
今日の東京もいい天気でした。
いい天気だったので、『かながわの景勝50選』巡りに行ってまいりました。
今日は2箇所
『嵐山からの相模湖』に
『小倉橋周辺』を制覇しました。
相模湖周辺ということもあって、
お昼ちょっと前に出発して、まずは『嵐山からの相模湖』ということで相模湖に13時過ぎに到着。
さて嵐山は?ってことで、嵐山らしき山にはいるが入口がよくわからず周辺を彷徨い、入口を見つけ嵐山を登り始めたら、低い山とはいえやはり山道。勾配がキツいキツい…。
今までロクに山登りってのを経験してなかったので、完璧に山をナメてました。
かれこれ30分登り続け、ようやく頂上に到着。
展望台はなかったけど、頂上から見下ろす相模湖はキレイでした♪
登った人にしかわからない感動って思うと実に感慨深かったです。
さて、肝心の石碑は?
ってことで周りを見回したけど…ない!ないんですよ!
え~!ここまで来たのに~!
と肩を落としながら山を下ってきて入口へ戻ってきたら、横の隅に見慣れた石碑が…。
あったんです石碑が!
つうか普通、景勝のポイントに置くだろう!ってツッコミたくなったんですが、まあ無事に石碑が見つかったんで良しとしました。
続いては『小倉橋周辺』です。
ここは相模川にかかる4つのアーチが連結するキレイな橋でした。
ここの河川敷ではバーベキューや釣りが出来るみたいで、結構たくさんの人がアウトドアを楽しんでました。
河川敷にはクルマも中まで入れて橋とのツーショットまで撮影することが出来ました。
ちなみに石碑の方は公衆トイレの隅にあって、もう少し置く場所考えてほしかったです…。
何にしてもこれで『かながわの景勝50選』5つ制覇です。
まだまだ先は長いです。
( ̄∀ ̄)
Posted at 2007/10/07 23:01:54 | |
トラックバック(0) |
MINIQLO'S LIFE | 日記