葉や枝などはまだあまり流れてない

増水時は危険を伴うため遡行はやめて大淵だけ攻める作戦です。
最初のポイント
流れ込みから流れ出しまでルアーを通しますが反応無し

おかしい?何故?
チェイスすら無し

1級ポイントなのに😅

更に大雨、だんだん濁りが酷くなってきてます

仕方なく場所移動🚙




次のポイントも大淵!

流れ込みから探ると




デブアマゴ!




鱗、朱点が綺麗!

最初のポイントと違って反応が良いよ!

続いて20cm程の岩魚
チェイスも有り高活性!

淵の真中付近は反応無し

次は淵の流れ出し




ようやく良い岩魚!




メジャーがよれてるので正確なのは31cmです。

今年初の尺岩魚!

その後も岩魚3匹追加。

すると漁協の監視員がやって来て…

釣り券を出そうとしたら
監視員さん
(あ〜出さなくていいよ、オタクの車のNo.で年券持ってる事知ってるから)


(今日年券忘れて日釣り券買ってきました)

監視員さん
あ〜もったいない、私だったら知ってるから買ってなくてもよかったんですがね


いいんです。忘れた私が悪いんですし、楽しませて貰ってるから☺️

監視員さんの話だと私以外に釣り人は3人。
皆さんイイ釣果だったとか…

その後反応なくなり雨も更に酷くなってきたので14時半に納竿。

賞味2時間半の釣行
アマゴ1匹
岩魚5匹




帰路につきました




これから梅雨、
イカ釣りも気になりますが
渓流もタイミング次第で…

毎日天気予報とにらめっこ🙄








Posted at 2024/06/23 19:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

エギング釣行

エギング釣行久しぶりにアオリイカ釣りに行って来ました。
釣行日は24日金曜日、有給休暇を取ったので気合が入ってます。
て、言うのも先週も行ったのですが坊主喰らったのでリベンジ!
場所は愛知県知多半島。
この時期に釣れるアオリイカは親イカと言って産卵の為接岸してきます。なので船釣りではなく陸からでもデカイカが狙えるのです。
いつも朝起きれないので今回は寝ずに夜中に出発🚙

現地に午前2時半に到着。
平日とあってか釣り人は居らず貸し切り状態

ほぼ満月、月明かりが海面を照らしていい感じ!



狙いは朝マズメの4時半位!

それまでは久しぶりの場所なので地形(海底)を探り(釣れやすい)釣り座を模索していきます。
釣り始めて30分。

いい感じに潮が流れ始めました。

と同時に当たりが…
合わせを入れるとドッシリ!
リールのドラグからラインが引き出されます、ドキドキしてます

これはデカイカに間違いない!

ここ数年デカイカは釣ってないので絶対バラしたくない

なかなか寄ってこない
腕がパンパンになって…

ようやく寄ってきたのでライトを照らすとイカさんもジェト噴射で抵抗!

問題のランディング、
無事ギャフ掛け出来て
自分は息切れ気味😅

釣れたのは間違えなくデカイカでした。

知多半島は15年ほど前に良く通ってた場所

知多半島での最大サイズ更新は確実!





胴長41cm
2500g!


雄のアオリイカ!



締めるとこんな感じに真っ白に変色します。
お持ち帰りして美味しく頂きます。



興奮してますが釣り再開

すると釣り人がポツポツ現れました。

期待の朝マズメ、
期待とは裏腹に当たり無し
周りの釣り人も釣れていません

時刻も午前7時
周りの釣り人も帰っていきます
出勤前のアングラーなのか?

ここで小移動、浅場に移動すると小さいイカが見えました!エギ(疑似餌)を投げて誘いを入れると…!



親イカとは言えない小ささ
約200gほど、

その後8時までやるが当たり無し

他の釣り場もチェックしますが風向きも悪く釣り辛い状況

休憩取りながら夕方まで頑張りましたが追加の釣果はありませんでした。

最後にお土産買って帰路に着きました。




久しぶりの知多半島釣りに
デカイカ!
7月中までは狙えるのでタイミングが合えばまた挑戦してみたいと思います😊








Posted at 2024/05/26 21:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「33333km連番です」
何シテル?   10/24 17:47
イカチューです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シェアスタイル ヤリスクロス 取付可能 LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 09:47:21
オートライトセンサーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:12:55
噂のハイブリッドシステムの故障表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 14:50:33

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年9月26日に納車。 ダブルヤリス乗りです。クロスは通勤、遠出、趣味の釣り車 G ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
若い頃スポーツカーが好きでCR-X→シルビアKs→三菱GTOと乗ってきましたがそれ以降は ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
主に趣味の釣りで使用。少しづつ弄って参ります。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
イカチューですヨロシク。 主に通勤、買い物、あとは趣味の釣りで使用してます。荷物も沢山積 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation