みなさんご心配おかけしました。
ピースしてるから心配なんかしてないって?
まあ、あの写真はあんまりリアル過ぎる写真もどうかと思った結果でして…。
昨日は
1時過ぎに火災報知器が鳴ったので、避難しました。
こちらのマンションは警報が鳴ると消防署、警察、警備会社に自動に通報するシステムになっていて外に出た時はもうみなさん勢揃いでした。
MINIQLOはいちおー、管理組合の役員なので理事長らと共に状況確認をしました。
よくよく聞くと、火災ではなく火災報知器の誤報ということがわかったんです。
これが判ったのが
1時半過ぎ。消防署の方が住民に火災ではないことをアナウンスしてくれたので、一件落着と思ったんですが…。
火災ではないのに、警報が止まらないんです。
この警報いつ止まるの?ってことで、警備会社の方とか消防署の方に聞くと停止ボタンを押しても止まらないって言うんです。
なんじゃそれ!ってことで、理事長さんにマンションの管理会社に連絡を取ってもらったんですが、今度はその警報システムは別会社に委託していてよくわからないなんて言うんです。
なんじゃそりゃ!ってことで今度はその業者に連絡を取ってもらってと、なんだかたらい回しにされました。
しまいにゃあ、消防隊員もキレ始めて管理会社と一触即発みたいなカンジになる始末で…。
業者が来たのが
3時過ぎ。
もうその頃には警報も止まっていて、今更だったけど警報システムを調べてもらいました。でもその場では判らず出直すことに…。(何しに来たんだか)
結局、お開きになったのは
3時半過ぎ。
1時過ぎに警報が鳴って
2時間以上もかかりました。管理会社の段取り悪すぎです。
本当の火災があったらどうなっちゃうんだろうって、心配になっちゃいました。
ちなみに…
今朝、出勤する時も警報が鳴ってる始末。呆れちゃいました。
帰宅後、カミさんに聞いたら、MINIQLOが出てから5回くらい鳴ってたそうです。
今は直して正常に戻ったみたいですが、この管理会社に業者って本当に大丈夫かなって本気で心配してます。
Posted at 2007/06/19 00:33:35 | |
トラックバック(0) | 日記