• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月21日

この位よくある事ですよね~(;一_一)

この位よくある事ですよね~(;一_一) 昨日、横田基地にライブを観に行った帰りの出来事です。

横田基地にはクルマで行けないので、最寄駅傍のコインパーキングにクルマを停めてました。
あんまりコインパーキングってのは、イタズラされそうで好きじゃないんですが、多少心配になりつつも停めてました。

夕方戻ると、10円キズ!!
ってことにはなってませんでした。( ̄∀ ̄)ホッ!







ホッとしたのも、つかの間でした。




ちょうど助手席側ドアの傍に鉄製のポールがあって、
ドアを開けた時に見事!ヒットしてしまいました。
\(@ロ\)(/ロ@)/あたふた…

後でぶつけた箇所を見たんですが、ドアの端っこ部分がちょっと塗装がはげてました。
キズの大きさとしては、以前あった飛び石の時くらいのキズなのでタッチアップペンで何とかなりそうです。

ヒットしたってわかった時は落ち込んだけど、今はクルマに乗ってればたまにある事なんだと、ポジティブに頭を切り替えてます。

近いうちに洗車する時にでも補修しようと思ってます。
(≧▽≦)ゞ
ブログ一覧 | 相棒 | 日記
Posted at 2007/05/21 23:46:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

奥様、敗北
M2さん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年5月22日 0:22
10円パンチだけは勘弁して欲しいですよね~
赤い車、黒い車、綺麗な車が狙われやすいそうです。

私の車も飛び石で何箇所か塗装欠けが気になってきました。
そろそろタッチペンの用意がいりそうです。
コメントへの返答
2007年5月22日 0:34
10円パンチされたら本当に泣きますね。PL系は狙われそうですね。

飛び石とか今回の件も含めてタッチペン買っといて良かったと思ってますよ。
みゃあ。さんも押さえといた方がいいと思いますよ。
2007年5月22日 0:50
やってしまいましたか・・・。
僕と同じサイドモール付けますか??
僕のクルマは、リヤ左フェンダーにどこかで当てられた跡があります・・(T_T)
コメントへの返答
2007年5月22日 19:14
やっちゃった!
幸い、キズ口はヒドくないからこの程度で良かったなってカンジだね。
自損でヒットしたキズだから諦めついてるしね。
(^ε^)
2007年5月22日 0:56
運転してたわけでもないのに、ヒットさせた時
ってやたら悔しいですよね。

自分もホイール削ったばっか。
細かい事は考えない方がいいのかも??
コメントへの返答
2007年5月22日 22:56
こんな時も悔しいけど、自損でヒットさせちゃったキズだから、しかたがないかってカンジだね。

お互いキズつけちゃったけど、前向きに考えよう。
MINIQLOも前にホイールはガリッてるし、同じ境遇だし。
2007年5月22日 7:27
自分でやったのなら諦めもつくけど、悪戯は許せませんよね~
ドアのキズは忘れましょうww
コメントへの返答
2007年5月22日 22:59
イタズラだったら許せないけど、今回は自損だったから諦めました。
幸い大したキズでもなさそうだから直せそうですよ。
2007年5月22日 7:46
そうですよ!
ポジティブにいきましょう!!ウッシッシ

でも、十円パンチやられた日には
無理だろうなぁ・・・冷や汗2
コメントへの返答
2007年5月22日 23:02
幸い大したキズではなかったんで助かりましたよ。

10円パンチなんかされた日にゃあ、立ち直れないだろうな…。
お互いに10円パンチに遭わないように気をつけましょう。
2007年5月22日 9:08
初めまして、初ブログにコメントしていただいてありがとうございました。
ここのコメントを読んで、「狙われるのか!!」とちょっとショックです。
車両保険の保証をパワーアップしておいたんですが、そんな問題じゃないですね(泣)
コメントへの返答
2007年5月22日 23:08
コメありがとうございます。
どんなクルマが狙われるのかはその土地によっても違うと思うから一概にPLかどうかはわからないですね。
クルマの停め場所にもよると思うから、イタズラされそうな場所には停めない方がいいかも。
10円パンチされた日にゃあ泣きますからね。
お互い気をつけましょうね。
当然、自損でヒットさせることも(笑)
2007年5月22日 12:12
あぁ・・・
私もこないだちょっとドア・・・
ぶつけられました(怒
まぁ・・・女性だったので怒りませんでしたがw
コメントへの返答
2007年5月22日 23:13
あらっ、そっちはぶつけられちゃったのね。
相手が男だったらどうなっちゃうんだろう…。
本領発揮しちゃう?(笑)

女性にも別の本領発揮しちゃってたりして(爆)
2007年5月22日 12:29
パーキングの駐車場は狭いですからね(^^;)
タッチアップで直る傷なら良しとしますか~
コメントへの返答
2007年5月22日 23:15
駅前のコインパーキングだったってのもあって狭かったね。
これでコインパーキングは嫌いになりそうですわ。
大したキズじゃなくて本当に良かった~。
2007年5月22日 15:19
自分も気付かない内にやっちゃってました…
タッチペン、必需品ですよね~
一番最初に買ったMINI商品です。
コメントへの返答
2007年5月22日 23:17
アダチーゼさんもヒットしましたか!
こんな時って、タッチペン買って良かったって思いますね。
今週末あたりに補修してみます。
2007年5月22日 21:16
辛いけど、ドアのまん中でなくてまだ良かったって思わないとしょうがないですネ~・・・

コイン駐車場はホントに何処に止めようかいつも迷います~
せめて自分ではキズつけなように気をつけましょうネ!!!
コメントへの返答
2007年5月22日 23:22
ドアの真ん中だったら泣きますね。
エッジ部分だから目立たないから助かりましたよ。
コインパーキングはもうこりごりです。つうか、よりキライになりました。
48さんも注意してくださいね。
2007年5月22日 21:38
あらら・・・やっちゃいましたかぁ。
でも、あまり目立たないみたいでよかったね。

私は、ドアエッジモールを付けてからちと、
気がらくになりました(*^_^*)

駐車場ってどこ止めるか迷うよね。
コメントへの返答
2007年5月22日 23:28
やっちゃいました…。
ドアの真ん中だったらシャレにならなかったからね。
目立たない場所で本当に助かったと思ってますよ。
特にコインパーキングだと狭いから余計に迷うよね。
かえるさんも気をつけ遊ばせ♪

プロフィール

「うまのすけっぴに会いに行った。遠かった…」
何シテル?   07/31 22:39
06年6月4日に納車し、3年が経ちました。 相変わらず多摩近辺での街乗りが多いですが、日本全国目指して付き合っていこうかなと思ってます。 (どれだけのオーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OLYMPUSコミュニティ 
カテゴリ:写真
2008/12/01 22:58:49
 
MINIQLO工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/11 22:59:11
 
Bigote【ビゴーテ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/29 00:11:39
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年12月15日に納車しました。 とても気に入っていた五月を手放してまで乗り換えた ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
いいクルマでした。 9年間人生を共に駆け抜けました。
ミニ MINI ミニ MINI
2006年6月4日に納車した相棒の五月(さつき)です。 色はロイヤルグレー、シルバールー ...
ミニ MINI ミニ MINI
2006年6月4日に納車した相棒の五月(さつき)です。 色はロイヤルグレー、シルバールー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation