
皆様ご無沙汰しております。
猛暑の中 いかがお過ごしでしょうか💧
去年はあっという間に明けた梅雨も今年は1ヶ月以上も続き
やっと明けた!と思ったら予想通りの酷暑
毎年夏はウンザリです。
去年もそうでしたがこの季節
建設業に携わっているので夏休みの学校の改修工事の季節なのです。
今年も盆休みなんてあ~りません💦
工事もようやく峠を越えて一息ついていますが
よくよく考えてみると夏連休ならぬ夏連勤がすでに3週間も続いており
以後今月いっぱいはこの調子で働き続ける予定です。
2年前に買ってお蔵入りとなっていた空調服を今年はヤケで着ております。
この空調服 単純作業(屋内に限る)ではそこそこ効果はありますが
35℃を超える状況では使用しないでください的な警告もどこかのメーカーから出てたような...
炎天下での屋外作業では逆効果っぽいです。
しっかり睡眠と水分、食事を取ることが猛暑を乗り切るコツ
なので昼休みは昼寝をするわけですが 今年はエアコンを付けていないといられません。
その結果燃費が過去最低値を叩き出してしましました。
通勤距離が往復5kmってのも影響大なんですけどね💧
さてさて 本題です。
先日半日のお暇を貰ってディーラーで車検前の点検をしてもらいました。
ぱかーっとボンネットを開けて~エンジンルーム内点検
異常なし(`・ω・´)ゞ
メカニックさん工具箱から下げ振りの分銅を持ち出してきました。
はい フロントタイヤがアウト~っ!
すいません本車検時にはタイヤ交換してきますから
他に毎年のごとくバックランプのバルブが眩しすぎます と
あとはイエローフォグが青すぎます(HIDなので時間とともにレモンイエローになりますが💧)
今年はフォグランプ撤去していこうかしら なんか嫌な予感...
心配していたマフラーの劣化による排気音量もクリア
87dB(?)とな 優秀優秀(喜び♪)
うい~んとリフトで上げて~
えーなー このリフト自家用でほしいよな~ と毎回思います。
とりあえずブレーキ周りは指摘なし
シャフトのブーツも何ともないようです。
しかーっし! ミッションからオイル漏れが大...
そしてクーラントにオイル混入していることを自己申告
たぶん自己診断的にはシリンダーヘッドのガスケット溶け
なので今年のシャケーーンは大手術が予想されます。
入院期間約3週間
レガシィ降ります。
もとい (正)レガシィのミッションとエンジン降ろします。
ぐあー 給料1ヶ月分蒸発する予定。 なので喜んで無休で働きます(´;ω;`)
新車買え買え担当さんに言われました。
当日2回言われ 概算の見積もり連絡の電話口でも言われました。
うっさいわ!w こっちは道楽でこの車乗ってんじゃい!おめーに分かるか!!
駐機場(駐車場)に✨22B✨が駐機していました。
近くで撮りたかったのですが暑かったので何もせず視神経に焼き付けときました。
お休み中の移動中の事故 水の事故には皆さん十分お気を付けください。
また熱中症にも十分ご留意ください。 では良い夏休みを~~~~
Posted at 2019/08/12 21:33:30 | |
トラックバック(0) | 日記