
今日、午前中に耳鼻科で処方してもらった薬が効いて、今日は比較的花粉は大丈夫だったMINIQLOです。
クスリで花粉をブロックしたってことで、午後からDにクラブマンを観察しに行ってきました。
いやあ、展示してありましたよクラブマン!
早速、リアハッチと運転席側の観音開きを観察。後部座席がどの位広くなったのか色々、観察してきました。
一番チェックしたかった後部座席なんですが、思った以上に広く感じましたね。
たかが数十センチとはいえ、かなり広くなった気はするし、運転席の観音扉は見た目以上に乗り降りを楽にしてると思いました。
トランクについても、入口の大きさは現行モデルと大して変わらないんだけど、ワゴンタイプだけあって、奥行きは思った以上にありましたね。
オマケに早くも試乗車があったので早速、体験もしてみた。
実際に運転してみると、取り回しや感覚は現行のハッチバックと変わらないし、広くなった分、圧迫感がかなり薄れた気がしました。ただ、リアハッチが観音開きになった分、窓の中心が見えなくてちょっと見づらいかな。
あと、リアハッチ開けた時にテールランプが残っちゃうのが気になるかな。(この辺は構造上しかたないのかも知れないけどね)
ミニオーナーの結論としては…
予想以上に広いし、デザイン的にも後部座席の乗り降りのし易さとか実用的に進化しててMINIQLO的にはアリですね♪
もし仮に買い替えを考えるんであれば、十分候補になるかと思います。
ただ一般的なワゴンって概念から考えると、
やはりワゴンとしては小さいし、値段的にもそこそこするってのを合わせても、ワゴンとしてはオススメはできないかな。
本当は試乗した後にパーツのことで相談しようと思ってたんだけど、担当Dは商談中で手が離せそうになかったので、カタログだけ貰って帰ってきました。
あっ、お土産のシール貰うの忘れてた!(笑)
( ^^) _旦~~
Posted at 2008/03/01 22:32:44 | |
トラックバック(0) |
ミニ | 日記