• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumakuma-のブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

とうとう、ですな。

とうとう、ですな。前回の大会以降、出張が続いていて
インテまったく動かしていませんでした

今日、出張から帰ってきて
千歳に行こうかなぁ、って天気予報見たら 雨雨雨。


…久しぶりがウェットは嫌だし、とか思いましたが。
とりあえず、行ってみることに。

2週間とちょっとぶりに無事動きました♪

watta君と隊長が居ました。
さすが、練習番長たち ☆


どうにか持つかなぁ、と思ったけどやっぱり降ってきちゃった。
まあ、練習になるし、ということで走ったよ。

で、5本目くらいを走っているときに、
コーナー立ち上がって、アクセル入れて
ストレートの途中で、タコメーターとスピードメーターが
変な動きを …

…その直後、「ガラガラ」って…

今期初でシャフトやってしまいました。
で、外してみたら、画像の状態で。
アウターがこんな状態で折れたのは初めてかな??
とりあえず、普通に交換して終了。

まあ、大会本番のとき出なくて良かった。

来週もずーっと出張なので、
次のコクピット前の練習は、あとASPを走って終了かな。

ま、どうにかなるでしょう~
Posted at 2009/07/30 01:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

第5戦

第5戦毎年、いいかげんな運営でうんざりするラナウェイの大会に
参加してきました。

シリーズ戦でポイントの関係があるから参加している、だけ。


今回もネタ満載で1週間かかっても書ききれないぐらいですが、
一応箇条書きで。
・39台しかいないのに終了16時すぎ。
・パイロン直さない・
・そのせいでSA1全部再出走。
・旗揚げない。
・参加者がオフィシャルに指示。
・光電管を横切ってパイロン直しに行く。
…などなど。
まだまだ、いろいろあるけどこれぐらいにしておこう。


で、結果の方は3位でした


運営とは違って、コースはフリーターンが2回ある、
やりがいのあるコース(笑)
千歳の外周を違うものに変えてしまうパイロン配置と
2回同じ所でフリーターンするんだけど、
上の画像のとおり入り口が狭い。


1本目。
ぬるい走りで3位。
トップとは1.6秒差。
1本目終了後の慣熟では、久しぶりに真剣に考えたわ。
フリーターン2回で2秒。
そのほかの細かいところを積み重ねて1秒。
合計3秒縮めようと。

2本目。
1回目のフリーターンの出口で、
パイロンのミミ踏んだかも??
踏んでない、大丈夫??
そのまま走行。
2回目のフリーターンの進入で、
パイロンが動いていることを確認。
やっぱり触ってたのね…。
パイロンはおっぱいを舐めるようにクリアしろ、
と言うけれど舐めちゃダメだよね。
タイムとしては、3.7秒縮めたけどパイロンひとつで+5秒。

結果変わらず3位でした。

これでシリーズポイントも2位に転落。
まあ、僅差なので面白いけど(^^)

最終戦まで楽しむために、次は勝ちます♪



☆北海道のジムカーナ情報関係です☆
 ☆北海道ジムカーナ情報交換サイト「ジムキタ」
 ☆JMRC北海道ホームページ
 ☆YouTube/北海道ジムカーナ動画保管庫
 ☆北海道ジムカーナ掲示板
 ☆北海道ジムカーナを盛り上げる会

Posted at 2009/07/14 03:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【売りたし】カプチーノ:ジムカーナ仕様(B車両) http://cvw.jp/b/219636/39868464/
何シテル?   06/02 01:26
いつでもお昼寝したいzzz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
生まれて初めて、MT以外の車^^
ホンダ シビック ホンダ シビック
FFのお勉強をした車。 まだまだ勉強が足りなかったけどね…。 タイヤも減らないし、燃費 ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
約2年乗りました。 かわいい奴でした。 次のオーナーにもかわいがってもらえるといいな。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
FDだと普段乗りがきついので、足代わりに乗ってた。 550ccだったけど、エンジン回るし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation