• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月31日

五月の走行距離より多いって…

五月の走行距離より多いって… みんカラにカウンター入れて3ヶ月弱経ちました。

気づいたら10,000超えしてた!
\(◎o◎)/!

つうか、
わずか3ヶ月で五月の走行距離を遥かに越えてるんですけど…。



それはさておき
みんカラニュースで『MINI Clubman本国で正式発表』
なんてミニオーナーとしてはきになる記事♪

観音開きのワゴンタイプとうとう出るんですね。
クラシックミニの時代でも出てたみたいだけど、実際のとこどうなんでしょうね?
従来のハッチバックタイプより40万高らしいけど、
早く実物を見てみたいもんですな♪

というわけで、
こっちのニュースもおどろきでした。
\(◎o◎)/!
ブログ一覧 | みんカラ | 日記
Posted at 2007/07/31 19:53:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2007年7月31日 20:01
10000超えたんだぁ。凄いね!

クラブマン発表されたね。

私も実物みてみたいな~。
コメントへの返答
2007年7月31日 20:19
いつの間にか超えてましたよ。
かえるさんにはかなりカウントアップに助けてもらった気が…。

早く日本に入って来るといいね♪
いつ入って来るんだろうか…
2007年7月31日 21:04
こんばんは。
ついにって感じですねexclamation×2
ただ、木フレームが再現されなかったのが残念もうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2007年7月31日 23:28
こんばんは。
今まで出るって話はあったけど、とうとう全貌が見えたってカンジですね。
今の時代、安全性とか考えたら木のフレームは無理なんでしょうね。

早く実車見たいっすね。
2007年7月31日 21:15
こんばんは!
クラブマン発表されたの今ココで知りました.実物見ないと分かりませんが・・・リアフェンダーからハッチの処理がイマイチのような・・・そんな気がしません???
コメントへの返答
2007年7月31日 23:32
こんばんは。
確かにハッチとフェンダーの配色が斬新過ぎて好き嫌いが分かれそうな気はしますね。
MINIQLO的にはツートン部分は屋根だけの方がいい気はします。
2007年7月31日 21:51
観音開きは、いいんだけど・・・
リア全体のデザインが微妙だ~
でも早く見たいな。
コメントへの返答
2007年7月31日 23:36
MINIQLOはクラシック時代のクラブマンはほとんど目にしたことないんですけど、クラシック時代の面影は残ってる気はしますよ。
確かに観音開きは魅力だけど、デザインはビミョーですね。
ともかく実車を見たいですね。
2007年7月31日 22:45
クラブマン・・・
ボディー的にはいいと思うけど、問題は色の配色の様な・・・

でも、これから色々な色のラインナップが出るだろうし、ちょっと期待して・・・
コメントへの返答
2007年7月31日 23:38
MINIQLOもハッチとフェンダーのカラーがツートンになってるのが気になりました。
考えようによってはクラシック時代の面影がその辺に残るデザインなんだけど、ビミョーな気が…。
何はともあれ実車を見たいですね。
2007年7月31日 23:41
こんばんわ

いろいろなところで話題になってますね~

クラブマンS-MTの動画なんかも公開されてましたよ~。

顔は同じで、おしりは別の車ですね。

RX-8のような扉が個性的なんでしょうけど、いっそのこと4ドア(ん、6ドアかな?)のほうが売りやすいような気もしますね~。
コメントへの返答
2007年8月1日 0:03
こんばんは。
ワゴンタイプだけあってすごく特徴あるお尻ですよね。
クラシック時代も2ドアだったみたいなんで、2ドアってのはこだわりなんでしょうね。
確かにドアは4枚あった方がアウトドア向きですよね。2枚+1?だとやっぱ使い勝手って考えるとどうなんすかね?
2007年8月1日 0:49
好みが分かれそうなカンジですね~
リアのスペースは使い勝手が良いのか写真じゃ良くわからないなー
日本導入時はチェックしに行こうっと。
コメントへの返答
2007年8月1日 23:48
好みは分かれそうだね~。
でもミニって味のあるクルマだから、いつの間にか馴染んじゃうのかなって気もするかな。
早く実車見たいもんだね♪
2007年8月1日 1:44
なんかパッとしない感じですよね。
だけど、R56MINIが発表された時も
同じような印象だったかも。
実物を見ると、意外に良かったり
するもんでしょうかねぇ。
このテールゲート、開いた時に
テールライトだけ残るみたいです。
なかなか凝ったつくりですよね。
コメントへの返答
2007年8月1日 23:52
使い勝手を考えるといいの?って思っちゃうけど、意外と馴染んじゃうのかも知れないね。
ミニ自体が味のあるクルマだからね。

観音開き自体、相当~凝ってるよね。

プロフィール

「うまのすけっぴに会いに行った。遠かった…」
何シテル?   07/31 22:39
06年6月4日に納車し、3年が経ちました。 相変わらず多摩近辺での街乗りが多いですが、日本全国目指して付き合っていこうかなと思ってます。 (どれだけのオーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OLYMPUSコミュニティ 
カテゴリ:写真
2008/12/01 22:58:49
 
MINIQLO工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/11 22:59:11
 
Bigote【ビゴーテ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/29 00:11:39
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年12月15日に納車しました。 とても気に入っていた五月を手放してまで乗り換えた ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
いいクルマでした。 9年間人生を共に駆け抜けました。
ミニ MINI ミニ MINI
2006年6月4日に納車した相棒の五月(さつき)です。 色はロイヤルグレー、シルバールー ...
ミニ MINI ミニ MINI
2006年6月4日に納車した相棒の五月(さつき)です。 色はロイヤルグレー、シルバールー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation