• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月25日

最近の悩み事…

最近の悩み事… 先週に引き続き今週もずーーーーーーーっと深夜の帰宅が続いていて、ロクにみんカラも徘徊できない日が続いております。
昨日の深夜まで仕事でやっと終わって休みだと思ったら、明日からまた仕事が待っています。いきなり愚痴ってしまった…。(汗)
あっ、どうもMINIQLOです。(^^ゞ


最近の近況はそんなカンジなんですけど、
そんな忙しい中ですが、とうとうJCWサウンドキット逝くことになりました♪
\(⌒▽\)(/∀⌒)/ヤッター!

当初、夏にDで開催するパーツ20%オフまで待とうかと思ってたんだすが、このジョンさんがオフの対象から外れる可能性があるってことと、何より早く付けたい欲望が勝ってしまったので、思い切って注文しちゃいました。

来週末に持ち込んで取り付ける予定なんですが、
タイトルにもあるようにエンブレムの取り付け位置をどうしようかと悩んでます。
きっとカタログにも載ってるようにこの位置に付けるのがセオリーなんだろうけど、もっといい場所とかないもんだろうかと悩んでおります。
例えば、フロントダクトのサイドあたりとか…。
付けられるのか知らないけど(笑)

ジョンさん付けてる方ってどこにエンブレム付けてるんでしょうか?
参考までに教えて頂けると助かります。
やっぱり、リアがセオリーかな…
ブログ一覧 | 相棒 | 日記
Posted at 2008/05/25 22:54:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

実りの秋
バーバンさん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年5月25日 23:01
私は純正の場所です(^^)
うちのDは希望を聞いてくれたんですが、
やはり純正ですから・・・。

Cooperのエンブレムの下も考えたんですけど、
うちのぱーやんはその場所にBSCCステッカーあるしww
コメントへの返答
2008年5月25日 23:28
やっぱりリアがセオリーですよね。
別にリアが嫌なわけではないんですけど、フロントもありかなと…。
つうかフロントダクトのあたりは付けられないのかな…。
2008年5月25日 23:27
ワタシの場合
なーんにも聞かれませんでした
(* ̄ω ̄)

でも標準の位置で満足してます

コメントへの返答
2008年5月25日 23:33
聞かれないことあるのかあ。
きっちり聞くようにしとかないと。

純正の位置もアリだと思うんだけど、前もアリかなと。www

来週が楽しみ♪
2008年5月25日 23:32
とりあえず、両面のセロテープか何かで色んなところに貼り付けて写真とってみて検討・・・とか???
コメントへの返答
2008年5月25日 23:37
とりあえず付けないで後でじっくり考えてみるってのもアリですね。
しかも、来週はもしかしたらMINIQLOは仕事でお方様に行ってもらうかも知れないからエンブレムは後回しにした方がいいかも…。
2008年5月26日 0:03
今晩は!

サウンドキット装着決定!おめでとうございます~。

カッコいいエンブレムだけに、じっくり悩んでみるのがいいと思いますよ~~。

サウンドキット・・・Sにも設定してほしかったです(涙。
コメントへの返答
2008年5月26日 0:23
こんばんは!
ミニでの初めての大物なのでかなり嬉しいです。
チューニングキットとは違うけど、正真正銘のエンブレムなんで悩んでます。
Sには本家のチューニングキットだけですからね。しかもかなりの高価もんだし…。
2008年5月26日 0:24
オイラもリアですが、シンメトリーは好きじゃないので、あえてグレードエンブレムの上に貼ってます♪

エンブレム自体小さいので、グレードエンブレムとの相乗効果で目につきやすくなるかと。。。(^^;
コメントへの返答
2008年5月26日 0:35
なるほど…。
グレードエンブレムと並べるようなカンジですね。
それもアリですね~。
迷うなあ…。
2008年5月26日 7:18
私は結局リアは定位置に。
フロントはS用のをネット購入です。
これが高いです(爆
コメントへの返答
2008年5月29日 23:00
なるほど!そんな欲張りな手もあるんですね。
取り付けまであと数日だし、どうするか決めないとなあ。
2008年5月26日 8:03
サウンドキット逝きますかー!
いいなー!
ホイールとどっちにするか悩んでましたよね!

JCWエンブレムではないですが、フロントにも付けてる方はいらっしゃいますよー!
EXで取り付けてもらえるかも!
相談してみてはどうですか?
コメントへの返答
2008年5月29日 23:04
ジョンさんにしてもホイールにしても今までにない高価なモノなんでかなり迷ったけど、ジョンさん逝くこと決めちゃいました!
最終的にはDと相談しようかと思ってるけど、定位置でもいいかもって考えてます。
2008年5月26日 13:53
おいらもそのエンブレ付けないと…

だって、ほら何ちゃってだから…orz
コメントへの返答
2008年5月29日 23:14
なんちゃってでも同じジョンですから一緒に悩みますか。(笑)

何ならMINIQLOが頂いてもいいですがwww
2008年5月26日 15:36
ご決断されたのですね!
おめでとうございます!

窓全開で気持ち良い時期ですし
楽しいですよ~
コメントへの返答
2008年5月29日 23:16
ようやく決断しました。
早く週末が来るのが楽しみです。

例の件、まだ忙しくてデザインすらしてませんが、完成したら連絡しますね。
2008年5月26日 17:47
いいなぁいいなぁ!

うちのにはジョンさん付いてません(^_^;)
コメントへの返答
2008年5月29日 23:20
本家ジョンさんみたいなチューンはできないけど、一応仲間になれます。
本家ジョンさんはSだけだし、かなり高価だからなかなか手が出ないですよねえ。
2008年5月26日 19:51
いいなあ~
私はいまだに悩み中・・・
やっぱ預かりになるんすか?
コメントへの返答
2008年5月29日 23:22
とうとう注文しちゃいました。
今週末に預けます。
最初、日帰りで取り付けるような話だったんですけど、意外に時間がかかるようで一日預けることになりました。

ゆんかぁすさんもジョンさん逝っちゃいましょう♪
2008年5月28日 22:34
え~と、JCWの取りつけマニュアルをPDFファイルでありますよ、ただし、英語で、良ければメール添付して送りますのでメールください。
ちゃんとバッジの取りつけ位置も寸法出しされてますよ。♪
コメントへの返答
2008年5月29日 23:26
本国のマニュアルなんてお持ちなんですか!
JCWの取り付け自体はDでやってもらうのでいいんですけど、エンブレムはもしかしたら付けないでお持ち帰りするかも知れないので、そうなったらお世話になるかも知れないのでその時にはお願いに上がります。
ありがとうございます。

プロフィール

「うまのすけっぴに会いに行った。遠かった…」
何シテル?   07/31 22:39
06年6月4日に納車し、3年が経ちました。 相変わらず多摩近辺での街乗りが多いですが、日本全国目指して付き合っていこうかなと思ってます。 (どれだけのオーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OLYMPUSコミュニティ 
カテゴリ:写真
2008/12/01 22:58:49
 
MINIQLO工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/11 22:59:11
 
Bigote【ビゴーテ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/29 00:11:39
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年12月15日に納車しました。 とても気に入っていた五月を手放してまで乗り換えた ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
いいクルマでした。 9年間人生を共に駆け抜けました。
ミニ MINI ミニ MINI
2006年6月4日に納車した相棒の五月(さつき)です。 色はロイヤルグレー、シルバールー ...
ミニ MINI ミニ MINI
2006年6月4日に納車した相棒の五月(さつき)です。 色はロイヤルグレー、シルバールー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation