• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINIQLOのブログ一覧

2007年05月10日 イイね!

これって病気?!

これって病気?!本日の仕事終了しました♪

駅までの道すがら、2台のミニと遭遇。
1台目は赤のコンバチ。薄暗い中だったから、朝見かける赤黒の新型かと思ったけど、コンバチでした。
その後、BRGの白屋根が軽快に走ってました。

こんな風にミニを見かけると、走りに行きたくなっちゃいます♪
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


でも、これから雨降りそうだし、先週かなり距離走ったから今日はガマン!
…ガマンできるかなあ。
(`∀´)



これってミニ特有の病気かしら?(笑)
Posted at 2007/05/10 18:50:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINIQLO'S LIFE | モブログ
2007年05月08日 イイね!

ご当地モノ仲間入りしました

ご当地モノ仲間入りしましたかねてから旅先で収集している
ご当地キューピー
に新しい仲間が増えました♪





・栃木県那須『九尾のきつねキューピー』
・福島県会津『白虎隊キューピー』
・福島県『赤べこキューピー』
・宮城県『カキキューピー』
・宮城県『幸せ笹かまぼこキューピー』
・山形県『さくらんぼ娘キューピー』

以上、4県の6体が集まりました。
これで全国制覇にまた一歩前進しました。

おすすめスポットにUPしましたので、以後お見知りおきを♪
( ^^) _旦~~

この中にランキングトップの『ちんすこうキューピー』を超えるキューピーが出て来るんでしょうかね。
Posted at 2007/05/09 00:53:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ご当地キューピー | 日記
2007年05月08日 イイね!

バリウムデー(><;)

今日は健康診断。

とってもキライなバリウム飲んでグルグル回ってきました。

はい、回転して-!
右向いて-!
左向いて-!

もっとグルグル回って~!

って、
寝そべりながら回ってんだから、そんなに器用に回れるかっつうの!


でもって先程、下剤を服用。



これから例のアレが待ってます…
(*´Д`)=з


果たして、3年連続の再検査になるか?!
Posted at 2007/05/08 11:55:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINIQLO'S LIFE | モブログ
2007年05月07日 イイね!

東北ツアー回想録~喜多方マンプク編

東北ツアー回想録~喜多方マンプク編東北ツアー回想録のフォトギャラ第三弾は
”喜多方マンプク”編です。

3日目は3年ぶりに喜多方へお目当ての店『さゆり食堂』へ行ってきました。

この店はスープがなくなり次第、閉めてしまうので開店前に到着するつもりで、朝8時位に出発。
喜多方までおよそ80㌔。
大した渋滞にも遭遇せず、開店30分前に到着しました。

がっ!もうすでに10人位並んでます。

開店してからはすぐ案内されて、およそ3年ぶりに堪能できました♪
やっぱりこの店の煮干系スープと平打ち麺の組み合わせは最高です。
それにチャーシューがこれまた絶品♪

なんかラーメンのことばっかり書いてしまった…。


この後どうしたかと言うと、
会津藩校・日新館を観光してきたんですが、その辺はフォトギャラにて。

結局、帰省は渋滞を避けるため、日が変わった0時半位に出発して、5時前に自宅に帰って来ました。
帰りの渋滞ほとんど無し!ETC割引で高速代も割安!
いい事尽くめの帰宅でした♪

今回の東北ツアー総走行距離 1,052㎞
予想以上に走りに走った旅行でした。
( ^^) _旦~~
Posted at 2007/05/08 00:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年05月06日 イイね!

東北ツアー回想録~松島リベンジ編

東北ツアー回想録~松島リベンジ編東北ツアー回想録のフォトギャラ第二弾は
”松島リベンジ”編です。

滞在2日目のこの日午前中はお釜へ行き、午後からは松島へ意気揚々と向かいました。
しかし、お釜から松島までおよそ100㌔。
お釜を出発したのが、11時。

まあ、2時位には着くだろうって気分でいましたが、やはりGWです。
そんなに甘いもんじゃありませんでした。

松島まであと6㌔になったところで渋滞が始まり、そこから全く動かなくなってしまいました。

今思い起こすと…、
去年、来た時も残り5㌔位で渋滞で全く動かなくって、着いたはいいが濃霧で見えないし、花火大会のおかげで駐車場が全くなかった苦い思い出が…。

そんな思い出と格闘しながらも3時位に到着し、駐車場にも無事停められました。


もうすぐ夕方になろうとしてましたが、遊覧船で松島を一周して、これぞ日本三景ってのを堪能してきました。
オマケにウワサで聞いていたカモメの餌付けも見てました。
点在する数ある松島には一般の人を住んでいて(それだけでもオドロキ)、学校があるってことが本当にオドロキでした!

本当は遊覧船を堪能した後、『おさかな市場』で新鮮な魚を堪能するはずでしたが、夕方でもう閉まっていて堪能できませんでした。


一年越しの松島はあまり滞在時間が少なかったけど、それなりに堪能できました。
牛タン串にのりダンゴ、いか焼きと食の方でもそれなりに…、ね。


この後、また福島の実家へ170㌔の道のりをのんびりと帰りました。
Posted at 2007/05/06 21:56:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「うまのすけっぴに会いに行った。遠かった…」
何シテル?   07/31 22:39
06年6月4日に納車し、3年が経ちました。 相変わらず多摩近辺での街乗りが多いですが、日本全国目指して付き合っていこうかなと思ってます。 (どれだけのオーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OLYMPUSコミュニティ 
カテゴリ:写真
2008/12/01 22:58:49
 
MINIQLO工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/11 22:59:11
 
Bigote【ビゴーテ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/29 00:11:39
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年12月15日に納車しました。 とても気に入っていた五月を手放してまで乗り換えた ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
いいクルマでした。 9年間人生を共に駆け抜けました。
ミニ MINI ミニ MINI
2006年6月4日に納車した相棒の五月(さつき)です。 色はロイヤルグレー、シルバールー ...
ミニ MINI ミニ MINI
2006年6月4日に納車した相棒の五月(さつき)です。 色はロイヤルグレー、シルバールー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation