• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月06日

富士山富士山と紅葉もみじ@大城渓谷

富士山と紅葉@大城渓谷 今週は、月、水、木(以上、米国往復)、金(伊丹日帰り)と飛行機飛行機で旅していたので、今日は起きた時の体調に任せてドライブをすることにしていました。

何とか気持ちよく起床できたので、早速・・・大城渓谷に向かうことにしましたウィンク

クリックで拡大 写真は、大城渓谷入口付近から見た富士山富士山ですわーい(嬉しい顔)  紅葉もみじ丁度良いタイミングでしたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)




まずは、いつもの定点観測地点です。

変な積雪・・・秋口はこんな積もり方になります冷や汗













大城渓谷へは、東名清水ICで降りてR52身延山の手前まで北上大城入口の信号からK808西進して渓谷に入ります。場所はこちらです。

R52に入ってスグに寄り道をしました。
行きがけの駄賃・・・さった峠です。

入口のコンビニコンビニ朝食を買って、こちらで食べましたうまい!


道は渋滞する東名上り。










R52を北上中に見かけた富士山富士山

薄い雲海がきれいです。





























R52と別れて大城渓谷に入り、比較的入口で撮った富士山富士山

この辺の紅葉もみじは今ひとつの様です。














少し上がると、こんな感じで色づいています。


















更に上がると・・・つづら折りに映える紅葉もみじ



















そして・・・富士山富士山紅葉もみじ・・・最高の日和でしたうれしい顔































安倍峠まで行きましたが、そのまま梅ヶ島街道へ抜けるか、来た道を戻るか・・・悩みました。結局、富士山富士山紅葉もみじをもう一度exclamationR52まで戻ることにしました。


R52に出てしばらく走ったところで遅い昼食にしました。へへへ、そば処味里というお蕎麦屋さんですうれしい顔
 
天おろしそばを注文、美味しかったですようまい!うまい!    お店の外観です。
















その後、お蕎麦屋さんを14時に出発しましたが、その頃発生した大井松田付近での乗用車&トラック横転事故のせいで、帰路の東名3時間もかかってしまいました(涙)
迷惑な話です冷や汗冷や汗

結構疲れていたはずですが、気持ちよく富士山富士山紅葉もみじを同時に楽しむことが出来て、いい息抜きになりましたるんるん



そうそう、忘れていましたが、K808途中から林道になっています。

林道と言ってもこのように整備されています。所々離合に苦労する所もありますが、譲り合いの精神を以て対処すれば問題ありません











ブログ一覧 | ドライブ(山) | 日記
Posted at 2010/11/06 22:08:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年11月6日 22:24
こんばんはるんるん

これだけお天気が良いと気持ちよくドライブできて、出張づくしのお疲れも癒されたのではないでしょうか。
紅葉もきれいで、今日は絶好のお出かけ日和でしたね。

山頂付近だけ少し冠雪している富士山は初めてみました。
コメントへの返答
2010年11月7日 0:38
こんばんはるんるん

青空に紅葉もみじ、そして時折通り行く旅客機飛行機を眺めながら、なんとものんびりしたひとときを過ごすことが出来ましたほっとした顔

昨夜、床に就く頃は迷っていたのですが、気持ちよく起床したお陰で、得した気分です。

微妙に冠雪していますね富士山
2010年11月6日 22:30
こんばんわ。(^^)

大城渓谷というのは初めて知りましたが、なるほど、(地図上で)この辺りなんですね。ここから安倍峠~梅ヶ島街道というのはなかなか面白いルートだと思いますが、距離的にはかなりハードになりそうですね。;;;

ところで自分は勘違いしてたんですが、早川町?の雨畑湖の更に奥の林道?が安倍峠へ行ってると思ってました。因みに雨畑湖はだいぶ前に行ったことがありますが、その奥はだいぶ道が狭いので止めました。
コメントへの返答
2010年11月7日 0:46
こんばんはるんるん

梅ヶ島街道は魅力的なのですが、安倍峠~梅ヶ島街道までの道は狭そうだったのと、今日は富士山富士山&紅葉もみじが見事だったので、往復してしまいました。


地図で確認しましたが、雨畑湖と安倍峠は繋がっていないようですね。

雨畑湖の東にある赤沢宿までは、私も行ったことがあるのですが・・・
2010年11月6日 22:32
富士山と紅葉、とってもきれいですね。
今日はお天気が良くて最高だったでしょうね~♪

それにしても海外+国内出張をこなして、土曜日には紅葉見に出かけてしまうTMKさんは本当にすごいです!!

パパも明日は山中湖~道志の方におじさん仲間とハイキングのようで、お留守番部隊のワタシとわんこは久々にのんびりひたすらのんびりしていようと思います^^;;
コメントへの返答
2010年11月7日 0:58
富士山富士山がこんなに見えるとは予想していなかったので、紅葉もみじと併せて実に幸せでしたうれしい顔

一月前だと出来なかったでしょうが、今のところ身体も軽く、今朝は気持ちよく目覚めたので、家でゴロゴロしているよりは・・・と思い切って出かけましたウィンク
最後の東名の1時間の渋滞は余分で疲れましたけど冷や汗冷や汗

秋のハイキングは心地よいかと思います。ご主人様もお楽しみで何よりかと。

イイねexclamationを1票ありがとうございましたるんるん
2010年11月6日 23:50
紅葉具合が見事です
私の方面は知る限りではマダマダですよ

ところで随分と 「変な積雪」 ですね
こんなの富士山じゃあないや!!と言い・・・
コメントへの返答
2010年11月7日 0:57
そちらはあと半月くらいでしょうか?
帝釈峡に2年続けて紅葉狩りもみじに行ったことを思い出しました。

>変な積雪
北側に厚く、南側は薄く積雪しているのですよ(笑)
2010年11月7日 1:36
もう紅葉も盛りですね。次は是非行きたいものです。
コメントへの返答
2010年11月7日 8:51
都内の一月後まで、あちこちで楽しませてくれそうですもみじ
2010年11月7日 3:16
こんばんわ♪

今回も最高の景色をありがとうございます。
紅葉シーズンなんですよね。
出かけてみたいですね。
コメントへの返答
2010年11月7日 8:54
おはようござまするんるん

紅葉情報で紅葉もみじは期待していたのですが、富士山富士山がこれだけ見られるなんて想定外の良い景色でしたわーい(嬉しい顔)
2010年11月7日 4:57
きれいな紅葉と富士山です。
清水側からだと冠雪は目立ちませんね。
おととい山中湖から見た富士山は
右側だけ冠雪してました。

美味しそうなお蕎麦です。
あ~食べたい。けど遠い。
母同伴だと気軽に行けるのは山中湖が限界です。


コメントへの返答
2010年11月7日 10:29
南側&西側からですと冠雪はあまり見えないようです。もう少し後だと、雪化粧もいい加減になるのでしょうが・・・

>山中湖から見た富士山は右側だけ冠雪
北側だけ、ということですね(笑)

実はもう1軒あったのですが、貸切になっていて、こちらのお店に入った次第です・・・でも、良かったうまい!

イイねを1票ありがとうございましたるんるん
2010年11月7日 8:33
ひと月前は暑くてエアコンを稼動させていましたが、一気に紅葉の季節が来るものですね。

2週間後、どこぞでよろしくです。
パワーのないクルマで行きますので、坂道はついていけないかも。
(概ね3千回転に留めているし。。。)
コメントへの返答
2010年11月7日 9:00
つるべ落とし晴れを感じるようになってからの変化は著しいものがありますね。17時には、もう暗いですから・・・

はい、こちらこそよろしくお願いいたします。
日曜日なので、思うほど走れないですから、ゆっくり行きましょう(笑)
2010年11月7日 15:04
昨日は良い天気で暖かく、良いドライブ日和でしたね。
富士山をバックに紅葉、良いですねー。

富士川SAにETC専用出口が出来ましたから、東名から身延方面に行くのはかなり近くなったのですが、そうすると、由比PAからの眺めや、TMKさんが足を伸ばされたさった峠からの眺めが味わえないのですよね・・・。
コメントへの返答
2010年11月7日 17:56
久しぶりにドライブ日和晴れにドライブ出来た、と喜んでおりますわーい(嬉しい顔)
大城渓谷からこんなに富士山富士山が見えるとは思いませんでした。

富士川SAのETC専用出口は2度使用したことがあります。その時は、目的地が富士川河川敷&由比の街だったので、便利でしたわーい(嬉しい顔)
今回は、何故か富士川SAは眼中になかったです冷や汗
2010年11月7日 23:43
紅葉してますねー(≧∇≦)

なかなか、紅葉狩りに行く時間がなさそうですが
急がなければ、終わっちゃいますね~σ(TT)

富士との紅葉もいいですが、最後の写真も
CMにでも出てきそうな場所ですね(*^-^*)ノ
コメントへの返答
2010年11月8日 0:09
はい、上の方は良いタイミングでしたもみじ

近畿圏も街中というか六甲山の麓辺りですと11月下旬でもなんとか見られるので、未だ大丈夫だと思いますよ。

cloverさんから※頂戴して思い出しましたが、富士山富士山の写真はレベル出しが難しいですね。どの写真も斜めっているような気がしてきました冷や汗冷や汗

最後の写真・・・小さすぎですね(笑)
2010年11月28日 22:36
雪冠をした富士山の季節ですね!!
紅葉の赤と雪の白
写真に撮りたいですね~
コメントへの返答
2010年11月29日 0:08
もう、しっかり冠雪しています富士山
それがねぇ・・・露出を紅葉もみじに合わせると富士山富士山が薄くなりますので、結構苦労するのですよ冷や汗冷や汗

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation