• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

┌| `・ω・´|┘のブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

乗り換え確定

2008年当時の事故修理が完璧じゃなかったらしくフロアがベコベコに歪んだままだったことが発覚。フロアを直した形跡が見つからない手抜き修理だって。
板金屋に直すだけ無駄と言われたから乗り換え確定です。
こんなところ、いちいち剥がして確認したから気付くはずないよね。
ディーラー以外の見解を聞くのって非常に大事だなと思い知らされた一件でした。




Posted at 2015/12/13 20:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月23日 イイね!

乗り換えを検討せざるを得なくなった?!

 2週間ほど前からアテンザの雨漏りに悩まされてる┌| `・ω・´|┘です。
最初は窓の閉め忘れかなぁ~ぐらいに考えていたのですが、溜まる量が尋常じゃ無い上に窓をちゃんと閉めていても車内に水が溜まる。
 溜まっているのは助手席側後部座席足下なんだけど、ドア開口部からの水の浸入は確認できない。先週末、エアバッグリコールのついでにディーラーで調べて貰うも「特に問題ないみたいなので様子見て下さい。」と言われて帰った2日後に雨漏り(´゚ω゚):;*.ブッ
 この3連休中またディーラーに預けてあるけど何の連絡も無いってことは原因が分かってないんだろうなぁ~ (´・ω・`)ショボーン

 さすがに原因不明の雨漏りと格闘するのも面倒なので車を乗り換えるべきなのかなと考え始めたところ。問題はエンドレスのチビ6とかをどうするかって感じ・・・・・まぁ、先立つものもありませんがねぇ~orz


※追記
ディーラーから連絡来て、Aピラーの付け根(タイヤハウス内)にクラックが発生してそこから水が浸入してるってことだった。根本的な解決には溶接が必要で、今回は時間がないからシーラー塗っての応急処置で終了。
Posted at 2015/11/23 09:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月28日 イイね!

暑いなぁ~

 今日は整形外科へ新しく作ったコルセットを取りに行く必要があって群馬に帰ってきています。週の途中で1日だけ帰ってくるのって非常に面倒臭い (´・ω・`)ショボーン

 ちなみに赴任先で気苦労からなのか、単にカロリーコントロールが出来ているからなのか結構痩せたせいでコルセットが合わなくなってヘルニア悪化→コルセット作り直しと相成りました。まだ赴任して4ヶ月だけどベルトの穴が2個縮まり、3個目にもうすぐ届くかなぁ~って感じです。土日は疲れてて部屋に引きこもって読書してる割には順調です。群馬には用事が無いと帰ってないので、見た目が変わって猫に忘れられないか心配。





 しかし腰が悪いと出かける気にもならなくて、アパートの近所を散策する気にもならない。スナップ写真とか撮っておきたい気はするんだけどなぁ。m4/3のシステムしか持って行ってないので大伸ばしの作品作りには向かないけど、防塵防滴のカメラもあるので便利に使える・・・はず。

 あと、お菓子作りや料理に使えるかと思って肉球の焼きごてを購入。自宅じゃ無いと使えない(使わない)ので群馬に置きっぱなし。


Posted at 2015/07/28 14:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年12月31日 イイね!

もう大晦日だった

 相変わらず車への興味が復活せずにオフ会にも参加すること無く今年が終わりました。今年一年ももっぱら写真を撮っていただけだったなぁ~。←ただし猫

 というわけで今年の撮りおさめということで5D3にSigma APO 70-200mm F2.8 EX HSM付けたのとE-M1にLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2付けたのを用意して撮影。なにげにSigma APO 70-200mm F2.8を使ってまともに撮るの初めてだ。買うだけ買って防湿庫に放り込んでいただけだったし。

撮影してみた感じはテレ端の開放では全体にフレアっぽくピントに芯が無い。ぶっちゃけ使い物にならない。F4.5まで絞れば実用的な画質になるかなぁ~。最短撮影距離が1.8mってのもダメ。早急にEF70-200mm F2.8L IS II USMに買い換えたいと思った。


階段途中の窓からの光でゴーストが出てた。普段使いはE-M1の方が断然楽でもっぱらこちらを使ってる。ただし、室内で暗くISOが上がると途端にザラつくので大きく伸ばす時は5D3の方が安心。


m4/3でも背景との距離を考え、レンズを選べばこれだけ背景がボケる。もちろんコスパは悪いです(´゚ω゚):;*.ブッ

 今年の大きな収穫は、再度フォトコンに出品していく意欲が芽生えたこと。そのためにプリンターもCanon PRO-100買って、マメに印刷するようになった。A3ノビで印刷するからピントの追い込みもシビアになってブレについても極端に気になり始めた。Webで縮小表示での鑑賞前提だと雑になってた部分を改めて見直すきっかけになったのはやっぱり大きな収穫。

 では今年一年お世話になりました。また来年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/12/31 20:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

レンズ2本を買い足した。

 しょっちゅうレンズを買い足してる気がしなくもない┌| `・ω・´|┘です。
 今年だけでも5本だっけなぁ~。基本的に単焦点を使うから買い足しは仕方ないとはいえ、買った物を使い込む前に次のを買うのは感心出来ることではありません。でも、必要な物は大体買い尽くしたのでそろそろ打ち止め感があるかも。

 今日は先月末に買った2本で、いつも通りに猫の写真を撮ってみた。




3枚ともM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROで撮影。初めてm4/3で使うためにズームレンズを買ったけど、前評判通りの写り具合で安心した。来年出る300mm F4 PROも同じぐらい写るなら買っても良いかも。でも換算600mmは鳥か飛行機でも撮らない限りは必要ない?
ちなみにこのズームを使うためだけにE-M1を買い足しました。E-P5では使いにくくて仕方が無いのでこれもやむなし (´・ω・`)ショボーン

もう1本買ったのはパナライカ15mm F1.7です。パナ14mm F2.5の写りが気に入らないんでその代替で。厚みは倍以上になったけど、写りは満足。
Posted at 2014/12/06 15:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「FP3級の試験を受けてきた」
何シテル?   01/22 16:10
2016年1月、GGアテンザからインプレッサWRX STiに乗り換えました。 初のターボ車です。 快適になるように徐々に弄っていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CARPARTS Web Store 
カテゴリ:車
2006/09/10 09:23:28
 
Racing Service HORIE 
カテゴリ:車
2006/09/10 09:14:56
 
AutoExe Inc. 
カテゴリ:車
2006/09/10 09:13:56
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
インプレッサから乗り換えました。
スバル WRX STI スバル WRX STI
今までのメイン3台はパワーを求めて排気量を上げてきてしまったので、最初から「パワーのある ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
引っ越しや園芸(農業)資材購入・運搬に必要と考え購入。ただの軽トラじゃ面白くないのでミゼ ...
その他 TXED FATBIKE その他 TXED FATBIKE
車で移動しにくい場所へ行くために買いました。前後ディスクブレーキ、フロントサス、シマノ7 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation