• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINIQLOのブログ一覧

2007年01月20日 イイね!

全貌はまだ見えず…

全貌はまだ見えず…ルノーF1のヘレステストでの様子が公開されたようです。
肝心のカラーリングがどなったのかが見ものでしたが、残念ながらタイトルスポンサーである『ING銀行』のロゴやカラーリングはお預けとなったようです。

チームは1月24日のニューマシン発表会まではカラーリングは公開しないようです。

でも、このようにマイルドセブンカラーであるスカイブルーのイメージが強かったルノーがダークブルーになり、かなり変化を見せています。
実際のニューマシンはおそらくこのカラーをベースに『ING銀行』のイメージカラーであるオレンジが入るとの見方が濃厚です。
オレンジがどの程度、入るかは発表を待ってみないと何とも言えないですが、どっちにしても去年までと同様、好き嫌いが分かれるデザインになるのかなと個人的には思います。

ちなみにMINIQLOが候補にしているホイール『OZ・ウルトラ・レッジーラ』は、ルノーF1が履いてるホイールがベースになっているんです。
Posted at 2007/01/21 00:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年01月06日 イイね!

ルノーF1のカラーリング

ルノーF1のカラーリング久しぶりのF1ネタです。
去年までルノーはマイルドセブンがメインスポンサーとなっていた為、ライトブルーを基調としたカラーリングでした。

今季からはオランダの銀行『ING銀行』がメインスポンサーとなる為、カラーリングが変更となります。

じゃあ、どんなカラーリングになるのか…
今度のスポンサー『ING銀行』はオレンジがイメージ色なのだそうです。
一番、濃厚なウワサだと、ダークブルー、オレンジ、そしてイエローになる可能性が高いそうです。

想像するに結構、今まであったルノーのイメージが大分、変わるような気がします。
今月末に新車の発表会があるようなので、その時にでもまた報告します。
Posted at 2007/01/06 14:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年11月24日 イイね!

予想的中!

ついにマクラーレンの来季のドライバーが発表されました。

フェルナンド・アロンソの相方のなるのは、やはりMINIQLOは予想した通り、ルイス・ハミルトンでした。

今季、モントーヤの抜けたあとに出場していたペドロ・デ・ラ・ロサはまたもやテストドライバーとなります。


ちなみに
ルイス・ハミルトンは21歳のイギリス人ドライバー。
1998年にマクラーレンとメルセデスが創設したヤングドライバー・サポートプログラムの一期生で、“マクラーレン・メルセデス・チャンピオン・オブ・ザ・フューチャー”をはじめとするカートの王座を総なめにしてきた。
”マクラーレンの秘蔵っ子”と言われています。
F1でのレース経験がない彼がどれだけ走れるのかちょっと見ものです。


個人的にはペドロ・デ・ラ・ロサで決まってほしかったなあ。
Posted at 2006/11/25 00:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年11月21日 イイね!

F1ドライバーの年収

F1の年収について面白い情報がありました。
今年、スーパーアグリで参戦して常に最後尾(?)からレースに挑んでいた佐藤琢磨ですが、実はF1ドライバーの中では結構、稼いでいるドライバーなんです。

今年の年収はスポンサー収入を含め推定9億になるそうです。
ちなみに今年、ワールドチャンピオンになったフェルナンド・アロンソの年収は8億5000万と年収では佐藤琢磨の方が上回ってしまいました。
さらに他のベテランドライバーであるデビッド・クルサード、マーク・ウェバー、ジェンソン・バトン、そしてジャンカルロ・フィジケラよりも多いことになる。

すごいです…。

ついでに来季、チームメイトとなるアンソニー・デビットソンはというと、来季の年俸は約3000万と言われてます。
このアンソニー・デビットソンって佐藤琢磨とF3時代、HONDA(旧BAR)とずっとチームメイトなんです。
こう考えるといかにスポンサーの収入が大半を占めてるかってのがよくわかります。

最後に、
今年引退した皇帝シューマッハの年収は佐藤琢磨の10倍で、例年大体90億だそうです。
毎年、タイガーウッズとスポーツ部門の年俸ランキングで争ってるそうな。

やっぱり皇帝は別格でした。
Posted at 2006/11/23 01:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年11月15日 イイね!

スーパーアグリ来季のドライバー決定

来季におけるスーパーアグリのドライバーが決定しました。

既に決定している佐藤琢磨のチームメイトとなるのは、やはりウワサの渦中にあったアンソニー・デビットソン(今期ホンダF1のテストドライバー)でした。

それじゃあ今年走ってた山本左近は?どうなっちゃうんでしょう?
まあそれは情報が入り次第、報告ということで…。

アンソニー・デビットソンがスーパーアグリでレギュラードライバーになるということはホンダのテストドライバーはどうなるのか?
こちらはやはりウワサの渦中にあった今年、途中までレッドブルで出場していたクリスチャン・クリエンが決まったようです。

スパイカーF1に移籍するとウワサのあったクリスチャン・クリエンの去就がホンダに決まったということは、必然的にスパイカーF1のドライバーはティアゴ・モンテイロで決定か?
きっと決定なんでしょうね。

あと決まってないのはマクラーレンだけか…。やはりハミルトン?!
Posted at 2006/11/16 01:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「うまのすけっぴに会いに行った。遠かった…」
何シテル?   07/31 22:39
06年6月4日に納車し、3年が経ちました。 相変わらず多摩近辺での街乗りが多いですが、日本全国目指して付き合っていこうかなと思ってます。 (どれだけのオーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OLYMPUSコミュニティ 
カテゴリ:写真
2008/12/01 22:58:49
 
MINIQLO工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/11 22:59:11
 
Bigote【ビゴーテ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/29 00:11:39
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年12月15日に納車しました。 とても気に入っていた五月を手放してまで乗り換えた ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
いいクルマでした。 9年間人生を共に駆け抜けました。
ミニ MINI ミニ MINI
2006年6月4日に納車した相棒の五月(さつき)です。 色はロイヤルグレー、シルバールー ...
ミニ MINI ミニ MINI
2006年6月4日に納車した相棒の五月(さつき)です。 色はロイヤルグレー、シルバールー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation